紙一重の幸せですよね
みなさん、こんにちは😊😊😊
そろそろ、紅葉も終わりそうですね🍂🍂🍂
さて、みなさんは風邪などひかれてませんか?季節の変わり目は、大人、子ども関係なく体調を崩しやすい時期ですよね。手洗い、うがいはもちろんのこと、何でもよく食べ、温かいお風呂に入り、ぐっすり眠る!これが、健康な暮らしのk「基本」と言われますが、追われるように毎日をこなしていると、それは、とても難しいことです😓😓😓
一体、どれだけのひとが「規則正しい生活」とやらを送れているのでしょうか?
朝から晩まで働いて家に帰ってからも子供のご飯。お風呂。洗濯物。明日の準備。そうこうしている間に夫が帰宅してまた、夕飯をあたためる・・・・途中話しかけても「疲れているからまたにして・・」といわれ「ごめんね・・・」と謝ったり・・・。
も、世のお母さんたち紙一重で生きてますよ。もちろん、おとうさんも。家族を路頭に迷わすわけにもいかないから、毎日下げたくもない頭さげて・・・。
残酷な言い方だけど、夢がある・・って本当に素晴らし事で。ただ、その夢を本当に手に出来るひとは、世の中・・・一握りのひとで。そこにくるまで、言葉にできない屈辱、言葉、世界を見てきただろうし・・・。
普通ほど、難しものはないし、夢をてにするほど、他の普通と言われる幸せを手にすることはできなかっただろうし・・・。
紙一重ですね。何事も・・・。
今回の人生は、とにかくこの生を全うしよう😌😌😌
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました💗💗💗