目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

カッコウが来ないヒヨドリは元気

2024-05-15 | 日記

おはようございます😃

 

今日も良いお天気で、今から健康教室に出かけます。

行く前にチラッとブログをのぞいたら

よく訪問して下さる方のブログにカッコウの鳴き声を聞いた、とありました。

 

ああカッコウ。

 

カッコウの声を聞かなくなって何年になるでしょう。

懐かしいカッコウ。

 

カッコウが鳴くと山に夏が来たと感じたものでした。

 

私が山暮らしを始めた三十余年前、今頃の季節になるとカッコウの声が聞こえて来て

それは爽やかな素敵な夏のご挨拶だったのです。

 

初めて聞いた時には信号の効果音かと思ったくらい

それは耳に馴染みのない声でした。

 

でも毎年夏の初めにやって来て五月晴れの空に

カッコウ、カッコウと声を響かせてくれたんです。

なのに数年前から一向にその素敵な声が聞こえなくなり、一度消えると二度と戻ってこない現状です。

寂しいな。

 

後百メートル高いところに行くと聞こえるよ、と教えてくれた人がいます。

今やここは暑過ぎるのかもしれません。

これも気候変動の影響ですわ。

 

その代わりこの辺じゃヒヨドリの交尾期独特の雄叫びが響く渡っておりますよ。

ヒヨドリの雄叫び。

知ってますか?

 

コレも初めて聞いた日には小学生が空に向かって叫んで遊んでいるのかと思いました。

そんな事するわけないだろう、と今では思いますが、

昔はそれほど頓珍漢だったって事ですよ。

 

三十余年前ですからね。

今は少しは知恵もつきました。

 

ヒヨドリさん雄叫びありがとう😊

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リサイクル布でポーチ作ったら | トップ | ゼリーにキーウィOKです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事