こんにちは。洗濯研究家・つけ置き洗剤「Rinenna」店長の平島利恵です。
ご覧いただきありがとうございます。 

 

 

 

先週の皆既月食みなさんはご覧になりましたか??

今回は月食中に天王星が月に隠れる天王星食も起こる非常に珍しい皆既月食でしたねキラキラ

同じような状況が次に起こるのはなんと2235年だそうですびっくり

一生に一度しか見られない貴重な体験でしたね流れ星

※スタッフが撮影した皆既月食ですキラキラ

 

 

 

 

 

さて、本日のトピックは

【家庭内感染を防ぐ!】嘔吐物の適切な処理方法

これからの季節、ノロウイルス、ロタウイルス、RSウイルスなど胃腸の風邪が流行り始めますアセアセ
小さなお子さまなどが感染し嘔吐したとき、処理の仕方がわからないと慌ててしまいますよね。
家庭内感染をおこさないためにも、適切な処理方法を知ることはとても大切です!!

いざという時に慌てず対処できるように、ぜひ最後までご覧ください。

 

 

感染しないための大切なポイント

嘔吐物を処理する際に気を付けなければならない大切なポイントが3つあります。

・すぐに拭き取る

・消毒する

・密封して捨てる

 

嘔吐物をすぐに処理せず乾燥させてしまうと、ウイルスが粉塵となり空気中に飛散し、感染を広げてしまいますガーン

乾燥する前にすぐに拭き取り、適切な消毒を行い、嘔吐物や使用したものは必ず密封して捨てることが大切なのです。

 

 

嘔吐物の正しい処理方法で家庭内感染を防ぐ

◆準備するもの

・使い捨てのマスク
・使い捨ての手袋
・ペーパータオル
・ビニール袋
・塩素系漂白剤
・ペットボトルまたは計量カップとバケツ
 

 

◆嘔吐物の処理方法

①窓を開け、手袋とマスクをつける
まず初めに、窓を開け使い捨てマスクと手袋をつけます。
塩素系漂白剤を使用するため必ず窓を開けて換気します。
窓が開けられない場合は換気扇をつけましょう。
 
 
 
②消毒液を作る
500mlのペットボトルにペットボトルのキャップ2杯分の塩素系漂白剤を入れ、水を加えて500mlにします。
キャップをしめてよく振って混ぜ合わせたら消毒液の完成ですキラキラ
ペットボトルがない場合は、バケツに500mlの水をいれ、塩素系漂白剤を10ml入れてよく混ぜます。
※消毒液は子どもの手の届かないところに保管してください。誤って飲んだりしないように注意してください!
 使用後、残った消毒液はすぐに捨てましょう。
 
 
 
③嘔吐物を拭き取る
嘔吐物をペーパータオルで外側から内側に向けてつまむように拭き取ります。
ごしごしこすってしまうと汚れが広がってしまうので、気を付けましょう。
拭き取ったペーパータオルはビニール袋に捨てます。
 
 
 
④消毒をする
嘔吐物があった場所にペーパータオルを敷き、その上から消毒液を十分に浸るように注ぎます。
10~15分そのまま放置します。
その後ペーパーでしっかり拭き取り、最後は水ぶきをします。
 
 
 
⑤密封して捨てる
使用したペーパータオル、手袋、マスクなどはすべてビニール袋に入れて密封して捨てます。
手洗いとうがいも忘れずに!
 
 
 
 
以上が嘔吐物の適切な処理方法です。
いかがでしたか??知っているのと知らないのではウイルスの感染率が大きく変わってきます。
正しい知識を持っていざという時、焦らず落ち着いて対応することが家庭内感染を防ぐことにつながります。
 
 
 

 

 

 

 

応援お願いします!

整理・収納ランキング

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ
にほんブログ村

 

 

 

 

===================


◆YouTube「お洗濯お役立ちチャンネル by 洗濯研究家 平島利恵」◆
https://www.youtube.com/channel/UCOEeIJS41zND2cezjeVmLDQ

◆つけおき洗濯洗剤「Rinenna」◆
https://rinenna.jp/