こんにちは

健康マネジメントスクール

水野雅浩です。

 

受験シーズンも終盤となり、

おおむね結果が出てきました。

 

 

受験シーズンを振り返って思うことは

やはり、健康習慣の大切さ。

 

その中でも

「食」の重要性を痛感した

受験シーズンとなりました。

 

拙著がきっとお役に立てるはずです。

『親子でつくる健康習慣   本番力で受験に勝つ!』

https://amzn.to/2YKO91i

 

 


 

 



 

結論から言うと、

 

●食事に力を入れている家庭は、強い。

●食事の手を抜いている家庭は、弱い。

 

受験生の多くは、塾に通うわけですが

学校から直接、行くことも、

長時間塾にいることもあり、

どうしてもコンビニ食になります。

すると、食べたいものを食べてしまう。

(カップラーメン、菓子パンなど)

 

また、そもそも、

朝ごはんを食べる習慣がない家庭も

散見されました。

 

これでは、勝てない。

 

 

先日、栄養学の専門家から

興味深い話を聞きました。

 

 

 

「数年前、ある競技の代表選手を

 何人も見ていた時期があります。

 

 当時から

 

  ● 活躍する選手

  ● 生き残る選手

  ● 息の長い選手は

 

 「食事」きちんとしていました。

 

 一方、一時的に騒がれる選手も

 それこそ山ほどいました。

 

 しかし、食をおろそかにする選手は

 だいたい消えていきました。

 

 これは私の個人的な感想ですが、

 食事に気を付けている選手は

 生活全般に対してもきちんとしていました。

 

 

 酒は飲まなかったり、

 夜遊びはしなかったり…。

 

 『食事だけ、気を付ける』というよりも

 『生活全般が同じ意識』なんだと思います」

 

 

 

 なるほどなー、と。

 

 『一事が万事』

 

 

 

 実際、受験生をサポートしていても

 

 朝ごはんを食べている子は、

 成績がよい。

 

 また、家族で食事をする子供は、

 家族の仲がよく、メンタルが安定している。

 

 一食、一食の積み重ねが、

 学力や受験の結果につながっていると

 痛感した受験シーズンでした。

 

 受験にチャレンジした受験生、お父さまお母さま

 学習塾の先生方、本当にお疲れ様でした。

 

 結果は、いろいろですが、

 「やり切った」「納得できた受験だった」という声が

 聞けてよかったです。

 

 やはり、本番への備えは、直前ではなく、

 1日でも早く、準備をしたものが勝ちますね。

 

 

 今年の受験生のサポートは、まず、

 「食事を整える」ことから力を

 いきたいと思います。

 

 お子さんを持つ、お父さん、お母さん、

 学習塾の先生方、

 

 まずは、

 朝ごはんを、家族一緒に食べる

 習慣から始めていきましょう。

 

 朝ごはんを食べることは

 一日を整えるきっかけとなり、

 積み重なって人生を整える土台となります。

 

 何を、どのように食べるとよいのか。

 少しずつ、情報発信していきますね。

 

 

 

【新刊】

『親子でつくる健康習慣

  本番力で受験に勝つ!』

 

https://amzn.to/2YKO91i

 

 

 

 

 

 

PS

   インスタ、はじめました。

   コツコツやっていきます。

   応援よろしくお願い致します!

 

   mizunomasahiro0405   

   

 

 


受験ランキング

 

 

健康マネジメントスクール

水野雅浩

 

★ 参考になりましたら、ぽちっと応援お願い致します。

★ 励みになります!

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 

フォローしてね!

 

 

 

健康マネジメントスクール代表。予防医学の専門家。ビジネスパーソン/受験生に向けて「パフォーマンスをあげる健康マネジメント」をテーマに講師・執筆。著書『グローバルで勝つ!30代の太らない疲れない7つの習慣』はアマゾン総合1位。『睡眠力』は健康ランキング1位。中央大学法学部卒業後、介護事業の全国展開、香港でのレストラン事業、大手サプリメントメーカーでの商品開発の責任者を経験。「予防医学」「栄養学」「行動変容ヘルスコミュニケーション」を理論と実地で体系的に学ぶ。現在は、トヨタグループ、富士通、中外製薬、岩手銀行など大手企業を中心にビジネスパーソン向けに仕事のパフォーマンスをあげる健康マネジメントの講座を実施。行政では鳥取県、宮崎県、岩手県などで健康経営の導入講座。教育機関では台湾大学・進学塾で受験生・保護者向けに「受験に勝つ、本番力をあげる睡眠力」「頭がよくなる食事力」をテーマとした連続セミナーを行っている。講義では分かりやすくすぐに実践できる内容と満足度97.6%の高評価を得ている。

 

 

著書
講演実績
【企業】富士通株式会社、東レ株式会社、株式会社麻生グループ、株式会社中外製薬、アクサ生命保険株式会社、三菱商事株式会社、JR西日本グループ、株式会社大日本印刷、コカ・コーラボトリング株式会社、大塚製薬株式会社、ネスレ日本株式会社、北日本銀行、鳥取銀行、日本海新聞社、岩手日日新聞社、京都ホテルオークラ、とりねつ株式会社、ソルネット経営コンサルティング、税理士法人中央総合会計事務所、北斗工業エンジニアリング、一般社団法人日本パーソナルブランド協会、株式会社ホーマス・キリンヤ 【労働組合】全トヨタ労働組合連合会(119社)、豊田自動織機労働組合【行政】鳥取県、宮崎県、福岡県、岩手県など 【大学】台湾大学 【塾】公文など多数
保有資格

健康経営アドバイザー(認定番号3000092)東京商工会議所

日本成人予防協会一級健康管理指導員(認定番号H35366)

健康美容情報認定協議会 健康美容アドバイザー認定講師

日本ダイエット協会 ダイエットプロフェッショナルアドバイザー

JADP認定 生活習慣病予防アドバイザー/サプリメントアドバイザー

米国NLPコーチング研究所 NLPプロフェッショナルコーチ

 

 

お問い合わせ

健康マネジメントスクール   代表 水野雅浩

『健康マネジメントで成功は加速する』

 

 [書籍] https://amzn.to/3sPP6QE

 [H P]  http://www.healthylifepj.com/

 [FB]    https://www.facebook.com/healthylifemgmt

 [Blog ] https://ameblo.jp/picniclife

 [insta] mizunomasahiro0405

 [Mail]  healthylifepj@gmail.com

 [電話]  080-4295-0405