塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【BlackRock リック・リーダー】自社株買いで株価は上昇した。年後半に利下げがあり、さらに10~15%上昇する。

塾長です。

 

 S&P500、5,297(-0.21%)

 Nasdaq、16,698(-0.26%)

【米国市況】株反落、ダウ平均は一時4万ドル台乗せ-155円台前半 - Bloomberg

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、79.37

 10年債、4.3770

 ドル円、155.3670

 Bitcoin、65,309

 

 

経済指標:

 4月 住宅着工件数、136.0万件(予想146.5万件)

 同[前月比]、5.7%(9.2%)

 4月 住宅建築許可件数、144.0万件(147.5万件)

 同[前月比]、-3.0%(1.6%)

 5月 フィラデルフィア連銀景況指数、4.5(8.2)

 4月 鉱工業生産指数[前月比]、0.0%(0.1%)

 4月 設備稼働率、78.4%(78.4%)

米住宅着工件数が予想下回る、許可件数は減少-ローン金利上昇響く - Bloomberg

米鉱工業生産指数、4月は横ばい-製造業の落ち込み響く - Bloomberg

米新規失業保険申請、1万件減少-前週はNY市学校の休みが影響 - Bloomberg

  より変動の少ない失業保険申請の4週移動平均は21万7750件と、昨年11月以来の高水準。

 

金融政策:

■メスター、ウィリアムズ、バーキン

米地区連銀総裁、政策金利をより長く高水準で維持する必要性を指摘 - Bloomberg

NY連銀総裁、政策スタンスを変更する理由は今のところない-報道 - Bloomberg

米リッチモンド連銀総裁、インフレ低下には「もう少し時間かかる」 - Bloomberg

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

なし。

 

 

個別株:

Walmartなどが決算;

ウォルマート決算好調、通期予想を上方修正-高所得者層も引き付け - Bloomberg

  ジョン・デービッド・レイニー最高財務責任者(CFO)は16日のインタビューで、来客数の増加などが売上高の伸びにつながったと指摘。売り上げ拡大に大きく寄与した高所得者層について、顧客がウォルマートに流れているとし、「従来はバリューを提供する小売店と考えられてきたが、現在ではバリューのほかに品質と利便性が加わった」と述べた。 

+6.99%

 

 

■〆はBlackRock CIO of global fixed incom リック・リーダー;

www.youtube.com

ー株が歴史的な高さになっています。

・$110Bの自社株買いが認められている。Mag7を除いたS&P500企業の時価総額の平均は$65Bである。S&P500の平均的な企業を2社買えるということだ。世界的には、ニュージーランド株式市場の時価総額が$90Bである。私はMag7のうち4社を見たら、自社株買いが$320Bだった。IPOカレンダーは$30Bだ。株式市場はテクニカル的に圧倒的である。

 企業決算では、消費者関連の売上は良くなかった。しかし利益はとても良かった。マージンを維持し、ソフトウェアを開発し、AIを実装し、とても感銘を受けた決算だった。

 人々は過小評価している。株はテクニカル的にとても良い。S&P500の平均ROEは18、19%。感動的だ。

 

ーあなたは、株が4月に底だったとき、番組に出演しました。そのとき「株は上がる」と言いました。なぜ確信があったのですか?決算ですか?

・私は過去に学んだ。時には厳しい方法で。議論のあるところではあるが、テクニカルはファンダメンタルズよりも重要だ。巨額の自社株買いがあり、$9Tのキャッシュが横に置かれていて、通常の富の構築、サラリーや401Kなどがある。別の面もある。消費者は穏やかになっている(moderating)。しかし、ROEの持続、自社株買い・・・、こんにちの株式市場は、売上が・・・、名目GDPは4.5~5%で成長している。そこに営業レバレッジがかかり、素晴らしい決算となっている。株は上がると思う。マルチプルは高すぎるが。しかしなんとかするだろう。

 

ーどれくらいまで上がりますか?

・今年10~15%得られるか?というと、それはストレッチし過ぎだとは思わない。

 

ー10~15%がストレッチではない、と。企業利益のおかがですか?自社株買いですか?

・自社株買いがあり、企業決算は良いままだと思う。今年の後半は利下げがフォーカスされる。FEDは利下げする基準を引き上げているが、今年2回の利下げがあると思う。それがさらに株を押し上げる。全てを賭けろと言っているのではないが、バランスしたポートフォリオを組み、私は今後2年間株に強気である。

 

ーあなたは利下げが意味を持つと思いますか?

・私は企業を40年間みてきた。企業は金利に対して非常に敏感というわけではない。多くの企業は負債を返済し・・・、実際多くの企業は現金を持っていて、高金利から利益を得ている。景気循環的な場所、経済にはプレッシャーがかかっている、消費者など。しかし、企業はかつてないほど金利に敏感でない。市場はそれに反応している。金利がこの水準にあれば、株式市場は前進する(move along)。

 

ー高金利が長く続けば、企業は負債の重みに耐えられないという恐れがある。しかしあなたはその直感に反対して、ある意味高金利が良い方向に働いていると言うのですね?

・我々がどこから来たかと言うと・・・、WW2以来、公共セクターから民間セクター、家計や企業に移動した。そして低金利を続けた。金利は低すぎた。企業は負債を返した。

 この番組をみて面白く思うのだが、人々が10年債金利は4%だ、4.5%でなければならない等と言っている。しかし(金利は)それほどのインパクトを持っていない。Mag7はフリーキャッシュフローから資本支出や研究開発を賄えている。借金はしているが、バランスシートを整えるためだ。

 経済の多くは高金利から恩恵を受けている。高金利でインカムが高くなっている。

債券部門の責任者なのに、株を褒めちぎっているところがコワイ。

ということで、

・巨額の自社株買いにより、株価は上昇した。良い企業業績も貢献した。

・株にとって、テクニカルはファンダメンタルズよりも重要である。

・年後半は利下げがあり、さらに株価を10~15%押し上げる。

・S&P500に含まれるような大企業は借金が少ないので、高金利でも大丈夫。Mag7に含まれるような超大企業は、支出をフリーキャッシュフローで賄う事ができ、余分な現金から利益を得ているくらいだ。

だ、そうです。

 

ーー

ランキングサイトに登録しています。いつもポチっとして下さり、ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング

【リチャード・フィッシャー】4月CPI 0.1%差で金融政策を論ずるのはバカ。真の問題は債務増大による長期金利上昇だ。

塾長です。

昨日(米国5/15)はほぼ予想通りのCPIが出て、株高、債券利回り下落、円高

 S&P500、5,308(+1.17%)

 Nasdaq、16,742(+1.40%)

【米国市況】株が最高値更新、CPIで利下げ観測強まる-154円台後半 - Bloomberg

  S&P500種株価指数は節目の5300を上抜いた。終値ベースで最高値を更新するのは、今年に入ってこれで23回目。4月の米CPIは変動の大きい食品とエネルギーを除くコアベースで、前月比の伸びが6カ月ぶりに鈍化した。

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、78.88

 10年債、4.3560

 ドル円、154.4120

 Bitcoin、66,242

 

 

経済指標:

 4月 CPI[前月比]、0.3%(予想0.4%)

 同[前年同月比]、3.4%(3.4%)

 4月 CPIコア[前月比]、0.3%(0.4%)

 同[前年同月比]、3.6%(3.6%)

 4月 小売売上高[前月比]、0.0%(0.4%)

 4月 小売売上高コア[前月比]、0.2%(0.2%)

 5月 NY連銀製造業景気指数、-15.6(-10.2)

米CPIコア指数、6カ月ぶりに伸び鈍化-年内利下げへの一歩 - Bloomberg

  サービスの中で最大のカテゴリーである住居費は3カ月連続で前月比0.4%上昇。持ち家のある人がその家を賃貸する場合の想定家賃である帰属家賃(OER)も3カ月連続で0.4%上昇した。

  ブルームバーグの算出によると、住宅とエネルギーを除いたサービス価格は前月比0.4%上昇と、今年に入って最も低い伸びとなった。

4月の米小売売上高は横ばい、予想下回る-過去2カ月は下方修正 - Bloomberg

NY連銀製造業景況指数、6カ月連続の縮小圏-予想に反して悪化 - Bloomberg

 

 

金融政策:

■カシュカリ、グールズビー;

ミネアポリス連銀総裁、「もう少し長く」金利を維持する必要がある - Bloomberg

シカゴ連銀総裁、ディスインフレを歓迎-さらなる進展必要 - Bloomberg

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

バイデン・トランプ両氏初対決、6月27日にCNNでテレビ討論会 - Bloomberg

 

 

個別株:

Ciscoなどが決算;

シスコ、堅調な売上高・利益見通し-顧客の投資再開示唆 - Bloomberg

+4.77%(時間外)

 

 

■〆は元ダラス連銀総裁リチャード・フィッシャー;

www.youtube.com

ー4月CPIが低下して、市場は値上がりしている。この数字をどう見るか?パウエルはどう考えるでしょう?

・先ほどのスティーブらの会話を聞いて、元英国首相が言った事を思い出した。それは”中央銀行の政策を凝視している者は、愛する男女以上にバカに見える(Not even love made fools of men and wemen as contemplating the central bank policy)”というものだ。それらの即席の分析は分析ではない。反応(reaction)である。我々は待つべきだ。

 パウエルが昨日アムステルダムで現状を保つ(holding steady)と言った。それは高金利を長期間続けるという意味だ。彼は既に4月CPIの数字を知っていただろう。大抵数字が出る前に知る事ができる。私は彼のコメントを真剣に受け取る。ウェンディーなどが良い事を言っていたが、彼ら(FED)は(インフレ率)目標を変更しない。世界中のどの中央銀行も2%インフレ目標から逃れることはできない。彼らは目標を変えず、まだ目標に対して比較的まだ高いインフレ率を心配しなければならない。0.1%は方針を変えるのに十分ではない。それよりもっと大きくなければならない。NY FEDが行ったインフレに関する調査を見て欲しい。過半数が高いインフレ率を予想している。中身について多くを読取る必要がある。即席の判断をしてはならない。より深い分析が必要だ。

 

ーDOW先物は172ポイント上昇している。これは反射的で、間違っていると思いますか?

・間違いだとは言わない。市場の70%の取引はアルゴリズムとモーメンタムによって行われている。何かが正しい方向に向っていると思えば、それに飛びつく。

 何度も話したことだが、キーポイントは、政府の債務借入スケジュール(国債発行のスケジュール)だ。ジェイミー・ダイモンも昨日言及していた。我々(米国)は市場に頼り過ぎている。その結果、1年債利回りは5%を超えている。彼ら(財務省)が(発行する国債を)短期にしているからだ。10年債のここ数週間の動き(注:10年債金利が下がっている)は、嬉しい驚きである。それは住宅金利に影響するし、米国10年債利回りは世界のカギとなる金利である。今10年債金利は4.35%あたりだったと思うが、その値動きは市場、特に保険会社など、が進んで国債を消化する事を示している可能性がある。大きな国債のオークションが起きているのだ。いつかの時点で、それは市場に衝突する。短期金利を除けば、金利カーブを作っているのは、FEDの金融政策ではなく、国債のオークションスケジュールである。どのような数字が勝つのか、上がり続ける金利を見ることになる。市場がどの値段なら喜んで消化しようと思うのかを。

 しかし、金利はとても魅力的である。特に保険会社など、株式市場でリスクをヘッジする者にとっては。

 

ーあなたはインフレ率が今年中に2%になると思っていませんよね。来年はどうか。そうであれば、なぜ利下げの話をしているのだろう?

・利下げが9月以降に押し出されてなくても、来年3月になっても、驚かない(”押し出されても”の言い間違い?)。再度になるが、私は昨日のパウエルのアムステルダムでの発言を真に受ける。次の2回、6月と7月のミーティングでは、金利据置きだ。

まとめる/言い換えると・・・、

・「4月CPIが予想を0.1%分下回ったから、FED金利を下げる」などと言うのは分析ではなく、反応(反射)であり、バカ者がする事だ。

FEDはインフレ率2%目標を変えない。

・市場はアルゴリズムに支配されているので、反射的に動くのは仕方がない。

短期金利FEDの金融政策(FFレート)に左右されるが、長期金利国債の発行スケジュール次第。今の所、市場には需要があり金利は低いが、今後発行が増えるに従い、金利が上がるだろう。

・利下げは今年9月以降。来年3月かも。少なくともパウエルのメッセージは、6,7月は据置き、だ。

だ、そうです。

 

一番心配しているのは、米国債務増大→国債発行額増大→金利上昇&米国政府の金利支払い増大→債務増大の悪循環。しかし、それは誰もが分かっていること。そうならないように or そうなったらどうするか?が本当のキーポイントでは?

出来る事はあまりなく、財政支出を減らすか、需要を無理やり作るか。

個人的には後者だと思っています。金融機関の規制(ルール)を変えたり、日本に押し付けたりと、支配国ならではなの行動に出る、と。そして帝国は滅んでいく・・・?

 

 

細かい事ですが、元連銀総裁が「パウエルは(4月CPIの)数字が出る前に知ってた。通常彼らは数字が出る前に知る事が出来る」と言っていたのは、興味深い。(外部の人間が「パウエルは知っていたはずだ」と言うのは何度も聞いてきたが、元部内者が、しかも住協幹部が認めるのを聞いたのは初めてです)

 

ーー

ランキングサイトに登録しています。いつもポチっとして下さり、ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング

【トニー・サコナギ】SiriがAIエンジンの窓口となり、OpenAIがAppleにカネを払うようになる。

塾長です。

昨日(米国5/14)は強いPPIが出たが、株高。Nasdaqが最高値。

PCEの計算に使われる項目が値下がりしているとか、3月PPIが下方修正されたとか、なんだかんだ理由をつけているが、本当のところはカネ余り。

 S&P500、5,246(+0.48%)

 Nasdaq、16,511(+0.75%)

【米国市況】S&P500種が最高値接近、ハイテク上昇-一時156円74銭 - Bloomberg

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、78.42

 10年債、4.4450

 ドル円、156.4270

 Bitcoin、61,682

 

 

経済指標:

 4月 PPI[前月比]、0.5%(予想0.4%)

 同[前年同月比]、2.2%(2.1%)

 4月 PPIコア[前月比]、0.5%(0.3%)

 同[前年同月比]、2.4%(2.3%)

米PPI、4月は予想上回る伸び-一部の主要項目は落ち着き示す - Bloomberg

 

 

金融政策:

■パウエル外遊中;
パウエル議長、米金利をより長期に高水準で維持する可能性示す - Bloomberg

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

■対中関税引き上げ;
バイデン氏、関税引き上げは「ずる賢い」中国から国を守るためと説明 - Bloomberg

 

 

個別株:

■Home Depotなどが決算;
Home Depot (HD) Q1 Earnings Surpass, Sales Miss Estimates

-0.13%。

 

■昨日はオモシロインタビューが無かったので、一昨日のもの。トニー・サコナギがAppleとOpenAIの取引※1についてコメントしていました;

www.youtube.com

AppleがChat-GPT搭載でOpenAIと合意すると報道されている※1。6月のイベント(注:WWDC)で発表される、と。

 それとは別に、2つの労務関連ニュースがある※2。メリーランドの店舗でストライキに入るための投票がされた。NJ州ショートヒルズ・モールの従業員は組合に反対票を投じた。

 Apple株にポジティブですか?

・我々はポジティブだ。2週間前にupgradeした。リスク・リワードの観点から、今の(株価)レベルは魅力的だ。

 

労務関係は我々がこれから話す事(AI)に比べて、ささいな事でしょうか?

労務関係は相対的にささいである。小売店での出来事だ。Appleの小売店売上は世界で10%以下。米国ではそれ以下。組合が結成されれば、それに関する支出は増えるが、Appleの大計画(grand scheme)に影響を及ぼすものではない。

 

AppleのAIについて教えて下さい。frenemyとの椅子取りゲームをしているようだ。最終的にどのような戦略なのだろう?分かっていることはあるのか?

Appleについて認識すべきは、これ(AI)を自身でやる必要が無いという事。投資家からは「AIへの投資が不十分」と批判の受けているが。AppleはAIについて独自にやる部分もあれば、パートナーによって行われる部分もある。それは今日のAppleでも見られる。Appleは利益の25%以上をGoogleサーチから得ている。GoogleAppleのデフォルトサーチエンジンになっている。またApp Storeもそうだ。どちらのケースにおいても、Googleサーチエンジンを作り、数百万の開発者が汗と涙を流しながらアプリを作り、Appleはその顧客にアクセスするためのツールを提供する。とても儲かる商売だ。

 

AppleとOpenAIの取引がまとまれば、OpenAIがAppleにカネを払うのか?その逆ではなく?

・それは良い質問だ。時と共に変化するだろう。AIモデルはマネタイズする方法を探している。検索の初期と同様。時間が経てば、間違いなく、Appleは数千億のユーザーに対するアクセスをパートナーに提供し、彼らが大儲け(making significant money)すれば、Appleに売上シェア的なもので支払う。最初は、そうではないかも知れない。

 

ーOpenAIはAzureで動いている。もし取引が成立したら、OpenAIはデバイスiPhoneiPad)で動くことになるのか?それは無理そうですが。無理だとしたら、Appleのサーバー上で動ようになるのか?Microsoftのサーバーだとしたら、Microsoftも何らかの方法でカネを徴収するのか?※3

・明確には分かっていない。多くがサーバー側で動くことになるだろう。それはMicrosoftのデータセンターかも知れない。

 

ーOpenAIと取引したら、Google Geminiとは取引しないのだろうか?

・そうではないだろう。我々が信じているのは・・・、AppleがSiriを強化している。SiriがOpenAIのエンジンへのアクセスポイントとなる。AppleはSiriを強化し、Siriが「この種の問い合わせ(query)はOpenAIを使おう」「この種の問合せはgenerative AIを使おう」と判断する。フロントエンドがどのAIエンジンを使うか判断する。なのでAppleが1つ以上のパートナーと組むことができる。

 

Appleは強いポジションに戻れるだろうか?

Apple株は年初来under-performしている。一部は弱い(買い替え)サイクルによるものだ。Apple株は3-5年平均を下回って取引されており、良いエントリーポイントを提供している。我々はAppleをとても強い消費者向け企業だと信じている。それがより魅力的な値段となっている。AIが3、4か月後に発売されるiPhone16のカタリストになるだろう。結局のところ、年初来underperformしている良い会社があり、投資家には低い値段で株を買える機会がある、ということだ。

 

※1:

アップル、iPhoneへのChatGPT搭載でオープンAIと合意に近づく - Bloomberg

※2:

Apple's Maryland store workers vote to authorize strike

Apple defeats union campaign at New Jersey retail store

※3、この報道を意識した質問だと思われる:

アップル、クラウドでのAI機能を年内提供へ-独自チップ利用 - Bloomberg

  iPhoneでの受信通知や受け取ったテキストメッセージの要約を伝えるといった比較的単純なAIタスクはデバイスに内蔵されたチップによって処理される可能性がある。一方で、画像の生成や長文のニュース記事の要約、電子メールでの長文の回答作成といったより複雑な作業については、クラウドを利用したアプローチが必要となりそうだ。また音声アシスタント「Siri(シリ)」の改良版についてもクラウドベースでの対応になるとみられる

「携帯にAIを搭載」と聞いて、「携帯で撮影した写真を加工する」「ビデオ通話時に美肌効果をつける」くらいかと思っていましたが、SiriがAIエンジンの窓口&振り分けを担当するのだそうです。

 

今のサーチエンジンの使い方(望む検索結果が出るまで検索キーワードをとっかえ・ひっかえする)が変わるのは嬉しい。

 

ですが、まずは音声認識技術の改善が先かと。それをクラウド版Siriで行うということでしょうか?

 

最後にApple年初来チャートを貼って終了;

Apple YTD 2024/5/14 - Yahoo Finance

ーー

ランキングサイトに登録しています。いつもポチっとして下さり、ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング

【Impossible Foods CEO】植物肉がWOKE向け商品として出発したのは間違いだった。

塾長です。

昨日(米国5/13)は株、債券ともに方向感無し。CPI待ち?

 S&P500、5,221(-0.02%)

 Nasdaq、16,366(+0.29%)

【米国市況】円は156円台に下落、S&P500小幅安-CPI控え警戒も - Bloomberg

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、79.16

 10年債、4.4810

 ドル円、156.2140

 Bitcoin、62,781

 

 

経済指標:

米消費者の1年先インフレ期待上昇、5カ月ぶり高水準-NY連銀 - Bloomberg

 

 

金融政策:

■ジェファーソンが「自分たちの発言が市場に混乱をもたらしている」と認めた。多分、FRB高官としては初めてだと思われる;
ジェファーソンFRB副議長、インフレ鈍化するまで金利据え置きを - Bloomberg

  講演では、金融政策に関して当局者がさまざまな異なる見解を持っていることから、それを伝達する際に政策の方向性に関して国民に混乱をもたらす可能性があると指摘した。

  ジェファーソン氏は、「政策当局者はそれぞれ多様な見解を持ち、それが議論を刺激し、最終的により良い政策につながる」としつつ、「ただそうした状況において、コミュニケーションを増やした場合、われわれの政策を巡る不透明感を減らすどころか、むしろ増やす恐れがある」と発言。

  「多くの政策当局者が同時に発言し、互いの見解が一致しない場合、誤って解釈される可能性は特に深刻なものとなる」と述べた。

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

なし。

 

 

個別株:

■注目決算なし。

 

■最近全然聞かなくなった植物肉。そんな植物肉メーカー Impossible Foodsのピーター・マクギネス社長兼CEOがBloombergに出演していた。

 あれ?Impossible CEOってこんな人だっけ?と思ったら、2022年3月に交代していました。Impossibleロゴの入ったベースボールキャップを被って、こんな事を言っていました;

www.youtube.com

・植物肉市場はチャレンジを受けているが、一様ではない。我々は2桁増。

・植物肉カテゴリーの今のありようが嫌い。多くのメーカーがマズイ肉を作っていて、消費者に悪いイメージを植え付けている。200社もあるが、2,3社で良い。

 そもそもスタートが悪かった。気候的、熱狂的(zealot)で、多くのレトリックがあった。反畜産業的とか。その後、海岸沿いに住む学術界やエリートにより、政治的、Wokeになった。それらを全てとめなければならない。

・植物肉市場は世界で$7.5B。米国に限ると、$2.5B。とても小さい。鶏肉、牛肉、豚肉は朝食、昼食、夕食で食され、動物肉市場は$1.4Tである。肉食者を向かい入れなければ植物肉は成り立たない。$1.4Tの5%取れれば成功だ。

 我々は他の植物肉メーカーからシャアを奪うつもりは無い。売上的に意味がない。

 我々は肉食者を貶すのではなく、向かい入れなければならない。

・動物肉と競争するためには、2つの要素が必要だ。美味しくなければならない。栄養価が高くなければならない。植物肉は飽和脂肪酸が50~75%少なく、繊維質、タンパク質が多い。そして価格で競合できなければならない。我々はグラスフェッドのオーガニック肉よりも安い。しかし、私が”well”と呼ぶ、サランラップで包まれたモノよりも高い。我々は過去1.5年で20%値段を下げたが、動物肉は18~22%値上がりした。まだやることはあるが、良い方向に向っている。

・Impossible Meatは5,500店舗のBurger Kingでワッパーとして提供されている。チーズ入りでヴィーガンではない。15,000店舗のStarbucksでImpossibleソーセージサンドイッチが提供されている。卵、チーズ入りでヴィーガンではない。ApplebeeやIHOPにもある。我々は少しずつやっている。全部合わせると48,000店舗で扱っていて、植物肉メーカーとしては最大だ。しかし(米国の食品提供場所は)1.4Mもある。まだまだやる事がある。

・我々には資本があり、すぐにIPOする必要はない。しかし良い位置についている。今、IPO市場は良くない。急ぐのは良くない。しかし(将来)IPOをして資本拡大、基礎を作るのは良い事だ。

・拡大施策として、我々は鶏肉のポートフォリオを作った。ホットドッグを発売した。50個の製品種(SKU)があり、十分だ。鶏肉、牛肉、豚肉(の代替)があり、朝食、昼食、夕食をカバーできる。今は販路を拡大する時だ。認知度は15%しかなく、この国の85%はImpossibleを知らない。6%の家庭にしか入り込めていない。94%の米国人がImpossible製品を試したことが無いということだ。

 我々は夏に広告を打った。初めてのことだ。先週、Me Galaで大きなキャンペーンを行った。これは3か月続くキャンペーンである。

まとめると・・・、

・植物肉がWOKE向けの商品として出発したのは間違いだった。

・美味しく、栄養価が高く、安くして、動物肉のシェアを奪わないと、ビジネスとして成り立たない。

 Burger King、StabucksでImpssible製品を使った商品を売っている。それらにはチーズや卵が使われており、ヴィーガン向けではない。

・市場環境が良くないので、すぐにIPOするつもりはないが、そのうちやる。

・製品の種類は揃ったので、今後は販路拡大を行う。認知度も低いので、広告を打っている。

だ、そうです。

ーー

ランキングサイトに登録しています。いつもポチっとして下さり、ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング