物販・せどり

【中国輸入を徹底解説!】これを読めばアリババで商品の購入は完璧にできる!!

こんにちは、なおです。

今回は物販をしていく中で
利益率が高い

中国輸入のやり方を
徹底解説していきます!!

この記事を読むだけで

今すぐ中国輸入を
始めることが可能になります!

 

 

なので、しっかり最後まで
一字一句見逃さず読んで下さいね。

まず初めに
中国輸入をするためには

中国から商品を
仕入れていかなければなりません。

その仕入れ先として
アリババというサイトを使用します。

中国輸入をする上で

国の通販サイトアリババ
仕入先として

必要不可欠になります。

圧倒的な品数が取り揃っており
その中からお宝商品を発見できれば

大きく利益を上げることも
余裕でできてしまいます。

そんなアリババの
購入方法
をご紹介していくので

アリババでの買い方を学んで
ぜひ中国輸入に挑戦してみてください!

中国の商品が購入可能なサイト、アリババとは?

 

岸_リライト統合_07_01

 

アリババとは
中国最大級の通販サイトです。

膨大な商品が取り扱われており
仕入単価も安いので

中国輸入の仕入れに
必須のサイトになります。

 

アリババで購入するメリット

 

岸_リライト統合_07_02

 

アリババは

業者向け卸サイトだからこその
さまざまなメリットがあります。

そのメリッを4つ紹介します。

 

  • まとめて仕入れられる

 

アリババは業者向けのサイトなので

バイヤーが複数購入することを
想定して出品しています。

このため、大量の購入数(ロット数)
に対応しており

まとめて仕入れられます。

購入数(ロット数)の
下げ交渉まで行ってくれます。

ですが、多くなればなるほど
単価が安くなるのも特徴です。

 

  • 低価格(高利益率)な商品を仕入れられる

 

中国の工場から
業者向けに出品されているので

通常の消費者向け
ショッピングサイトより

安く仕入れができます。

もちろん個人でも購入が可能です。

 

  • 回転率が高い商品が多い

 

多量ロットで
仕入れる企業が多いので

商品は常に生産されています。

なので、在庫切れが
起こりにくいのも特徴です。

 

  • 商品数が多い

 

多種多様な商品が
数多く出品されていて

非常に多くの商品が見つかります。

また、新商品が他のサイトより
早く出品されるのもアリババの特徴です。

 

アリババで購入するときのデメリット

 

岸_リライト統合_07_03

 

メリットが多いアリババですが
デメリットもあります。

商品の取り寄せで
失敗しない為にも

アリババで中国輸入するなら
必ずおさえておきたい

3つのデメリットを紹介します。

 

  • 粗悪品や低品質なものがある

 

アリババに出品されている
物のなかには

粗悪品や低品質
ものもあります。

仕入れるときは
なるべく多くの取引をしている

出品者(ショップ)を選ぶと安心です。

商品ページの
「取引件数」「評価」

必ず確認しましょう!

 

  • 言葉の壁(中国語や英語)がある

 

在庫確認や値下げ交渉などは
主に中国語でのやり取りになります。

google翻訳などの
翻訳サイトを使って

やり取りをする方法もありますが

基本的に買い付けは
代行業者に依頼しましょう。

現地の中国人同士の方が
交渉もスムーズに進みます。

代行会社の多くは
在庫確認、値下げ交渉まで行ってくれます。

 

  • 悪質な詐欺師がいる

 

アリババには
詐欺目的の悪質な出品者もいて

注文した商品が届かないなどの
トラブルがまれにあります。

今では「アリペイ」という
支払方法が導入され

購入者が安心して
支払いできるようになっています。

詐欺も昔ほど
多くはありませんが

念のため
注意しておきましょう!

 

アリババで商品を購入する方法

 

 

アリババで商品を購入するには
まず商品を検索し

価格や支払方法を確認します。

その後、価格交渉を行い
商品代金を支払ったら

商品が手元に届くので確認する
という流れになります。

商品購入のそれぞれの手順を
順を追って詳しく紹介しますね!

 

商品検索のやり方

 

まずは購入する商品を
検索しましょう!

Amazonと同じで
アリババでは

パソコンとアプリの両方から
商品を検索できます。

例えば、パソコンから

以下の画像のような商品を
検索する場合

日本語でこのように
「24本傘骨」と検索すると

 

岸_リライト統合_07_05

 

岸_リライト統合_07_06

 

このように簡単に
似たようなものが出てきます。

 

岸_リライト統合_07_07

 

このとき、お店ごとに

「Supplier’s transaction level」

という評価が表示されます。

レスポンスの早さや
時間通りに配送してくれるのか

などの要素が
項目ごとに評価されているので

商品選びの参考にしてみましょう!

ただし、この評価は
あくまで取引量や金額に応じて
自動的に決定されているものです。

ユーザーからの
評価ではない点に注意してください。

ちなみに、英語で検索もできます。

英語の場合は
google翻訳などで

英語にしてから検索します。

下の画像は

「24 umbrella」
検索したものです。

 

岸_リライト統合_07_08

 

アリババのアプリから
検索する場合も

日本語で検索することができます。

IOS、Androidの両方で
リリースされているので

日本人でも
使いやすくなっているので

スマホのある人は
利用してみてください。

ただし、アプリからは

「Supplier’s transaction level」
確認することができません。

信用のないお店からは
購入しないように注意しましょう。

 

FOB価格と支払い方法を確認しよう!

 

次に、価格と支払い方法の
確認を行います。

商品ページに書かれている価格は

かなりアバウトなものと
考えましょう。

価格については
問い合わせから

価格交渉をするのが基本ですが

その前に、商品ページで
チェックすべきポイント

いくつか確認しておきます。

 

岸_リライト統合_07_09

 

画像の①に記載されているのが
基本的にFOB価格になります。

※FOB価格とは貿易における取引価格の一種。

ある程度の価格だと
思ってください。

この場合は②にある
「1000pcs」からの価格になります。

②に記載されているのは
最低発注量になります。

あくまでメーカー希望の
数値になるので

交渉次第で
変更することはできます。

③に記載されているのは
納期になります。

④には、サプライヤーの

「返信率」「平均対応時間」
記載されています。

平均対応時間は
アリババを通しての問い合わせや

見積もりに対する
返信までにかかった時間で

アリババが集計しているため
比較的正確です。

返信率70%以上
平均対応時間24時間以内が

問い合わせに
きちんと対応してくれる
サプライヤーの目安になります。

 

価格の交渉のやり方

 

商品ページから

簡単に価格交渉や
数量の交渉ができます。

 

岸_リライト統合_07_10

 

①からお問い合わせすると
ワンクリックで見積もり可能です。

 

岸_リライト統合_07_11

 

この画面で数量を入力し
OKをクリックするだけです。

 

岸_リライト統合_07_12

 

無事に送信されると
その旨メッセージが表示されます。

もう少し詳細に
問い合わせたい場合は

②から問い合わせましょう。

 

商品代金の支払い方

 

アリババの決済はカードではなく
電子送金がおすすめです。

これは、カード決済で
大量に購入してしまうと

手数料だけでかなりの金額に
なってしまうためです。

また、アリババは
「Trade Assurance」という

保証サービスが付いています。

期日通りに
商品が届かなかった場合はもちろん

粗悪品であった場合にも
返品・返金保証が受けられるので

ぜひ覚えておきましょう。

 

5.届いた商品の確認をしよう!

 

アリババは配送を
自社で行っておらず

提携先の物流企業が
配送を行っています。

商品が到着したら
必ず検品するようにしましょう。

個人的には

ラクマートという
輸入代行業者を使うのを

おススメしています!

月額料金はなく
手数料もかなり安いので

メリットしかありません。

 

アリババ輸入の仕入れトラブルとは??

 

 

中国輸入で
アリババから仕入れるときは

トラブルが起こるケースもあるので

あらかじめ起こり得る
トラブルを把握しておくことも大切です。

今からよくあるトラブル
4つ紹介しますね!

 

送料や関税などで赤字になる

 

中国輸入でアリババから
仕入れる場合は

国内で仕入れる場合には
かかってこない費用も

上乗せして計算する必要があります。

事前にその分の費用も
見ておかないと

赤字になってしまう
ケースがあります。

あらかじめ国際送料
関税を考慮して計算してから

仕入れるようにしましょう!

目安としては

【商品価格×30=諸費用】

この計算で
かなり近い数字になります。

 

偽物やコピー品を輸入してしまう

 

アリババに出品されている
商品のなかには

偽物やコピー品が
紛れていることもあります。

それに気付かず
輸入してしまうことがないよう

仕入れの段階で
気をつけるようにしましょう。

輸入できず
税関に没収される可能性があり

間違って
販売してしまった場合は

最悪、著作権の侵害で
訴えられてしまうこともあります。

 

届いたら低品質だった

 

アリババに出品されている
中国製品は

安価なものが多いですが

安くて品質も良い
高コスパな製品がある一方で

届いた製品を見たら
低品質だった・・・

ということもあります。

やはり、あまりに安い商品は
品質もそれなりのケースがあるので

なるべく商品の品質
販売価格が見合った商品を選んだり

多くの取引をしている
出品者から購入したり
するようにしましょう。

 

悪質な詐欺にあう

 

悪質な出品者の
詐欺にあうトラブルも

ごく稀にですがあります。

代金は支払ったけれど
商品が届かない場合は

アリペイ支払いであれば
商品が届かないことを

アリペイに報告して
返金をしてもらえるので

支払い方法にも
十分気を付けましょう!

 

トラブルを防止して安全に仕入れるポイント

 

 

 

アリババからの仕入れで
起こり得るトラブルは

事前の対策で防げます。

トラブルを防止して
安全に仕入れるポイント

3つ紹介します。

 

  • 仕入れ前に利益計算をきちんとする

 

仕入れて赤字になったら
全く意味がありません!

国際送料・関税はもちろん
Amazon手数料などを計算し

利益が残るものを
仕入れていきましょう!

 

初回はテスト仕入れをする

 

仕入れてみたら
低品質な商品だった・・・

思っていた商品と
イメージが違う・・・

そんなトラブルを避けるため

まずはサンプルとして
少なめに仕入れてみましょう。

アリババは卸サイトなので
たくさん仕入れることができる一方で

小ロットでの注文にも
対応してもらえるケースが多いです。

大量購入すると手遅れなので
めんどくさがらずに

しっかり確認していきましょう!

 

コピー品の可能性があるものは避ける

 

日本のアニメの
キャラクター商品などは

中国で売られている物は
全て偽物と疑って間違いないです。

ブランド品も
偽物の可能性が高いので

避けた方が無難です。

 

最後に。

 

以上が中国輸入の
主な始め方になります。

読んでみて
どう感じましたか?

「思っていたより大変そう。」
「輸入するのはちょっと不安。」

そう思った方が
多いのではないでしょうか。

どんなビジネスでも
ノーリスクでできるものは

絶対にありません。

物販は
正しい手順で始めれば

リスクを極限まで
下げることができます。

あなたが安定的に
収益を上げていくためには

物販の正しい手順や
仕入れていい商品のリサーチを

ちゃんとイチから学び
実践していく必要があります。

そうすれば

10万、30万と
稼いでいくことはもちろん

外注化していけば
月収100万円も夢じゃありません。

僕の運営している
物販スクールでは

のべ1200名以上の生徒が
ちゃんと収益を出しています。

数多くのビジネスの中で
物販だけが

商品価値が明確であり
売れている商品も把握できるのです。

物販の相談以外にも
今やってる副業や

副業を始めてみたいけど

何からやればいいのか
わからない・・・

そういった相談も
気軽にしてくださいね!

あなたの人生が
より良い方向に進むのなら

僕は時間を惜しまず
全力でアドバイスします。

あなたの勇気ある行動が
必ず未来を変えていきます。

 

===============

PS.

ビジネスで成功するためには
正しいやり方を学ぶ必要があり

正しいスキルを身に付ければ
一生お金に困ることはありません。

 

値段を気にせず買い物がしたい

家族との時間を作りたい

好きな時に旅行に行きたい

嫌な人と仕事をしたくない

会社に縛られたくない

 

そんな悩みがある方は

ぜひ一度、無料アドバイスを
受けてみてください。

あなたに合う副業が何なのか
どうやって進めていくのか

僕が全て解決します!

※1人1回のみ無料となります。

 

これまで1000名以上に
アドバイスをしてきたので

あなたの悩みや不安を
全て解決できますし

人生を変える
きっかけになることを

ここでお約束します。

あなたの行動が
きっと未来を変えますよ。

 

🔻少しでも参考になった方はこちらをクリックして応援してね!
⇒ 今何位? <人気のブログランキング>

 

僕のTwitterでは
🔻副業の始め方や、生活を楽にする方法を紹介しています。
⇒ Twitter <人生爆上げライフハック>