川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

トウダイグサ……ではなく、ヤマネコノメソウ

2024年05月03日 05時06分47秒 | 自然観察
宿根草図鑑にユーフォルビアがたくさん載っている。
その仲間のトウダイグサかなと思ったが、ヤマネコノメソウとのこと。


サラさまに教えていただき、毒はないそう。



茶色の粒々は種子で、雨粒が降りかかるとはじかれて、世界に飛び出す仕組みだそう。
自然の仕組み、すばらしい。

サラさま、教えていただき、ありがとうございました!

こちらはヒトリシズカ。


ニリンソウも今が満開。



仙北市の山は春が遅いので、もしかしたらカタクリもあるかなあ。
この連休に行けたらいいな。

昨日は新たな方向で創作を書き進めた。
今日から4連休。
昨日届いたイチゴとルバーブの苗を植える予定。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雉子トコトコ | トップ | 畝を耕して苗を植えた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サラ)
2024-05-03 07:54:24
こんにちは。いつも楽しく拝見。本日のトウダイグサとなっているのは、ヤマネコノメソウです。ご心配なく触れますよ。茶色の粒々は種子で、雨粒が降りかかるとはじかれて、世界に飛び出す仕組みです。
Unknown (敦子)
2024-05-03 11:01:32
サラさま>

ありがとうございます!
ヤマネコノメソウですか!
教えていただき、ありがとうございます。
茶色のが種なんですね。
で、雨粒が降りかかると世界に飛び出す!
自然の仕組み、いいですね。
ブログ、追記させていただきますね♪

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事