河野太郎氏、マイナカード「偽造はうさぎで見抜いて」の唖然



——————————————————
「アナログにも程がある」河野太郎氏、マイナカード「偽造はうさぎで見抜いて」の唖然…中国企業ロゴ問題には「調査に携わってない」責任放棄
5月8日には国家公務員の2024年3月のマイナ保険証の利用率が5.73%だったと厚生労働省が公表した。河野氏のもとで、マイナ保険証の利用率が高まる日は来るのだろうか。

世襲議員と言うのは、権力と言うものに憧れる人間が多いのかなと思いますが、憧れで終わらせておいたら良いのですが、何の力もリーダーシップも才能もないのに本当に権力の座につけちゃうのですよね。この日本の選挙制度、議員制度が節穴だらけということもあると思いますし、これまで国民が適当に選挙を考えていたツケでもあるのかなとも思います。

ただ、何事も向き不向きがあると思います。
現与党の連中で、本当の意味で、政治家に向いてる人間は一人もいないと思います。

政治家と言うのは国民の為に働くのであって、国民を誤魔化しながら、自分らの幸を最優先に活動するものではありませんよ。

今後の選挙へ行くことが、我々が求める社会を作る第一歩だと思います。これまでを終わらせ、これからの国民の為の国家運営、国づくりを目指しましょう。
——————————————————
広告