【366日】1話ネタバレ・考察!2028年設定の意味や今後の展開予想

366日・第1話
※当サイトのリンクには広告が含まれます

広瀬アリス主演の月9ドラマ【366日】第1話が4月8日に放送されました。

衝撃ラストにSNSで反響が!

2028年設定の意味や今後の展開についても考察します。

今回は【366日】1話のネタバレ・考察などについて!

■この記事で分かること↓

  • ドラマ「366日」1話のあらすじネタバレ。
  • ドラマ「366日」1話放送後の考察。
  • ドラマ「366日」1話の感想。
  • ドラマ「366日」1話を視聴できる動画配信サービスについて。
【366日】ネタバレ・あらすじを最終回まで!結末は遥斗の記憶が戻り大団円?
【366日】ネタバレ・あらすじを最終回まで!結末は遥斗の記憶が戻ってハッピーエンドになる?この記事ではドラマ【366日】のネタバレ・あらすじを最終回まで全話紹介します。

ドラマ『366日』の動画はFOD(フジテレビオンデマンド)で最新話まで全話、配信予定。

【366日】1話のネタバレ

366日・初回

【366日】1話のネタバレあり・あらすじです。

同窓会での再会

366日・初回

雪平明日香(広瀬アリス)と水野遥斗(眞栄田郷敦)は高校の同級生。卒業式で明日香は遥斗に思いを伝えようとしたが失敗に終わる。そして遥斗は北海道へ進学。2人は疎遠になってしまった。

366日・初回

明日香は高校の同窓会で遥斗と久しぶりに再会した。同窓会後、明日香は仲良しの莉子(長濱ねる)・智也(坂東龍汰)そして遥斗とともに、遥斗の実家でもあるお好み焼き屋「てるちゃん」へ。

366日・初回

外へ出て電話している明日香。

366日・初回

すると遥斗がお好み焼きが焼けるからと呼びに来た。

366日・第1話

少しの時間、2人きりになった。遥斗は店頭にあるガチャガチャをする。龍ケ崎市のマスコットキャラ「まいりゅう君」が出て喜ぶ明日香。遥斗が明日香とLINE交換をする。東京支店に異動になるからまた皆で会おうと誘う遥斗。

その後、東京に戻った明日香は、勇気を出して遥斗にLINEでメッセージを送る。しかし既読にはなるもの遥斗から返信が来ることはなかった。

舞台観劇での再会

4月のある日、明日香は高校時代の同級生で劇団員の鮫島健司(佐藤景瑚)の公演に行った。そこで偶然、遥斗と再会。2人は隣の席に並んで観劇した。

公演後、2人で食事に行ったり、遥斗が責任者としてオープンに関わる飲食店を見に行ったり、楽しい時間が過ぎた。

帰り道、遥斗のもとに野球部の同級生・小川智也(坂東龍汰)から着信が入った。明日香が代わって電話に出ると、智也は「超いい感じだったて鮫島言ってたぞ。そうなる運命だったんだ」と茶化す。明日香は「ありえないから」と否定してしまう。

明日香は高校の卒業式でも、同じように男子から遥斗と“カップル扱い”されて否定したことがよぎった。

明日香は地元を離れて東京の大学に行ったのは遥斗が上京すると思ったから、と明かす。

明日香はずっと遥斗のことを気になっていて、卒業式のときに思いを伝えようとしたが、遥斗が女子から花束をもらってるのを目撃し告白を諦めてしまった。

遥斗は野球部の安村に渡すよう頼まれただけだ、と説明。

遥斗がラインを返さなかったのは直接会いたかったから。そして音楽教室の近くで明日香と男性が仲さそうだったから。しかしそれは遥斗の誤解だった。

また、高校時代に明日香に拒絶されていたことでショックを受けていたと明かす遥斗。

遥斗もまた明日香のことを気にかけ、いつも見ていた。

高校時代の恋が実る

遥斗は「俺たち、これから始めてみない?」と伝える。

明日香はもちろん、告白をOKした。

それから2人はベンチに座って、10年間の空白を埋めるように、いろいろな話をした。

そして朝になった。

帰り道。スカイツリーを見かけた。明日香が「まだ登ったことない」というと、遥斗が日曜日にデートに誘った。

日付が変わって今は土曜だから、デートは明日だ。

信号待ちの時間。2人は自然と手を繋ぎ、そのまま顔を合わせて口づけをした。

明日香「あしたまた会えるのにね」

遥斗「ずっと一緒にいたい」

明日香「うん、ずっと一緒にいる」

1話の結末

2023年4月9日(日)。東京スカイツリーでのデート当日。待ち合わせ場所付近にて、野球少年が木に絡まった風船を取ろうとして、バランスを崩した。

遥斗は、とっさに少年かばって橋から落下し、アスファルトに体を打ち付けてしまう。

遥斗は頭から血を流し、意識を失っていた。病院へ緊急搬送された遥斗。

明日香が電話に出た後、あわてて走っていくシーンで初回の幕は閉じる。

(次回へつづく)

【366日】1話の考察

【366日】1話の考察です。

2028年設定の意味は?

初回冒頭は、2028年の4月、桜の木を前に、明日香がたたずむシーンでした。

この2028年設定の意味とは?

正直、まだわかりません。情報が少なすぎるので。それでも、あえて考察&予想してみましょう。

遥斗は亡くなっている?

2028年時点から、「一生忘れられない恋だった」と不穏な回想になっていくのですが…。

366日の曲の歌詞からするに、悲恋または死に別れても、それでも思い続けているという感じに解釈できます。

つまり、遥斗は亡くなっている?

うるう年が関係?

ここで一つポイントかもしれないと思うのは、2024年に続き、2028年もうるう年なんですよね。

1年は365日ですが、うるう年だけ366日あります。

だから、どうしたというか…(笑)

うまく説明できないのですが…。うるう年だけ遥斗に思いを馳せるというのでは寂しいですしね。

うるう年だけ何か奇跡が起きるとか?ちょっと安っぽい作品になってしまいそうですが…。

ということで、うるう年に最愛の人が亡くなるパターンを予想しておきます。

2028年と2024年がうるう年ということで、うるう年に亡くなった遥斗をいつまでも思い続けて、2028年も明日香は生きている…というのが2028年設定の意味かもしれません。

今後の展開予想

後遺症パターン

重体になった遥斗。今後の展開を予想すると、遥斗が障害を負うパターンがあり得ます。

最近「コードブルー」が配信されたり再放送もあるのですが、料理人が体が不自由になって恋人から身を引くという展開がありました。

遥斗も実家の飲食店を継ぐ夢を持っているのですが、後遺症から体が不自由になってしまうかもしれません。

そんな遥斗を明日香は支えることができるのか、別れるのか等の展開が考えられます。

そして明日香を悩ませたくない遥斗が身を引くという、あるあるですけど、そんな展開も考えられますね。

記憶喪失パターン

これはSNSで指摘している人もちらほらいるのですが…。頭部を負傷していた遥斗が記憶喪失になる展開も予想されます。

ドラマで、あるあるといってもいい設定なので安易なのですが…。

気になるのは遥斗のオペを執刀する医師・池沢友里(和久井映見)が脳神経外科医なことです。

脳の病気や後遺症という展開は、十分、あり得ると思います。

目覚めないパターン

遥斗の意識不明が続くパターンも考えられます。漫画『こち亀』の日暮巡査は4年に1日しか起きないのですが、オリンピックイヤーでもあるうるう年に1日だけ目覚め、強大な超能力で迷宮入りした難事件をすべて解決してしまいます。

まさか、遥斗がうるう年だけ目覚める奇跡が起きるとか?

まあ、でも、ちょっと1話の演出がとても丁寧だっただけに、この設定は安っぽいですよね。(笑)

亘(わたる)さんって誰?

莉子(長濱ねる)は明日香と舞台を見に行く予定でしたが、「亘さんが熱を出して」ドタキャンしました。

この亘さんって誰なのか?

子供がいるの?

録画を見直したりしましたが、分かりませんでした。

公式サイトの相関図や人物紹介にも亘の名前は見当たりません。

亘さんが熱を出して世話をしなきゃいけないのなら、小さい子供がいるのかなと思ったのですが…。

明日香と飲みに行ったり、子供がいる感じじゃないんですよね。

それに幼い子を「さん」づけするのも、違和感があります。

DV彼氏か?

下田莉子 (28)の紹介に気になる文言があります。↓

高校からの明日香の親友。高校2年の時に転校してきた明日香と仲良くなり、自分が所属していた吹奏楽部に引きこむ。おっとりしているように見えるが頑張り屋で負けず嫌い。だが、異性関係になると弱気になってしまう性格。高校卒業後は福祉系の専門学校へ進学。現在は介護福祉士として働きながら、理学療法士の資格を取るために勉強中。遥斗とは小学校からの幼馴染でもある。現在も親友の明日香とは頻繁に会う仲。

https://www.fujitv.co.jp/366days/chart/

気になるのは「異性関係になると弱気になってしまう性格」という箇所。第1話時点で莉子の恋愛事情は不明でした。もしかすると、DV彼氏の可能性もあります。DVは憶測ですが(笑)

実は、熱はウソで、強気な彼氏に同級生男子の舞台を見に行くことを嫉妬され反対されたとかはあり得そうです。

はたして亘くんとは誰なのでしょうか?SNSをサーチすると、あまり気にしている視聴者はいなそうですが(笑)

頭の片隅にでもとめて、それとなく気にしてみてください。

【366日】1話の感想

【366日】1話の感想です。

「君ここ」に続きまた事故!

第1話ラストの展開に驚いた人が多かったようです。

ただし、月9ドラマの前作「君が心にくれたから」初回と同じくヒロインの相手役が事故に遭ってしまう展開。またか!とのツッコミも多かったです。

「君が心をくれたから」に関連して斎藤工さんの待望論もSNSで殺到して…↓

『366日』斎藤工待望論の理由とは?広瀬アリスもXで反応!
なぜか俳優・斎藤工さんの待望論が殺到!?その理由とは?放送後、主演を務める広瀬アリスさんもXであるドラマに関しての反応を投稿!今回は『366日』斎藤工待望論の理由、広瀬アリスXで反応について!

まるで最終回みたい

すれ違い続けてきた明日香と遥斗の恋が実るという、まるで最終回のようなハッピーな展開でしたね。

それだけにラストがつらすぎました。

【366日】1話の動画配信

ドラマ『366日』の動画はFOD(フジテレビオンデマンド)で最新話まで全話、配信されます。

期間限定でTVer(ティーバー)でも無料見逃し配信あり。

まとめ

以上、ドラマ【366日】1話ネタバレ・考察について紹介してきました!

●1話ストーリーのネタバレポイントとしては、明日香と遥斗が高校の同窓会で再会し、のちに東京でまた会ったときに両想いだったことを確かめ合いカップル成立。しかし遥斗が転落事故に…というストーリーでした。

●1話放送後の考察としては、2028年設定の意味は遥斗が亡くなっていることを意味しているかもしれないことを考察。さらに、今後の展開予想として3パターンを予想しました。亘くんのことは忘れてもいいです(笑)

ドラマ【366日】関連記事

ドラマ【366日】のキャスト相関図と登場人物一覧!広瀬アリス主演、HYの名曲をドラマ化
2024年4月クールのフジテレビ・月9ドラマは【366日】を放送します。主演は広瀬アリス。今回はドラマ【366日】のキャスト出演者一覧・相関図・内容・見どころ・ドラマ化の反響・スタッフ・放送日を紹介。
【366日】の視聴率一覧と推移!前作より低い?高い?
2024年春クールのフジテレビ月9ドラマは、広瀬アリスさん主演の【366日】。気になる視聴率は前作「君が心をくれたから」より高い?低い?今回は【366日】の視聴率と推移・視聴率予想をお届けします。
『366日』ロケ地はどこ?龍ヶ崎高校・野球場・竜ヶ崎駅・キスシーンの横断歩道・遥斗が落下した橋などを調査
広瀬アリス主演の月9ドラマ『366日』(フジテレビ系、月曜21時)の主なロケ地について調査!主人公・明日香が通った龍ヶ崎高校、高校時代の甲子園県予選の試合が描かれた野球場、明日香が同窓会のときに降りた駅、明日香と遥斗のキスシーンの横断歩道、遥斗が落下したときの橋などを調べてみました。
『366日』JO1佐藤景瑚が月9デビューでトレンド入り!お化け役で伝説残したと話題!?
広瀬アリスさん主演のフジテレビ月9ドラマ『366日』第1話にて、JO1・佐藤景瑚(さとう けいご)さんが月9デビュー!X(Twitter)でトレンド入りするほど話題に!「お化け役で伝説残した」と多くの反響が寄せられています。 『366日』J...

当記事の画像引用:「366日」フジテレビ