ゆきさんのブログ

元お祭りオヤジの周辺・・・

映画少年

2021年11月23日 21時57分54秒 | シネマとビデオ

映画と自分 (その1)
最初に洋画をみたのは、幼稚園の時の「汚れ無き悪戯」
だったと思う。よほど衝撃的な場面だったせいか、風
邪で熱がでると、あの十字架のキリストが動いて自分
を迎えに来る夢を何度もみた。小学校でも映画会とい
う時間が持たれ、その時は講堂は暗幕を引いて臨時の
映画館になった。ずっとタイトルが思い出せない映画
がある。トラ?が木の周りをグルグルと回り、終いに
ドーナッツ?になってしまう話しだ。「ちびくろサン
ボ」だと思っていたが、映画では無いのかも。

(ヘレン・バンナーマンの絵本・瑞雲社)

我が町には映画館は二つしかなかった。掛かる本数も
少なく、日活か東宝系列なので洋画は殆ど観ることは
できなかった。同級生に映画館の息子が居たので、内
緒で非常口から入れて貰い、成人映画も覗いたことが
あった。「日本昆虫記」「人間の条件」など、意味が
分らずにチラ見していた。誰しも経験があると思うが、
小林旭の渡り鳥シリーズでマイトガイを観た後などは、
自分はヒーローになって、まさに気持ちは飛ぶが心地
だった。もしかすると、いつも夢をみる優柔不断な性
格の根っ子は、映画少年だったせいかも知れない。

回数だけで言えば「サウンドオブミュージック」は映
画館で20回位見ており、ビデオでも30回位は見て
いるかも知れない。特別な思いがこの映画にはある。
学生時代から相当な数の映画を観た。時間があれば映
画館に通った。学校のあった仙台には「名画座」とい
うリバイバル専門の映画館があって、昔見逃した作品
も封切りから少し経つと再上映された。また、映画フ
ァンが会を作り、通常上映が終了した深夜に、一日だ
けの上映会をやったりしていた。この時、もっとも長
い鑑賞をしたことがある。子供時代の再鑑賞となった
「人間の条件」は6作通しで9時間30分だ。これが
オールナイトの走りらしい。オールナイトと言えばヤ
クザ映画の「仁義なき戦い」で、営業が終わったアー
ケード内の商店の前に車を無断駐車して見にでかけた
ものだ。
<つづく>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿