気比の松原は白砂青松青海だ

気比の松原に立ち寄った。

ここは一面の松林。景勝地ながら地域の日常生活の舞台の一部となっているようで、海岸では夕刻は近くの中高生が連れ立ってだべってた。朝はジョギングや散歩の方が多かった。

約2万本弱の松があるとのこと。品種としてはアカマツが多いのだが、海岸沿いはクロマツ、陸地側になるにつれてアカマツが優先しているとのことであった。

出典はこちら  気比の松原100年構想(林野庁)

こちらの駐車場で車中泊させていただいたのだが、朝起きたら浜辺には釣り人がたくさんいた。砂浜=海水浴場ではないし、魚が少ないこともないようだ。

投稿者について

自然を愛するジオグラファー、ジオトラベラー。A naturelover, a geotraveller and a bicycle lover.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です