つくば生活日記

2022年4月からつくばで単身赴任スタート。つくば生活の出来事を記録します。

那珂湊おさかな市場内の超人気の「市場寿し」

茨城県の海沿いの街、ひたちなか市は漁港や市場があって人気の観光地です。

市場に面して那珂湊おさかな市場があります。この一角に超人気の回転寿司が

あります。今日は家族を連れてこの人気の店に行って見ます。

つくばの美味しい寿司店の紹介はこちらです⬇️

那珂湊漁港に到着。奥に見えるのが市場です。

こちらが「那珂湊おさかな市場」 向かい側に駐車場があります。4時間まで100円!

那珂湊おさかな市場の右端に目的の「市場寿し」があります。
入口の右側のリストに名前を記入して待ちます。9時半過ぎでこの行列。

ぎりぎり1回転目で入店。早めに来て順番待ちした方が良さそうです。
こんな感じで寿司が流れてきます。醤油は3種類。右端のボトルがお茶の粉末です。

市場寿しの特徴ネタが大きいところです。これサバですけど切り身が分厚くて大きい🎵
イカ カツオ
こはだ 赤貝 分厚い赤貝は甘くて美味しいです👍
いわし 左は名前忘れました...。白身で濃厚な魚でした。
最後は海老とウニ。 ネタが大きいので食べ応え有ります。1皿を家族とシェアしました。

以前来た時は凄い行列で断念しましたが、早く来て順番待ちすれば大丈夫

なんですね。数年越しで人気の寿司を味わうことが出来ました。

ネタは新鮮なのはもちろんのこと、チェーン店の回転寿司では出てこない

珍しいネタなどもあり、最後まで楽しませてもらいました。

お腹も満たされたところで、おさかな市場内を散策しましょう。

 

市場内には複数の海産物業者が軒を並べます。この海老、安くないですか。

鮮魚だけじゃ無くて加工した商品も沢山あります。しかもどれも安いですよ🎵

店先で食べられる牡蠣を発見。大きな牡蠣が2個で900円!

お店の方が丁寧に剥いてくれます。

こんなに大きいです🎵 ぷりっとした食感がたまらんです。よい締めくくりになりました。

回転寿司も良かったですが、市場も鮮魚が豊富で観てるだけでも楽しいです🎵

最後に大きな牡蠣も食べれましたし、大満足で市場を後にしました。

ご馳走様でした!

 

⬇️ブログランキング参加中。ワンクリックをお願いします。


つくば市ランキング