こんにちは!

健康マネジメントスクール

水野雅浩です。

 

オミクロン株が猛威を振るっています。

 

重症化はしないようですが、家族内で感染すると

家族全員が動けるようになるまで結局、何日も

かかってしまいます。

 

ワクチンが行き渡るまでは、健康マネジメントがワクチンです。

家族、ワンチームで、健康習慣のレベルと引き上げていきましょう。

 

拙著がきっとお役に立てるはずです。

『親子でつくる健康習慣   本番力で受験に勝つ!』

https://amzn.to/2YKO91i

 

 


 

 


 

■ 受験シーズン、親こそ、体力

 

先日、受験生を持つお母さまからコメントを頂き

ご了承いただき、ご紹介させていただきます。

 

 

「長男の受験を終えて考えてみると

 

 子供というのは、

 思ったより大人だったり未熟だったりして

 

 子供自身が自分の気持ちや体調の変化に

 気付けていない場面

 

 がよくありました。

 

 親が、それに気付いて、声をかけられるか。

 

 

 子供の気持ちを汲んで言葉にし、

 代弁して整理する。という作業がとても大切でした。

 

 

 それには一番身近にいる、母である私に、

 子供の変化を敏感に感じとることのできる

 「体力」があるか。

 

 

 

 優しく接する事ができるほど

 気持ちに余裕が

 あるか。

 

 

 が、とても大切だったと思います。

 

 

 

 しんどいのも頑張っているのも子供だけではありません。

 

 

 

 でもやっぱり一番頑張っているのは子供なので、

 

 助けや癒しを求めて寄りかかってきてくれたとき、

 

 受け止められる体力はつけておいた方が良いと感じました。

 

 親が、共に崩れている場合ではないのです!

 

 

 

 全国の、受験生を持つお父さま、お母さま
 みんなが持っていらっしゃる気持ちだと思います。

 私が受験生の時は、親がしてくれることが
 当たり前と思いすぎて感謝ができていませんでした。

  しかし、今の年齢になって、当時を振り返り、 
 両親がどれだけ心を砕いてくれていたかに気付きました。

 特に、受験シーズンは子供にとって大きな負担がかかる時期です。

 その一番のピンチの時期に心や体の不調に気が付いて
 SOSに気が付いてそっと手を差し伸べてくれたからこそ
 心に刻まれているのだと思います。



 私は、受験期、反抗期と重なり、父に暴言をぶつけたことがあり
 ようやく、今(46歳!!)になってあのことを謝ることができ、

 

 そして当時、体力的にもメンタル面でも崩れかけた、

 私を支えてくれたことに、感謝の言葉を伝えることができました。



 受験シーズン、受験生も、お父さん、お母さんも
 正念場です。

 そして、学習塾の先生方も、
 正念場です。



 気合と根性だけでは戦えません。

 万が一、途中で、子どもが崩れても、支えられるだけの
 「体力」をつけて、乗り切っていきましょう。

 

 

 

【新刊】

『親子でつくる健康習慣

  本番力で受験に勝つ!』

 

https://amzn.to/2YKO91i

 

 

 

 

 

 

PS

   インスタ、はじめました。

   コツコツやっていきます。

   応援よろしくお願い致します!

 

   mizunomasahiro0405   

   

 

 


受験ランキング

 

 

健康マネジメントスクール

水野雅浩

 

★ 参考になりましたら、ぽちっと応援お願い致します。

★ 励みになります!

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 

フォローしてね!

 

 

 

健康マネジメントスクール代表。予防医学の専門家。ビジネスパーソン/受験生に向けて「パフォーマンスをあげる健康マネジメント」をテーマに講師・執筆。著書『グローバルで勝つ!30代の太らない疲れない7つの習慣』はアマゾン総合1位。『睡眠力』は健康ランキング1位。中央大学法学部卒業後、介護事業の全国展開、香港でのレストラン事業、大手サプリメントメーカーでの商品開発の責任者を経験。「予防医学」「栄養学」「行動変容ヘルスコミュニケーション」を理論と実地で体系的に学ぶ。現在は、トヨタグループ、富士通、中外製薬、岩手銀行など大手企業を中心にビジネスパーソン向けに仕事のパフォーマンスをあげる健康マネジメントの講座を実施。行政では鳥取県、宮崎県、岩手県などで健康経営の導入講座。教育機関では台湾大学・進学塾で受験生・保護者向けに「受験に勝つ、本番力をあげる睡眠力」「頭がよくなる食事力」をテーマとした連続セミナーを行っている。講義では分かりやすくすぐに実践できる内容と満足度97.6%の高評価を得ている。

 

 

著書
講演実績
【企業】富士通株式会社、東レ株式会社、株式会社麻生グループ、株式会社中外製薬、アクサ生命保険株式会社、三菱商事株式会社、JR西日本グループ、株式会社大日本印刷、コカ・コーラボトリング株式会社、大塚製薬株式会社、ネスレ日本株式会社、北日本銀行、鳥取銀行、日本海新聞社、岩手日日新聞社、京都ホテルオークラ、とりねつ株式会社、ソルネット経営コンサルティング、税理士法人中央総合会計事務所、北斗工業エンジニアリング、一般社団法人日本パーソナルブランド協会、株式会社ホーマス・キリンヤ 【労働組合】全トヨタ労働組合連合会(119社)、豊田自動織機労働組合【行政】鳥取県、宮崎県、福岡県、岩手県など 【大学】台湾大学 【塾】公文など多数
保有資格

健康経営アドバイザー(認定番号3000092)東京商工会議所

日本成人予防協会一級健康管理指導員(認定番号H35366)

健康美容情報認定協議会 健康美容アドバイザー認定講師

日本ダイエット協会 ダイエットプロフェッショナルアドバイザー

JADP認定 生活習慣病予防アドバイザー/サプリメントアドバイザー

米国NLPコーチング研究所 NLPプロフェッショナルコーチ

 

 

お問い合わせ

健康マネジメントスクール   代表 水野雅浩

『健康マネジメントで成功は加速する』

 

 [書籍] https://amzn.to/3sPP6QE

 [H P]  http://www.healthylifepj.com/

 [FB]    https://www.facebook.com/healthylifemgmt

 [Blog ] https://ameblo.jp/picniclife

 [insta] mizunomasahiro0405

 [Mail]  healthylifepj@gmail.com

 [電話]  080-4295-0405