ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「5月13日」

今日は何の日「5月13日」

 投稿日 : 2024.05.13

 5月13日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

愛犬の日

制定した団体や目的、その由来などの詳細については不明であるが、戦後に創刊された『愛犬の友』という雑誌を出版していた会社が、昭和30年代に犬の催しを企画し、この日5月13日にイベントを開催していたとの情報があり、これに由来するという説がある。

犬の散歩

カクテルの日

1806年、アメリカ・ニューヨークの週刊新聞に「カクテル」という名称が初めて登場。
その翌週の5月13日号に、読者からの問い合わせに対して「カクテルの定義」が初めて文書化され、これを記念してアメリカでは5月13日が「カクテルの日」となる。
日本では2011年(平成23年)にバーテンダー協会4団体により制定。

メイストーム・デー

2月14日の「バレンタイン・デー」から88日目、「八十八夜の別れ霜」にちなみ、別れ話を切り出すのに最適な日、別れ話を切り出していい日、などとされる。

1日1回クリック(タップ)よろしくです!
参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

2023年12月から毎日更新中。2024年12月初旬頃にすべて公開されます。
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本に実在する珍…

続きはこちら

こちらもいかがですか?

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ