金運2

前に金運の記事を書かせて頂きました。金運1では一生懸命働くことが金運を上げると書きました。
長時間労働の人は金運が上がります。例え長時間働いてお金が貰えなくても天に貯金されて潜在的なお金持ちになっています。どこかで開花するでしょう。

今回は違ったパターンの金運2です。

明るい夢を持っている人は金運が上がります。

何かこうしたいとか、ああしたいとか、夢がある人は金運が味方をします。

ただ「お金が欲しい」という人はそれが欠乏感になりどこまで行ってもお金が欲しいという欠乏感がなくなりません。

直接お金が欲しいではなくて、○○をしたいと思うと金運が上がります。

または、保護猫とかのボランティアをするためにお金が欲しいと思うと天が味方する時があります。

直接的にお金が欲しいではなくて、何の目的のためにお金が欲しいのかイメージすることが大事です。

これが出来たらいいなぁっと明るい気持ちだと、なお良いです。

貧乏神の観点から言うと、愚痴や泣き声をいう人は貧乏神に好かれます。

だって、でも、と口癖の人も良くありません。

夢を持っていたり、明るい人は貧乏神が離れて行きます。

波動を上げることが大事です。

1つは良く言われますが、掃除をしてキレイにすると波動が上がりますので部屋をキレイにすることが大切です。

笑顔も大切です。

お金は豊かな波動ですので、自分が日常生活の中で「豊かだなぁ」と感じることが出来ましたら豊かを引き寄せます。自然を見て「キレイだなこんな景色を見れて豊かだなぁ」と口ずさむのも良いです。

叶うまで諦めないことも大切です。

お金は尊いものである。
お金に感謝する。
お金は皆を幸せにする。
このような意識も必要です。

欲望は善として、思い切り望むことも時に良いです。

明るい未来を思い描くこと。
明るい未来を信じること。

最後に、奇跡は起こると信じること。

以上、金運2でした。

お読み頂きありがとうございましたスピリチュアルランキング
スピリチュアルランキング