ねこかぶ日記

ねこかぶ日記

ご覧いただきありがとうございます♪
おさんぽ、買いもの、美味、読書…日々の出来事とともに株式投資や株主優待、ふるさと納税を楽しむ ねこ好きのブログです。

ご覧いただきありがとうございます♪ねこかぶです。
おさんぽ、買いもの、美味、読書…日々の出来事とともに株式投資や株主優待、ふるさと納税を楽しむ ねこ好きのブログです。お気軽にコメントください。
 

街をふらふらと歩いてましたらOPENののぼりがあるコンビニが。ミニストップですが、よく見るといつもと看板の色が違います。

 

 

なかをのぞいてみると、お弁当や飲料などが買えるコンビニですが、生鮮食品や冷凍食品が多めでイオンのPB品も売り場にずらり。


ミニストップならではのファストフードも充実。ホットドックなども購入できる新しいタイプのお店でした。新たな試みとしてのミニストップのフラッグシップ店とのこと。

郊外店は大型スーパーのイオン、街中はミニストップの新業態、住宅地などの中間エリアはアコレやまいばすけっとのように、立地にあわせて店舗展開していくようですね。

 

AEON IR

イオンのGMSがいまいちのなか、スーパーマーケット事業は、近所の小型スーパーで買い物を済ます顧客層を取り込み、まいばすけっとが牽引。コンビニ事業も手を打ってきました。

 

●イオン 5年チャート

コロナ禍で拾ったイオンも、徐々に上昇中。優待用としてこのまま置いておきます。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

優待銘柄ビックカメラから到着。こちらは前回同様に、家の備品を買わせていただきます。
 
●ビックカメラ 5年チャート
優待用なのでこのまま保有。株価はコロナ禍を底に少し上昇した後。横ばいが続いていましたがインバウントで上向いてきました。

 

▼ビックカメラ過去メモ

 

 

 

 

 
エンはごめん寝中。今日もお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 日経の朝刊を読むと、一面に農林中金が債券の含み損で1.2兆の資本増強を検討する記事。利上げで米国債の価格が下落、商業不動産でも失敗したあおぞら銀行に続き、また銀行の投資の失敗の話が表に出てきました。損失額は5000億円。
 
過去メモでもふれましたが、日本の利上げが始まると、徐々に地銀や信用金庫も日本の国債で同様にやられていくような気がします。

日本の利上げが始まったばかりの時は銀行株も好調ですが、その後、一部の金融機関が今回のように損失を出した発表から、他の銀行にも飛び火していく可能性もあるので量を減らしていこうと思っています。
 
昼前。書籍などを買いに東京駅方面へ。

 

駅前では外国人旅行客のレンタルカートが通り過ぎていきました。

 

「くら寿司のグローバル旗艦店」がGWあたりにオープンしていたので行ってみました。以前、プランタン銀座だったビルの最上階にオープンしています。
 

●出所 くら寿司 ウェブサイト
 

 

屋台空間「くら小江戸」。席のタブレットを使ってお寿司や天ぷら、団子を注文してつくってもらえます。インバウンド受けを狙っていると思いますが、あまり稼働していなそうなので、もうひと工夫していくと思います。

 

テーブル席。内装は、白木のテーブルと席は畳のシートです。

 

テーブルの中央のフタを開けると醤油などが収納されています。

 

屋台「くら小江戸」で頼めるメニュー表

 

回転すしらしく当たり前ですが、お寿司がレーンを廻っています。回転すしは廻っている方が楽しいですね。

 

エビのアボカドロールなど

 

久しぶりにくら寿司を楽しみました


●くら寿司 5年チャート

株価をみるとコロナ禍で底をつけてから回復中。スシローを展開するF&LCに問題が色々とあった分、先に上昇しています。

 

 

くら小江戸でお団子を焼いてもらいました

 

 

いちごのかき氷も注文。

 

 

デザートも充実しています。ごちそうさまでした。

 

5皿ごとに抽選するビッくらポン。当たりがでると「名探偵コナン」グッズがもらえました。

 

 

・・・・・・・・

書店に立ち寄って本をまとめて購入して送ってもらいました。持ち帰ってきた本を読み始めました。


お聞きすると株本の売れる天井は決まっているそうです。そのなかでは新NISA+配当本の組み合わせが株を始めたばかりの人もターゲットになるので一番売りやすそうですね。

 

 

長年のデフレで日本株は停滞。日本は金銭教育もない中で、英国をマネしてNISA投資が導入されました。投資は自己責任ですので、あまり指摘されないですが、デイトレでギャンブルされて、それを株式投資と勘違いしている人もいます。それは、朝一からパチンコ店の店頭に並んで、オープンしたら狙った台に座って、今日は勝った、今日は負けたとやっているのと同じです。

ここ10年以上、デフレ脱却のために金融緩和が続き、日本株はその影響で5倍上昇。株価は、日々、上下に変動しています。ここ10年以上は買った後に下がっても、置いておけば大半の株が金融緩和のおかげで上昇していったので勝ちやすいと思います。

 

恐らく何度も売り買いしなくても、上昇していっただけなので、そのまま持っているだけでよかったと思います。しかし買ったタイミングと売ったタイミングの運次第でトータルでは負け越し。つぎ込むお金がなければ減っていく方が多いと思います。

ギャンブルではない株式投資の考え方をひと通り学べるような本と、スタグフレーションになるかも知れませんがインフレ時代の投資のやり方を解説するような本が読みたいと思いました。ギャンブルと株式投資の違い、インフレ時代に普通預金にお金を置いているだけのリスクもわかるかのではと思います。

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

 
今日も過ごしやすくいい天気でした。エンも初夏を満喫。今日もお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

鉄鍋のフライパン用のブラシを買い換え。品質がいいのに、お値段はお手頃とすすめられたレデッカー品を購入。
 

2005年に注文してから2年待って到着した魔法のフライパンと北京鍋。それ以来、かれこれ17年も愛用しています。鋳造づくりなので熱伝導率が高く、プロの方々も御用達の逸品。料理も短時間で済ませつつ美味しくなります。何より一生使えるのがお得。当時は注文してから2年待ちでしたが、いまの納期は1ヶ月ぐらいだそうです。企業努力を感じます。
 

 

 

 

▼錦見鋳造 魔法のフライパン

 

 

 


image
レデッカーのブラシを買うついでにカブとエン用のブラシも購入。試しにエンにブラッシングをしてみると、そのまま寝落ちしました。気に入ってくれたようです。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

今年の相場シナリオは、ここまでは言われていた通り。日経225は年初に期待した念願の40000円をつけて見せ場もつくってくれました。これほどまで上げてくると思いませんでしたが。

米国株は、利下げ期待やAI相場でまだバブってますが、円キャリで一時的に買い上げられた日本株の方はプロの方々が綱引きして、市場から引き上げはじめているので下降傾向。



●金連動ETF 1年チャート

 


●純銀ETF 1年チャート


 

株が下がるような局面でも、マネーはリスクが少なく増やせるところへ徐々に移動していきます。空振りすることもありますが、そこに先回りして置いておくとリスクが少なく増やせます。

以前のメモの通り、徐々にPFのバランスを調整しました。投資に回している現状は、ざっくりと株は60%↓・債券は13%↓・コモディティ(オイル・銅・銀ETF)7%↑・ゴールド(金ETF)7%↑・キャッシュ(主にドル・円)13%↑。

徐々に株の量を減らして、一方で、商品ETF(金・銀・銅・オイル)を大きく増やして、残りはいつでも買い出動できるように円ドルのまま置いてあります。これからも相場の状況を見ながら臨機応変に調整していきたいと思います。今日もお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

新しい将棋会館の建設に伴って始まったクラウドファンディング。最終の第6期の返礼品に心をひかれるものが登場。

 

ポケモンとコラボしたぬいぐるみのピカチュウ。藤井八冠が書き下ろした王将の文字の駒を持っています。寄付金は12000円。将棋好きのこどもがみたら欲しがるだろうな。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

クリエイト・レストランツから3名義分の優待が届きました。2名義の持ち株数のバランスが悪かったので片方を増やして、片方を減らして前回と同じく20000円分にそろえました。ありがたく使わせていただきます。
 

▼過去メモ 神田炎蔵

 
▼過去メモ 雛鮨

 

 

相場はグラグラ続き。持ち株だと株よりも商品相場が元気な状況。米国株は経済指標の結果から、先の利下げへの期待が市場に見えてます。

 

一方で短期金利が長期金利の水準を上回る逆イールドが過去最長を更新中。先延ばしになっている反動は過去にはろくなことが起きていないので、商品系の量は増やしても、下落に備えて個別株の総量は増やしません。

 

 

 

 

「主な取引あれこれ」をここ最近メモしていなかったですが、寿スピリッツを別口座で買い増し、ソニーグループを20株分、こどもの口座に入れました。優待取得用のマンダムや竹田IPを売却しました。今日もお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

浅草へ。相変わらずインバウンドもあって賑わっています。

 

街並みは三社祭模様。週末も賑やかになりそうです。

 

 

茶寮一松へ。

 

庭園と日本家屋。幻想的ですね。

 

 

 

美味しい料理をいただきながら

 

焼き胡麻とうふ

 

鮮魚盛り合わせ

 

9品を美味しくいただきました。

 

三社祭のときに行われる浅草芸者衆のくみ踊り。「はな」(手古舞)・「やなぎ」と、「於八七」幇間衆の踊りを鑑賞しました。それぞれ最後は三本締め。とてもにぎやかな時間でした。

夜のスカイツリーもきれいですね。

 

・・・・・・・・・・・・・

 

⚫︎銀上場投信チャート

225は上がりながらも全体は軟調続き。そのなかで元気だったのは「銀ETF」+17.02%のストップ高。


ここ最近は、株よりも金銀銅オイルの現物を増やしてきましたが少しづつ上昇がすすんでいます。


いまのマーケットの不安定さをなんとなく感じさせる動きです。この動きを見ると、もう少し商品を増やそうと思います。今日もお疲れ様でした。

 

大学院のお師匠さんに頼まれて、2,3年生対象で複数のゼミ生向けに就活勉強会の講師をやってきました。この売り手市場のご時世ですが、来月から始まるインターンに備えて今年は業界研究と企業分析をテーマにさせていただきました。

 

未来のある方々ですので、就活だけではなく、社会に出ても使えて、株式投資にも使える話で構成。少しはお役に立っていればいいですが。

 
ご縁のあったいくつかの大学で、コロナ禍をのぞき、かれこれ10年近く続けております。お聞きされた学生さんのなかには社会に出てからもやり取りしている方もいて、世代の違う人たちから刺激をいただけるのはありがたいです。

●三菱UFJ 5年チャート
 
●三井住友FG 5年チャート
 
今日も決算続々。551社の発表がありました。持ち株からの注目はメガバンク。日本の銀行株の持ち株は、利上げ局面を考えて今は三菱UFJと三井住友だけに寄せていますが、どちらもよい数字で発表していました。

三井住友は利益は昨対19.5%増で9629億円、来期は10.1%増の1兆600億円を予定。過去最高益を更新してきました。また増配と株式3分割も発表。三菱UFJは利益は昨対33.5%増で1兆4907億円。来期は1兆5000億円。2期連続の最高益を更新。増配。どちらも自社株買い1000億を発表。コロナ禍中の2020年に拾ったので上昇しています。先々は下げ相場をみることになりますが、どちらもこのまま配当株として置いておこうと思います。

●あおぞら銀行 1年チャート
すぐではないですが、徐々に利上げする局面がくると、あおぞら銀行がわかりやすいですが投資の成績でやられて、合併したり、どこかの傘下に入ったりする地銀や信金が増えてくると思います。日本国債をたらふく買って抱えているような地銀は少なくなっていると思いますが、状況によっては大変でしょうね。
 
あおぞら銀行は米国の商業用不動産向けの投資でやられてしまいましたが、皮肉ですがこの分野が下がってきたので。もう少し経つと商業用不動産や公益のセクターが拾えるタイミングが近づいてきたかなと思っています。

 

今日もお疲れさまでした。明日はいい相場だといいですね。

 

 

 

今日も決算集中日で600社ほど発表がありました。持ち株からも発表があったので、いくつかメモを。

●トリドール IR
外食の勝ち組企業の「トリドール」は例年通りの場中発表。24年3月期の売上2319億円、利益は昨対48.3%増の56.7億円で連続増収。海外の売上は886億に成長。来期利益も13.8%増の想定。株価も一時は4000円台を回復し、終わりは+1.51%増。外食の勝ち組企業F&LC、物語コーポレーションと同様にこれからも楽しみな企業です。
 
大きく買われて株価は調整している「寿スピリッツ」。経常は昨対54%増の158億円で好調継続。「三越伊勢丹HD」は2期連続最高益、「WDI」は経常74.8%増、「マクドナルド」は33%増。人流回復やインバウンド関連は好調が続いています。


●ソニーG 10年チャート
ゲームやネットワーク、モバイル、エレクトロニクスの3事業と、エンタテインメント、金融業に舵を切り、ビジネスモデル転換型として8年前に拾った「ソニーG」。平均買いコストは2200円台、8年強で6倍増で推移中です。

業績の状況は、売上高13兆超えで最高も、3Q利益は純利益3%減、期末着地もマイナス予想。株式分割を発表し9月末で5分割することになりました。こどもたちの口座にも、タイミングを見て20株拾うか、分割後に拾うかなど話し合いました。下の子は任天堂と一緒に保有したいそうです。子どもたちにも知名度がある企業だと改めて思いました。
 

 

好物の「豆の蔵元」のお菓子が親から届きました。美味しくいただきます。ドジャースの監督も食べたとのことでネットでもニュースになっていました。美味なものには国境はありませんね。

 


小さな頃から定期的に入れていたからか、お風呂を嫌がらないカブ。上の子に洗ってもらって毛艶がよくなりました。今日もお疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

ミスドの福袋30個。期限中に無事に使い切れ、朝食にいただきました。

 

週末は買ってきた本を楽しく熟読。

 

最初はこちらから。ChatGPTは投資でも使えるんですねー。楽しく拝読しました。

 

 

夏も近いので、シュパットなどでおなじみのマーナから、水出し用のピッチャーを買いました。冷蔵庫にしまうのにサイズもちょうどよく便利です。

 

 

 

 

 

通りかかったので、久々にシャトレーゼで甘いものを。

 

 

こちらも美味しくいただきます。

 

 

 

 

・・・・・・・・

 

●ミツバ 5年チャート

決算明け。ミツバは25年3月期は営業減益の予想で売られて‐300円、‐21.74%でストップ安。昨年春に他の車の部品メーカー株と一緒に取得。3倍ぐらいまで上昇するも、今日は一気に下がってしまいました。

 

●ASICS 5年チャート

業績好調、株式分割や配当増額も発表し+1500円、+20.69%でストップ高。こちらも買値から3倍近くになりました。分割するまでは様子見したいと思います。

 
●アルプス物流 5年チャート
TOB価格にサヤ寄せ中。+570円、+11.29%の上昇。こちらはそろそろ売却します。
 

 

 

 

その他に先日メモしたスシローを展開する「F&LC」は、上昇しつつも+1.35%増で着地。業績の回復で、実質PERはだいぶ低くなっていくと思うので、どこかのタイミングで気づかれて買われていけばいいですね。

 

●寿スピリッツ 5年チャート

「物語コーポレーション」の決算も順調、経常は前期比25%増。それでも大きく売られましたので、分割後に拾った買い増し用の口座で拾いました。先週には同じ口座で「寿スピリッツ」も拾いました。何度も同じような動きをしていますので、またどこかのタイミングでトレンドが変わればうれしいです。
 

朝から雨風が強い一日でした。今日もお疲れ様でした。

決算続々の集中日。日経のウェブサイトの決算スケジュールをクリックしていくと、多くの企業で円安効果や人流の回復、値上げ、供給減の解消などが重なり好決算模様。多少の上昇では記憶に残らないぐらい。

 

昨日メモしたアルプス物流のTOBはともかく、地味株の豆腐の「やまみ」の好業績でも埋もれてしまって気づかれません。。今日は持ち株から色んな企業の発表がありましたが2つメモ。

 

最初はスシローなどを展開するF&LC

 

推しの子とのコラボ


F&LCは午前中に好業績を発表。前々Qは海外の復調、前Qの国内の復調に続いて、今Qは完全復活し株価は一時15%上昇。昨対で振り返ると前期は色々と問題があった時期に重なるので余計に数字が伸びています。
 
決算をのぞいてみると想定通りの好決算で増配、2Qで上方修正を入れてきまして91.3%増。ここまでの流れは想像通りでしたが、予想外は「優待の拡充」と「自社株買い」。20年に4分割した後は、同業さんと比べるとどうしても優待が見劣りする金額。価格も上がっていますし電子化にあわせて拡充して正解かと思います。自社株買いは総額75億円。優待もありがたいですが、株価が上昇してくるといいですね。
 

 

 

 

 

 

●ASICS 5年チャート

 

アシックスも好業績。売上高は14%増の1741億円、営業利益は53%増の338億円。今後も売上好調を継続中。また、上場来、初めて株式分割を発表。7月1日に4分割、優待も分割後の100株から。

直販を増やしながら、付加価値のある高級品に注力した結果がでています。在庫のコントロールも世界規模で強化するそうです。ネット販売のOneASICSも貢献していますね。分割後も楽しみです。

 

▼ASICS 過去メモ

 

 

 

 

少し寒いくらいでしたがカブにはちょうどよさそうです。温度差もありますでしょうか、風邪をひかれている方が増えてきました。お身体ご自愛ください。



●アルプス物流 5年チャート

 

決算が続々発表中。そんなタイミングで持ち株の地味株に動きが。陸運のアルプス物流がTOBで非上場へ。

 

平均の買いコストは720円。保有してから4年程度経ちますがTOBに株価が寄せていけば8倍程度になって手放すことになりそうです。


過去メモの通り、長く持てる株としてコツコツ拾って保有。少しづつながら成長し、株価もついてきた矢先なので残念。状況を見ながら市場で手放します。
 

▼アルプス物流 過去メモ1

 

▼アルプス物流 過去メモ2

 

 

 

・・・・・・・

 

●やまみ3Q IR

今日の決算発表から1銘柄をメモ。前Qで、数年間の眠りから目を覚まして1300円から4000円まで上昇した後に調整。さらにプライム上場を目指してPOした豆腐のやまみが3Qを発表。


前Qに続き、累計でも過去最高の売上高と営業利益を達成。累計の経常は昨対2.2倍の増益。上方修正はいつ発表しますでしょうか。


今日も決算発表前に大きく売られていましたが、だいぶ持ち株数も多いので、少しは見直されて評価されてくるといいですが。


▼やまみ 過去メモ1