愨実(かくじつ)

  • 意味:まじめ
  • 豆知識:「愨」の訓読みは「つつし(む)・まこと」です。

360度まじめである、という人は少ないのではないでしょうか。
私も、まじめにこつこつ取り組む分野と、そうでない分野がありますので、
自身について「まじめである」とも、そうでないとも言いきれません、
まじめである分野は、ゲームです。
とてもまじめに取り組んで、きっちり成果を出すのが信条です。
その他については、「なにごとも適当」が信条です。

朝ドラ

今期の朝ドラ「虎に翼」は、とてもおもしろいですね。
「らんまん」「ブギウギ」も、素晴らしいクオリティでしたから
3期連続で大当たり状態です。
こうなると、つまらない作品になったときの失望が大きくなりそうです。

「虎に翼」は、ヒロインの恋愛模様がほぼ無いまま進んでいます。
通常であれば、花岡さんに出会ったところから数週間、
なんだかんだがあって、退屈になるところです。
それがないのが、非常にGOOD!です。

恋愛ドラマが見たいわけではありませんから
本筋をどんどん進めてほしいと願っている身にとって
理想的な展開で、物語が進んでいます。

心配

そんな「虎の翼」に、少し前から心配していることがあります。
寅子の家族、友人、知人をそれぞれ好ましく見ていますので
この人たちが、全員生き残るといいなあと、思わずにいられません。

今日の時点で、昭和15年でした。
あと1年で、真珠湾攻撃、太平洋戦争に突入です。

あの時代、家族や友人、知人をひとりも亡くさなかった人は
きっと、かなり希少な部類に入ることでしょう。
寅子が生き残ることは、わかっていますが
ほかの登場人物は、いったいどうなるんでしょうねえ。

お兄さん、優三さん、花岡さんは、年齢的にまちがいなく召集されます。
終戦の年には、根こそぎ動員で45歳まで赤紙が来ますから
年齢がわかりませんが、お父さんだって安心できません。

戦地に赴かない女性陣も、空襲にあう可能性は非常に高く
どの人だって、命の危険にさらされますから
すてきな家族、素晴らしい友人だわ!と、思うほどに
どうぞ、誰も死なないで!と、思わずにいられません。
無理でしょうけど。

史実

ブギウギのときも、そうしたのですが
モデルとなった実在の人物について、調べないようにしています。

この先の展開を知ると、楽しみが減っちゃいますのでね。
ですから、寅子のまわりの人たちがどうなるのか
まったく知らないままに視聴しています。

誰かが不幸なことになるたびに、泣いてしまうでしょうねえ。
朝からおいおい泣いてしまうって、朝ドラでは、わりとあります。

何も感じず、淡々と視聴してるだけの作品もありますが
おもしろい作品だと、どうしても感情移入しちゃうんですよね。

地上波

大河ドラマをお休みしている今年、
地上波のドラマをリアルタイムで見ているのは、朝ドラのみです。

でも、ネットフリックスで1日遅れで配信される
「アンチヒーロー」と「アンメット」も観ています。
動画配信に慣れちゃうと、予約録画することも
CMを飛ばしながら見ることも、めんどくさくできません。
2つとも面白いので、毎週1日遅れで見ています。
というわけで、今夜は「アンメット」の最新話を見る予定です。

そういえば数日前、だいぶ古いドラマですが
配信で「アンナチュラル」を一気見しました。

どういうわけか、見るドラマ全部に「アン」がついてます。
ただの偶然ですが、こうなってくると
「アンパンマン」を見なくちゃいけないような気がしてきますね。
見ませんが。(笑)

忘れん坊将軍

昭和39年生まれの59歳、専業主婦です。 新幹線、首都高速、武道館などなど同い年のものがたくさんあります。 還暦目前のせいか、あれもこれも忘れてしまう困ったちゃんです。