あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォロー!

【GⅠ】ヴィクトリアマイル 2024 情報まとめ【新マイル女王誕生】

2024ヴィクトリアマイルまとめアイキャッチ 競馬
スポンサーリンク

※この記事は5/9(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもー!先週のNHKマイルいかがでしたでしょうかー!

あわや!な場面もあり、全体で見ればなんとも後味のあまりよろしくないレースになったようには思いますが、振り返ってみればジャンタルマンタルの完勝!

抜群のスタートから、道中のスムーズさはさすがの川田さん!ジャンタルマンタルも、直線では後続をさらに突き放す強さも見せてくれましたね!納得の圧勝劇だったように思います!

あべゴブ
あべゴブ

今後のマイル路線はジャンタルマンタルを中心に回っていきそうですねー!左右の周りも関係なさそうですしね!先週のNHKマイルカップに関しては下記から!

ヴィクトリアマイル データ まとめ

NHKマイルに続き、ヴィクトリアマイルも荒れると言われるレースの一つですねー!

後述の複勝圏データを見てもわかりますが、1.2番人気がとにかく安定していないというのが高配当の要因なわけですが、そもそも牝馬には神経質な面も多くみられるとも言われていますよね!

人気馬・実績馬が本来の実力が出し切れなかったというケースも多そうな気がしますねー!

あべゴブ
あべゴブ

リピーターレースの気も十二分にみられるレースでもあるんです!人気に惑わされず調子や実績をしっかり観察して馬券を考えようかなと思います!

勝ち馬データ

開催馬場タイム前後3F枠・馬番勝ち馬通過順
2023年1:32.234.2 – 33.73枠6番ソングライン8-6
2022年1:32.234.7 – 34.23枠5番ソダシ4-4
2021年1:31.034.3 – 33.43枠6番グランアレグリア9-10
2020年1:30.634.2 – 33.96枠12番アーモンドアイ4-4
2019年1:30.533.7 – 34.42枠4番ノームコア7-7
※近5年重賞における前後半3F平均は34.2 – 34.9、走破タイム平均は1:32.5
あべゴブ
あべゴブ

アーモンドアイを除けば、圧倒的に内枠有利ですねー!まぁアーモンドアイですからまぁここは考えなくていいと思うので、普通に無難に内枠から考えていいのかなと思います!

コース、馬場・脚質の傾向

東京芝1600コース画像

はい東京芝1600mですねー!先週に引き続きですねー!

「中距離も走れるくらいのスタミナが必要」というのは先週も記載したわけですが、前傾ラップ傾向のあったNHKマイルカップに比べ、ヴィクトリアマイルはイーブンラップ~後傾ラップが多いもんで、末脚の要求度は先週以上に高くなりそうですね!

あべゴブ
あべゴブ

引き続き、後方の馬には注目しておきたいですね!

脚質別コース成績

逃げ【24-24-17-97】単勝14.8% 連対29.6% 複勝40.1%
先行【81-78-73-519】単勝10.8% 連対21.1% 複勝30.9%
差し【47-45-61-692】単勝5.6% 連対10.9% 複勝18.1%
追込【10-15-12-415】単勝2.2% 連対5.5% 複勝8.2%
※2022.1/1~

逃げ【24-24-17-97】
単勝15.1% 連対29.6% 複勝40.3%
先行【81-78-73-519】
単勝10.6% 連対21.1% 複勝30.8%
差し【47-45-61-692】
単勝5.7% 連対10.9% 複勝18.2%
追込【10-15-12-415】
単勝2.3% 連対5.5% 複勝8.4%
※2022.1/1~
馬場に関して

土曜の東京競馬場で芝1600mの施行はありませんでした!芝で1800m以下のレースは1400mの5R・11Rと1800mの9Rの計3レース。

全レースで勝ち馬の4角位置は4~5番手あたりで、大きく逃げた馬もいなかったことから前目有利と捉えても良さそうではありますが、舞台は東京競馬場。京王杯SCを見るに一線級の末脚をもっている馬にはやはり注意が必要であることは間違いなさそうです!

あべゴブ
あべゴブ

とはいえ、レッドモンレーヴを除けば、1400~1800m連対までは4角5番手以内の5頭。枠もばらついていたあたり、能力差の出やすい東京コースっぽさが垣間見えたように思います!

血統傾向について

要注目!出走産駒内 東京芝1600m成績上位産駒

  • ディープインパクト 産駒【48-23-24-221】単勝15.2% 連対22.5% 複勝30.1%
  • ロードカナロア 産駒【27-34-26-192】単勝9.7% 連対21.9% 複勝31.2%
  • エピファネイア 産駒【23-15-15-126】単勝12.8% 連対21.2% 複勝29.6%
    ※2019.1/1~

1位
ディープインパクト 産駒【48-23-24-221】
フィアスプライド
単勝15.2% 連対22.5% 複勝30.1%

2位
ロードカナロア 産駒【27-34-26-192】
ウンブライル
単勝9.7% 連対21.9% 複勝31.2%

3位
エピファネイア 産駒【23-15-15-126】
テンハッピーローズ・モリアーナ
単勝12.8% 連対21.2% 複勝29.6%
※2019.1/1~
あべゴブ
あべゴブ

後述の騎手別戦績ではフィアスプライド騎乗のC.ルメール騎手が1位に、ウンブライル騎乗の川田騎手が3位にランクイン!産駒×コース×騎手の戦績でいえばディープインパクト産駒のフィアスプライド、ロードカナロア産駒のウンブライルには注目ですね!

PICK UP!!産駒

今回は、ロードカナロア産駒をPICKUPします!

あべゴブ
あべゴブ

川田さんがサンデーの馬に乗ってる印象ってあんまりないですよね?ということは??という邪推もできてしまいますね!昨年のNHKマイル2着馬ウンブライルがロードカナロア産駒!今一度産駒傾向に関して復習しておきましょう!!

今回は

  • ウンブライル

が出走予定!

産駒の特徴・傾向
  • 概ね短距離~マイルの傾向
  • 距離短縮〇
  • 中京1600m◎
  • ゆとりローテ(中4週以上)〇
  • 牝馬夏◎
  • 間隔が詰まると凡走傾向
  • 距離延長
  • 重・不良馬場

ジョッキーについて

5/2時点 騎乗予定のジョッキー東京芝1600m成績上位者はこちら!

  • C.ルメール 騎手(フィアスプライド)【66-48-32-94】単勝27.5% 連対47.5% 複勝60.8%
  • 戸崎圭太 騎手(ライラック)【30-27-31-133】単勝13.6% 連対25.8% 複勝39.8%
  • 川田将雅 騎手(ウンブライル)【20-9-11-42】単勝24.4% 連対35.4% 複勝48.8%
    ※()内は騎乗予定馬。2019.1/1~

1位
C.ルメール 騎手【66-47-32-94】
フィアスプライド
単勝27.5% 連対47.5% 複勝60.8%

2位
戸崎圭太 騎手【30-27-31-133】
ライラック
単勝13.6% 連対25.8% 複勝39.8%

3位
川田将雅 騎手【20-9-11-42】
ウンブライル
単勝24.4% 連対35.4% 複勝48.8%
※2019.1/1~

騎乗予定の騎手の中で、成績最高位はC.ルメール騎手!
今回はフィアスプライド騎乗予定で、直近の戦績は66-47-32-94!

あべゴブ
あべゴブ

ナミュールはてっきりルメールさんが乗るのかなーとか思ってたんですが、今回はフィアスプライドに騎乗!noteのひとり反省会でも記載しましたが、今年の春GⅠのルメールさんなんだか怪しい気がするんですよね!まぁそれがどうなるか!最後まで判断に迷いそうです!

近5年 複勝圏内データ

※上りは1位2位3位で記載
※騎手名敬称略

着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠6番戸崎ソングライン(牝5/56kg)
父 キズナ
(母父 シンボリクリスエス)
488kg(-)4
(7.6)
1:32.2
(33.2)
8-6【GⅢ】
1351ターフS:10着
キングアブドゥルアジーズ芝1351m
28枠16番D.レーンソダシ(牝5/56kg)
父 クロフネ
(母父 キングカメハメハ)
488kg(+8)3
(4.6)
1:32.2
(33.6)
2-2【GⅠ】
マイルCS:2着
阪神芝1600m
31枠2番C.ルメールスターズオンアース(牝4/56kg)
父 ドゥラメンテ
(母父 Smart Strike)
484kg(0)1
(2.5)
1:32.3
(33.6)
5-3【GⅠ】
大阪杯:2着
阪神芝2000m
2023年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠5番吉田隼ソダシ(牝4/55kg)
父 クロフネ
(母父 キングカメハメハ)
476kg(0)4
(5.7)
1:32.2
(33.4)
4-4【GⅠ】
フェブラリーS:3着
東京ダ1600m
26枠11番C.ルメールファインルージュ(牝4/55kg)
父 キズナ
(母父 ボストンハーバー)
500kg(-10)3
(5.4)
1:32.5
(33.4)
6-6【GⅢ】
東京新聞杯:2着
東京芝1600m
34枠7番横山武レシステンシア(牝5/55kg)
父 ダイワメジャー
(母父 Lizard Island)
510kg(-6)6
(12.8)
1:32.5
(34.1)
2-2【GⅠ】
高松宮記念:6着
中京芝1200m
2022年 良馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠6番C.ルメールグランアレグリア(牝5/55kg)
父 ディープインパクト
(母父 Tapit)
498kg(+2)1
(1.3)
1:31.0
(32.6)
9-10【GⅠ】
大阪杯:4着
阪神芝2000m
24枠8番吉田隼ランブリングアレー(牝5/55kg)
父 ディープインパクト
(母父 シンボリクリスエス)
460kg(-8)10
(75.2)
1:31.7
(33.2)
11-10【GⅢ】
中山牝馬S:1着
中山芝1800m
31枠1番戸崎マジックキャッスル(牝4/55kg)
父 ディープインパクト
(母父 シンボリクリスエス)
466kg(-12)5
(14.7)
1:31.7
(33.5)
9-7【GⅡ】
阪神牝馬S:2着
阪神芝1600m
2021年 良馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
16枠12番C.ルメールアーモンドアイ(牝5/55kg)
父 ロードカナロア
(母父 サンデーサイレンス)
486kg(0)1
(1.4)
1:30.6
(32.9)
4-4【GⅠ】
有馬記念:9着
中山芝2500m
28枠18番松山サウンドキアラ(牝5/55kg)
父 ディープインパクト
(母父 アグネスデジタル)
460kg(+2)4
(12.9)
1:31.3
(33.8)
3-3【GⅡ】
阪神牝馬S:1着
阪神芝1600m
38枠16番横山典ノームコア(牝5/55kg)
父 ハービンジャー
(母父 クロフネ)
466kg(-12)5
(17.4)
1:31.3
(33.2)
7-6【GⅠ】
高松宮記念:15着
中京芝1200m
2020年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
12枠4番D.レーンノームコア(牝4/55kg)
父 ハービンジャー
(母父 クロフネ)
470kg(+4)5
(9.4)
1:30.5
(33.2)
7-7【GⅢ】
中山牝馬S:7着
中山芝1800m
25枠9番福永プリモシーン(牝4/55kg)
父 ディープインパクト
(母父 Fastnet Rock)
498kg(0)4
(6.4)
1:30.5
(33.0)
10-10【GⅢ】
ダービー卿CT:2着
中山芝1600m
32枠3番戸崎クロコスミア(牝6/55kg)
父 ステイゴールド
(母父 ボストンハーバー)
440kg(-8)11
(30.8)
1:30.6
(33.5)
5-5【GⅡ】
阪神牝馬S:5着
阪神芝1600m
2019年 良馬場開催(全18頭)
あべゴブ
あべゴブ

複勝圏から見るに、狙うのは基本的に内枠で良さそうですねー!それと、人気・前走着順には影響されないほうが良い思いをできそう!アーモンドアイの2020年も複勝圏を見るに例外的な外枠有利であった感じは否めないように感じますねー!

PR

俺の「気になる」

ん?前走でやらかしてた??

モレイラ騎手騎乗もあり、上位人気のマスクトディーヴァですが、前走は圧巻の勝利でしたねー!各所YOUTUBEでも語られているとは思いますが、前走でモレイラ騎手は手綱を落としていたらしいんですねー!(笑)

直線抜けてきた当たりで落としていたのは前走を確認すればわかるのですが、それが影響してのノーステッキ。外伸び馬場であったことを考えれば、ウンブライルとの差もそこまで気にならないように思います!

あべゴブ
あべゴブ

僕ね、サラキアと被るというかね!好走した有馬記念の前走はサラキアもステッキを落としていたんですね!前例はあるわけで、普通に考えれば大出遅れ以外の馬券外は考えずらいかなぁと思いますねー!


俺の「注目馬」

今回は【フィアスプライド】です!

まぁまずですよ。東京でルメール騎手が乗るわけです。それが9日時点で6番人気。正直これだけで十分に買いの要素なわけです。

マイル戦線では意外と結果を残し切れていないルメール騎手で、騎乗のフィアスプライドもイマイチ地味な印象はありますが、実は全芝1600mを通算で勝ち越しているのはハーパー・ナミュール、そしてフィアスプライドだけなんですよねー!

それでこの人気であれば、頭で考える人もいるように思いますし、持ちタイム的や上位人気馬との兼ね合いを考えれば、当日までのオッズとの相談にはなるように思いますが、一考する余地は十二分にあるように思いますね!

あべゴブ
あべゴブ

ルメール騎手の「トップコンディションデス!」という記事もありましたしね!軽視するのは少し早いように思いますねー!

  • 全芝1600m戦績【3-1-1-2】
  • ディープインパクト産駒
  • 鞍上東京1600m戦績最上位
  • 前走同斤量【4-3-3-29】
  • 前走芝1800m【1-1-0-16】
  • 前走中山牝馬S【1-1-0-5】

最後に

はいヴィクトリアマイルでしたー!

皆さんはどう馬券を買うのでしょうかー!荒れるGⅠとして名高いレースなわけですが、強欲は禁物!

人気と能力をしっかり見極めていきましょー!

あべゴブ
あべゴブ

今回はBコース替わりですからね!この辺も加味していきましょうねー!


当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!

あべゴブ
あべゴブ

プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!

昨年のヴィクトリアマイルをチェック!!