湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

14/Mar おかめ桜のヒヨドリとメジロとダイヤモンド富士と夕月

2024-03-14 21:28:31 | 富士山
この朝活散歩の小川には河津桜の並木道があります。

畑から舞い上がったひばりが日の出から元気に鳴いてました(笑)
OM-1mkⅡ ED40-150mmF2.8PRO+MC14
(換算112-420mmF4)


満開のおかめ桜を独占したいヒヨドリ


隙を突いて突入するメジロ






富士山🗻を飛ぶカワウの群れ


大河の中洲を飛ぶカワセミ


夕暮れのダイヤモンド富士








月齢3の夕月


月と木星




最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2024-03-14 22:48:21
こんばんは。
ダイヤモンド富士が美しいですね。
富士山を背景に飛ぶ川鵜の群れもいいですね。
桜にヒヨドリもメジロもいいですね。
私は全然撮れませんが、それでも楽しく眺めています。
こんばんは☆ (ベル)
2024-03-15 00:21:23
夕方のダイヤモンドはデカいね(笑)
先ほどまた福島で、大きな地震が有ったみたいですね。
最近は、あちら此方で揺れるので怖いです。
南海トラフの事が頭を過ります(-_-)
原発の近くに住んでると、不安だらけです(^^;
おはようございます。 (Hazuki27s)
2024-03-15 10:00:55
夕暮れの富士山、、、
夕焼けが燃えているようで素晴しい風景になりました^^
これは見応え満点ですね♪
富士山は格好いい山だけに
どんな場合も"映え"て見えるところが素晴しい♪
四季を通じて見栄えする山はあまりないけれど、ピカイチ☆彡(^^)v
最近、地震が多いけれど
富士山も活火山、影響がありませんように(-人-) ナムナム
ポチ☆彡×2
Unknown (ワンちゃん)
2024-03-15 10:39:41
7,8,9枚目:素晴らしいダイヤモンド富士ですね。

3枚ともお見事です (@_@)

一つだけ質問ですけど、
減光用のNDフィルターは使ったのですか?
Unknown (panoramahead)
2024-03-15 13:59:34
ダイヤモンド富士、これは名作!
だって指で押したくなりますもの(笑)
ど真ん中に見事に入りましたねえ...。
こんな瞬間を生で体験したら震えるような感動が
ありそうです。
Unknown (コタロー)
2024-03-15 19:43:09
いつかは撮りたいダイアモンド富士…
美しいですねぇ。
川鵜の絵も素敵☆☆
Unknown (yukun2008)
2024-03-16 01:31:44
nokko♪さん、こんばんは~😄❗
相模川のダイヤモンド富士シーズンが巡って来ました🎵
お天気に恵まれて幸先良いスタートが切れました😽✌️
桜の花が咲くとヒヨドリが独占して後から来るメジロを追い払いますね。
Unknown (yukun2008)
2024-03-16 01:48:46
ベルさん、こんばんは~😄❗
確かに、山中湖辺りのダイヤモンド富士はまだ明るい時間帯なので太陽が眩しいダイヤモンド✴️ですが、湘南のダイヤモンド富士はかなり暗くなってからなので太陽が夕陽になっていてパール富士🌕️とよく似てますね。
富士山が遠いので相対的に太陽が大きく見えます。最近地震が多くなっていて怖いですね😥❗
Unknown (yukun2008)
2024-03-16 01:54:19
葉月さん、こんばんは~😄❗
富士山の山頂に夕陽が沈んだ後は湯気が立ち上っている様に見えますね(笑)
富士山は四季それぞれで味わい深いですが桜と雪化粧が楽しめる春と紅葉の秋が最高ですね~🎵
最近地震が多くなってますが富士山が噴火しない様に祈ってしまいます😵💦❗
Unknown (yukun2008)
2024-03-16 01:59:09
ワンちゃんさん、こんばんは~😄❗
ありがとうございます🎵、眩しいので露出を最大マイナス2まで下げて、夕陽が沈む度に上げて行きました。HDRも最高に効かせて富士山のシルエットを出しています。
NDフィルターは普段よく使いますが今回は使いませんでした。

コメントを投稿