ニュージーランド生活 

ニュージーランド生活情報、食べる、英語、国際結婚、考え方

オークランドの副市長が帯状疱疹と診断された。ニュージーランドで予防接種を受けるには?

ac-illustより引用 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 先日、オークランドの副市長(デスリー・シンプソン)が帯状疱疹と診断され、「信じられないほどの痛み」に苦しんでいる、という記事を見つけました。 記事はこちら⬇️。 www.nzherald.co.nz…

【NZ生活】ミート・スライサーを購入!薄切り肉で和食のレパートリーが広がります

こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 今日は、ついにミート・スライサーを購入した話です。 本格的なスライサー、ずーっと欲しかったのです。 Trade meで、NZ$50だったので、即決でポチりました。(格安) Trade me とは、NZで最大級のオークショ…

【NZ生活】スポーツウェア・タオルなどに蓄積した嫌なニオイは、これで解消!

こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 本日は、ニュージーランドのスーパーで買える、「衣料品のニオイを除去してくれる洗剤」を紹介したいと思います。 我が家では、旦那さんがスポーツジムに行ったり、サイクリングしたり、 私は、テニスやバドミ…

【NZ生活】ジャパンマートで、70ドルの新潟産コシヒカリ5kgを買ってみた。食べてみた感想と気付きは?

こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 昨年11月に日本に一時帰国していた際に食べたお米「コシヒカリ」が美味しくて忘れられなくて、何度も、旦那さんに話をしていました。 我が家では、普段 Brown Rice (玄米)を食べていますし、たまに Medium Gra…

【NZ生活】ヒツジの話🐑と、ラム・レッグ🍖を美味しく焼く方法 - Roast Lamb Leg

o-danより引用 こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 こちらのスーパーの生肉売り場では、日本のスーパーでは見かけない羊の肉が普通にパックされて、たくさん売られています。 種類も豊富で、ラム・チョップ、骨付き肉、ブロック、ひき肉、バーガー…

ティーバッグから有害物質が流れ出ている !? 推しのT2のティーバッグは大丈夫なのか調べてみた。

newsweekより引用 こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 コーヒー派だった私が、最近になって、お茶(TEA)をよく飲むようになりました。 今更ながらですが、紅茶のおいしさに気づいたからです。笑 ニュージーランドのスーパーでは、数多くの紅茶が…

【海外在住女子にオススメ】前髪セルフカットの悩み解消!買って良かったヘアカットモンスター

こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 海外在住の女性で、美容室に行く回数が減っている人、案外多いのではないでしょうか。 カラーやパーマの薬剤が日本より強くて、髪へのダメージが大きかったり、 美容師さんがアジア人の髪質に慣れていなくて、…

カンタス航空 成田→メルボルン→オークランドの便で、スーツケースが行方不明。受取までかかった日数は?

こんにちは、NZオークランド在住のManaです。 日本の家族の急な事情で、2ヶ月間ほど日本へ帰っておりました。 オークランドに戻ったのは2週間前ですが、空港でスーツケースが出て来ないというパプニングがありました。 こんな経験は初めてです。。。 最後の…