私の思い出(2024年5月12日(日)) | 晴れ 時々うつ

晴れ 時々うつ

静岡県浜松市在住
55歳の女性、獅子座O型
うつ病歴20年
小4からYMOの大ファン
相棒シリーズが大好きです
80年代の洋楽を聴く事と
録画したテレビを観る事
映画を観る事
愛車でドライブする事 が
趣味です

私の子供の頃には

現在の「浜松市動物園」は

1950年(昭和25年)9月~10月に

開催された

「浜松こども博覧会」の

動物コーナーをもとに

同跡地である

「浜松城公園内」に在りました

 

1972年3月頃に

子供のゾウだった

「浜子(ハマコ)メス」が

当時の「浜松市動物園」に

やって来ました

 

そして

1983年(昭和58年)4月2日に

移転した

現在の「浜松市動物園」に

(「浜松市フラワーパーク」の北隣)でも

子供から大人まで人気を集めていました

 

でも

2022年(令和4年)9月15日(推定51歳)

腎不全の為、死亡しました

 

この「やすらぎの像」は

1965年(昭和40年)11月3日

「浜松市動物園」の開園15周年と

文化の日を祝して

浜松市民多数の寄贈により

建立されました

これは

私の通っていた

「浜松市立三方原(みかたはら)小学校」です

 

image

校舎です(当時のまま)

校庭にある遊具です(当時のまま)

猿山とジャンボすべり台です(当時のまま)

※当時は

このすべり台から「富士山」が見えました

※おまけです