日本のアスリートを応援!

↓↓↓click

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
 

リチャードブログは今何位?

こんにちは!

リチャードです!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

記事をお読みいただく前に、

ぜひ私のプロフィール

ご覧になってくださいね。

 

※プロとして活躍していた陸上選手が、何故ブログを!?

その理由をお話しています

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

昨日書いたブログの中で

”自分のためだけ”の陸上競技は社会貢献にならない

と書きましたが、

 

それは「仕事」に限った話。

 

陸上競技は楽しけりゃいいじゃん

好きならそれでいいじゃん

 

という考えも、自分にはちゃんとあります。

 

そんな今日は、走ることを

童心に返って深掘りしていきたいとおもいます。

 

あなたも、はじめて走ることを知った

少年少女のあの頃に戻って、ぜひ考えてみてください。

  走るってなんだろう

 

走るってなんでしょうね。

 

あなたは、もしそう聞かれたらなんて答えます?

 

 

走るって、ただただ移動してるだけですもんね。

なんか全力で動いている感じです。

 

じゃあ、歩くと走るの違いって何でしょう。

両方とも移動していることに違いはありません。

 

じゃあ自分は歩くのも好きなのかな?

と考えてみます。

 

 

 

うーん、それほどって感じですね。

別に好きでもないし嫌いでもない。

無、って感じですね。移動手段として歩くって感じ。

 

もちろん歩くことが好きな人もいますけどね♪

 

 

じゃあ、自分は

走ることの何が好きなんでしょう??

 

あなたは考えたことがありますか?

 

 

私はこんな風に考えてみました。

 

 

景色が高速に後ろへ流れていくことが面白い。

 

それも、自転車や車、新幹線に乗るのではなくて、

自分の身体を使っていることが、なんかいい。

 

バクバクと心臓が動きながら

体力を使っている、あのなんとも言えない高揚感がいい。

 

足を使っているのに、真剣に腕を振っているのも楽しい。

 

地面から反発をもらうときの衝撃や、

地面から浮いている、あの一瞬の時間も、なんか好き。

 

タイミングを合わせて動くことが気持ちいい。

 

1番になれたら、なおさら嬉しい。

 

走っている自分を想像したら

こんな感じになりました。

 

 

あなたも自分なりに

好きな理由を挙げてみてください。

 

小学生の気持ちになって

純粋なあの頃の気持ちを思い返す感じで。

 

 

そんな感じで、今日はゆる〜〜く

終わりたいと思います。

 

お読みになってくださり

ありがとうございました^^

 

またお会いしましょう。

 

リチャード

 

日本のアスリートを応援!

↓↓↓click

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
 

リチャードブログは今何位?