MENU
アーカイブ

ブログランキング・にほんブログ村へ
△クリックしていただけると
ブログ更新の励みになります。

つとむ
はじめまして、つとむと申します。
夫婦ふたり暮らし+愛犬むぎ。
2017年に住友林業で平屋を建てました。
茨城で会社員をしながらはじめたブログが5年目に突入。
住まいやインテリア・趣味のことなど、さまざまな出来事について書き記していますのでよろしくお願いいたします。

▽楽天ROOMはじめました!

【歯列矯正】新しいリテーナーの使用開始!2024年2月の通院についてご報告

  • URLをコピーしました!

こんにちは、つとむです。

今日のブログは歯列矯正について。

ついに矯正装置を外すことが決まり、通院時の様子などを詳しくご報告させていただいた前回のブログ

そこから約1ヶ月後、新しいリテーナーを受け取るため再び矯正歯科に行ってきました。

今後の通院予定やリテーナー用おすすめ洗浄剤など、2月の通院について詳しくお話ししたいと思います。

目次

矯正歯科での調整

今回ご報告するのは2024年2月の通院について。

前回の通院時に型取りをしたリテーナーを受け取るため、2月後半に矯正歯科を訪れました。

2月の通院:新しいリテーナー

2月の通院時に行なったことがこちら。

  • 新しいリテーナーの装着練習
  • リテーナーの微調整

この1ヶ月間はプラスチック製の透明リテーナーを使用していましたが、この日からはワイヤーが付いたタイプのものに変更することに。

まずは先生が確認を行ない、ワイヤーなどを細かく調整。

上下の歯それぞれに使用するため、歯科助手の方に教わりながら付け外しの練習をしました。

ここから約1年間は、新しいリテーナーを1日中使用(食事のとき以外)して後戻りを防止していきます。

左:プラスチック製リテーナー(前回)
右:ワイヤー付きリテーナー(今回)

新しいリテーナーが使えなくなってしまった場合に備えて、プラスチック製リテーナーもそのまま保管しておきます。

リテーナーを使用して感じたこと

過去の歯列矯正では下の歯は固定タイプのものを使用していたため、上下ともに取り外しできるリテーナーを使うのは今回がはじめて。

ピンク色の部分によって口内が狭くなるため、最初は違和感もあり喋りづらかったものの少しずつ慣れてきました。

ただ地味につらいのが、食事をするときに毎回取り外す必要があること。

ドッグイベントなどでキッチンカーを利用するときなど、公園のお手洗いは狭いことが多くなかなか大変です( ;∀;)

次回の通院は6月

今まではほぼ毎月通院していた歯列矯正。

リテーナーを使用するようになったため、次回の通院は6月と間隔があくことに◎

片道2時間以上かかっていたので、運転担当の旦那さんもだいぶラクになるかと思います(;´∀`)

おすすめのリテーナー洗浄剤

後戻りを防ぐため毎日使用するリテーナー。

普段のお手入れは歯ブラシでこすり洗いするほか、2~3日に1回の頻度で洗浄剤を使用しています(´▽`)

使用しているのは、矯正歯科でおすすめしていただいた「リテーナーブライト」

1回分ずつ小分けになっていて使いやすいです◎

スプリント治療のときにも使用していました

最後に

2024年2月の通院時に行なったことについて、簡単にですがご紹介させていただきました。

新しいリテーナーを使いはじめた歯列矯正。

付けたまま食事ができないことから、装置を外す前より大変に感じる部分もありますが💦

後戻りを防ぐためにはとても大切なことなので、日中もかかさず使用しています。

ちなみに前回取り外さなかったインプラントアンカーですが、今も上あごに残ったまま。

今後先生の指示によって取り外すと思うので、そのときは改めてブログでご報告させていただきます(*’▽’)

それでは。

ブログランキング・にほんブログ村へ

△ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけるととても嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次