EMIとTABOの将棋世界

映画と海外ドラマの3行日誌。ネタバレしてません(たぶん)。ときどき辛口で失礼します。

ヒョシムの独立奮闘記〜Live Your Own Life(2023) 第48話

2024-06-07 11:38:03 | ドラマなど番組備忘録

雑草と呼ばれるかもしれないけれど育てている花。

「ヒョシムの独立奮闘記〜Live Your Own Life」 最初はがなりたてるだけだったおかあさんが、結局家族愛とは騒がしくてもこういう切ないものなのね、と評価が変わった。これでうまく終わるのかと思ったら、韓国ドラマあるあるで、最後の方で移植が必要な病人が出てきてさらにもうひと山あるという。完全に蛇足だと思うけれど仕方がない。充分ここらへんでまとめて最終回でいけた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストナイト・イン・ソーホー(2021)

2024-06-06 13:36:57 | 映画備忘録

一斉に咲いた。

「ラストナイト・イン・ソーホー」 ホラー映画となっていたので、30分見て面白くなかったら止める前提で見始めた。全く予期しない出だしで、その後も想像していない運びになり、最後まで怖くて一気に見てしまった。突っ込みどころは満載、特にラストにはいろいろな「なぜ」が存在したけれど、それでも面白かった。2もできそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月

2024-06-05 15:08:30 | 日常

ここだけでやっているイベント。

仕事で日々研修していたら、あっという間に6月。とにかく最近は時間の過ぎるのが早い。やらなくてはいけない読み込みや暗記しなくてはいけない基準や、知らなくてはいけない作業方法などに夢中になっていて、朝来たらもう夜。そして週明けと思っていたらすぐに週末。楽しいのだけれど、世の中からは置いていかれているかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事

2024-06-04 18:08:57 | 日常

ユリの季節始まる。

昨年から1教科増やしたので、以前に比べて庭仕事できる曜日が減ってしまった。特に今年に入ってからは、システム移行なども入って、研修が多くて時間がとれない。やっとできると思ったら雨が多くて、さすがに雨の日は外仕事は無理。6月後半になったらひと段落するだろうから、できるだけ庭仕事の時間を作りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いやつ

2024-06-03 13:32:44 | 日常

買い物に行く途中で見つけた。

先日いつものスーパーに買い物に行ったら、近所の高齢の男性も買い物に来ていた。サービスカウンターで「タバコくれる?」店員さんが「何がいいですか?」と聞いたら「あ~白いやつ」。その瞬間周囲にいた買い物客が一斉に「白いやつ・・・」とつぶやいたのが面白かった。私も心の中で「白いやつ」とつぶやいたから、みんな同じことを思ったのだろう。結局店員さんが「これですかね??」と出して来たら「これこれ!!」となってひと段落。店員さんは偉かった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタリスト シーズン1 (2008)

2024-06-02 15:43:01 | ドラマなど番組備忘録

雨に映える。

久しぶりにメンタリストが始まった。シーズン1なのだけれど、見覚えはあるのに細かいところが思い出せない。字幕と吹き替えで2回ずつ見ているはずなのに。これだと何回でも楽しめるではないか。みんな若くてちょっと痩せてる。今はどんな風になっているんだろう。ひとりだけ別の連ドラに出ているのでわかるのだけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのイオン都城駅前店

2024-06-01 17:07:50 | 日常

イオン都城駅前店に行ったら、いた。

来週予定が詰まっているので、きょうのうちに図書館に出かけた。100円ショップに行きたくてイオン都城駅前店に寄ったら、人権関連?のなにかをやっていた。駐車場にはパトカー、自衛隊の車、救護車?などの役割を持った車が集合していて、家族連れでにぎわっていた。ああいう催しには子どもは必須。うらやましいなあと思いながら遠めに見つつ帰宅した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙

2024-05-31 11:25:02 | 日常

今度はエイサーが来るそうだ。

とにかく今年は忙しい。受験生数は減っているはずなので、負担は軽くなっていると思うのに、働く人も少なくなっているらしくて、とにかく日程がタイトなのである。しかもネットの向こう側で配分している人たちも少ないらしくて、とにかくなんでもきゅうきゅうな感じ。これどの立場、どの役割の人たちもキープできる働き方なのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる続き

2024-05-30 11:24:26 | 日常

だんだん咲き始めた。

先日近く郵便局に記帳しにいった。ATMがないので窓口に頼むことになる。待っていたら、会社員風の男性が来て「この間収入印紙買って領収書に1万円てかいてあるのですが、これがきてたんです」と2000円の収入印紙(たぶん)を見せていた。「これどうにかなりますか?」のところで私の用が済んでしまい、そのあとが気になって仕方がない。ちなみに領収書は手書きなので、絶対そこの郵便局のものでたぶん筆跡で誰が書いたかもわかるはず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る別荘車中泊の旅(2023) #1春の西伊豆

2024-05-29 16:48:36 | ドラマなど番組備忘録

こちらも新しく入った。

旅チャンネルで面白そうな番組が始まった「走る別荘車中泊の旅」 さっそく録画して見てみた。その都度キャンピングカーを借りて旅するらしい。いつもヒロシのぼっちキャンプを見ているので、移動の車中でほとんどしゃべらない映像に思わず「しゃべらんのか~い」と突っ込みを入れた。改めてずっとヒロシがしゃべっていることに気づく。途中道の駅みたいなところに寄って、テーブル出してご飯を作るという感じで、ながらで見るには楽しいかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユミの細胞たち(2021)第3話まで

2024-05-28 15:27:14 | ドラマなど番組備忘録

何年か前に植えた春菊が自生している。

 

観たいと思っていた「ユミの細胞たち」が始まった。初回をユミの細胞たちと思わずに、適当に流し見していたので、最初にアニメの意味がわからずついていけないかと思った。主人公の前髪の長さが気に入ったので、今自分も短くしたい衝動に駆られている。アニメの意味がわかると、恋物語に胸キュンなのだ。毎日放送してほしい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨

2024-05-27 15:26:13 | 日常

ブラックベリー

 

夜中から突然の豪雨。朝もちょうど通学の時間は土砂降りだった。いったん止んだのだけれど、明日にかけてどんどん降るらしい。そろそろ梅雨入りなのかも。ちょっとした合間に庭仕事をしたいのに、なかなか出られる天気にならない。ひと雨ごとに伸びる草丈。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80日間世界一周(2021)第1回

2024-05-26 11:07:45 | ドラマなど番組備忘録

子どもがいたら子どもをだしにして絶対買った。

勧められて「80日間世界一周」すごく面白かった。原作はジュールベルヌで映画もある。80日間で世界一周ができるか賭けをすることになり、都合3人が旅にでる。続けて2回目も見たかったのだけれど、アマゾンプライムでは1回目無料で、2回目からはWOWOWで何かしなくてはいけないらしい。今は仕事が多忙で調べる時間がないので、後日策を練る予定。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイあさ! 6時台後半ニュース/マイ!Biz:長田麻衣「Z世代のジェンダー感」

2024-05-25 11:59:16 | ドラマなど番組備忘録

こちらも新しく入った。買わず。

先日起きる前に聞いたラジオ。マイあさ! 6時台後半ニュース/マイ!Biz:長田麻衣「Z世代のジェンダー感」このコーナーはビジネスの場でのZ世代について放送している。Z世代がジェンダーという言葉を毛嫌いしていたら嫌だなと思いながら聞いた。6割以上が学校で教育を受け、高校の規則でおかしいと思ったら思うだけでなく変えていく力を発揮している。ちょっとほっとした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキな片想い(2015) 19、20

2024-05-24 11:46:20 | ドラマなど番組備忘録

新しいのが入ったので、これは買った。

「素敵な片思い」 この枠の前は長い(たぶん1年くらい)連続ドラマだったので、てっきりこれもそうだと思ってみていた。きょう書こうと思って調べたらすでに最終回。だから内容が単純だったのか。ただ芸能事務所のワンマン社長が自社のタレントを好きになるという話だった。俳優の人気にあやかった感じできっと作ったときはこれでよかったのだろう。次回から何が始まるのか、調べておかないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする