【この本から得たこと】
価値観を自分らしく再設定し、苦しみから解放
【今後の人生につながる3つのポイント】
① 出して空っぽになることを意識する。
② 自分の中の真の価値観を探る。
③ 仏教の教えに触れる。
【感想後記と補足説明】
あまり心躍る本がない。
こういう時は素直に Kindle Unlimited からのオススメに限る。
ということで『サッサと脳を空KUuにする Vol.1』。
表紙の情報が多くて、逆に実態が分からないん。
(読書感想文カテゴリーでは他にもいろんな本をご紹介!)
ふむ、なるほどね。
本書は仏教的なアプローチから、自分の頭を空にすることを推奨。
というか、メインは自分なりの価値観の再設定と、こだわりをなくす、かな。
ただ、Vol.1だからか抽象的な印象で、具体的な手法ではない感じ。
主題からすると、入れたからにはいったん全て出して、空に戻すことを意識する、かな。
あとは、子供の頃にインプットされた仮登録アプリの再設定。
ちゃんと自分なりの価値観に設定しなおす必要がある、ってところか。
もう少し、そのあたりを詳しく聞きたかったけど、それは別のVolになるのかな。
ま、基本的には内観の話になりそう。
そもそも、仏教の教えに今一度触れに行こうかな。
けっこう読んできてはいて、ちょっとずつは入ってるけど、再履修のタイミングかも。
メンタル系とか自己啓発系とか、関連してはいるものの、やっぱり大本に当たらないとね。
むしろ、他の宗教に関しては、最近まったく近づいてないかもしれない。
そっちを強化するのもありな気がするな。
↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓
nameless-bookshelf.hatenablog.com
(読書感想文カテゴリーでは他にもいろんな本をご紹介!)
↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓