
なんとか月に1回は、振り返りブログを書きたいと思っているwineです。
現在我が家、パパさんのお稽古中につき絶賛ワンオペ中

一日ノンストップすぎて、夜には屍になっています。←わたしが。
そんな中でも子どもたちはとても元気

ありがたいことです。
そう、今日は世界ダウン症の日。
フンギーマンが生まれるまで、その存在もしらなかった日でしたが、彼が来てくれてから毎年大事に思う日になりました。

たくましく育ってくれたなぁと思います。
あー、かわいい。
ダウン症の日は、ダウン症のことをたくさんの人に知ってもらうための日でもあるけど、私にとっては初心に返る日だなぁと思います。
人間って、本当に忘れる生き物で。
あの入院のとき、
我が子がそばにいてくれることは当たり前じゃないんだ。
朝が来て、抱きしめられることは本当にスペシャルなことなんだ。
ってあれほど思ったのに、日常の慌ただしさでついつい忘れてしまう。
当たり前に今日も明日もこの日常が続く気がする。
自分のしんどさに目が行ってしまったりもする。
フンギーマンの生まれた頃からの写真を見直したり、ブログを読み直したり、
「あぁ、子どもたちがここにこうやっていてくれることに本当に感謝だな」
と思い出せる。
ありがたいことです。
そして!意識したわけではなかったのですが、奇しくもそんな今日、赤ちゃん期からお世話になっているPTこじさんの個人セッションを受けてきました。
一年ぶりのセッションでしたが、足の状態を見て頂き、靴のアドバイスをして頂き、全体の動きの様子も問題なし!とのことで一安心。
本当に本当にこうやって相談できる場所があることもありがたい。
改めて、感謝ばかりです。
親から見てもとても賢くて頭の回転がはやいので、とにかく「なんで?」攻撃がすごい。
私がヘロヘロだとほぼ遠い目で
「なんでだろうねぇ…」
と交わしてしまうので、ああ、もう少し丁寧に子育てできる余裕が欲しい、と思います。
今年は余裕を持つことは不可能そうなので(笑)来年以降の目標にしよう。
メンメンのお受験頑張り記録も書きたいのでまた次回!
おまけ。