ネットで気になるニュース・面白い情報をお届け
今日は何の日「5月8日」

今日は何の日「5月8日」

 投稿日 : 2024.05.08

 5月8日は何の日?何の記念日?。簡単なエピソードとぽんぷーのイラストを添えてご紹介します。ちょっとした雑学ネタとして、何となく知ってたらいつか役に立つかも?

※面白い記念日が認定されたら追加していきます。

ゴーヤーの日

JA沖縄経済連(現:JAおきなわ)と沖縄県が1997年(平成9年)に制定。
日付は「ゴー(5)ヤー(8)」と読む語呂合わせと、5月からゴーヤーの出荷が増えることにちなんだもの。

松の日

1989年(平成元年)に社団法人「日本の松の緑を守る会」が制定。1981年(昭和56年)のこの日、「日本の松の緑を守る会」の全国大会が奈良市で開催。また、5月4日の「みどりの日」に続いて松の緑が最も輝く季節であることにちなむ。日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことが目的。

盆栽

ごはんパンの日

有限会社「高原のパンやさん」が制定。日付は「ご(5)はんパ(8)ン」と読む語呂合わせから。

万引き防止の日

株式会社ジェイエヌシー(現:セーフティ&セキュリティ株式会社)が2009年(平成21年)に制定。
日付は犯罪者を捕まえることを意味する「ご(5)よう(8)」(御用)と読む語呂合せから。

1日1回クリック(タップ)よろしくです!
参照・引用元:Wikipedia 雑学ネタ帳

今日は何の日 月別一覧

2023年12月から毎日更新中。2024年12月初旬頃にすべて公開されます。
ほのぼの情報TOPへリンク
漫画・エッセイへリンク
ふにゃグルメのリンク
雑学ページのリンク
オリジナル動画配信
YouTubeチャンネル
オリジナルグッズ
オリジナルグッズ
創造の世界FuNYU
創造の世界FuNYU
ランキング
ランキング

この記事をシェアする

本日の雑学

雑学

無駄知識の匣(トリビア)

日本人からすると…

続きはこちら

こちらもいかがですか?

イラストACへのリンク
ゲームぽんぷー
suzuri
Amazonインディーズマンガへのリンク
ほのぼの情報 マンガ・エッセイ ふにゃグルメ