見出し画像

今、”パソコン”を買う意味とは?

いまさらですが、「パソコン」って持ってますか?
もちろん、僕も持っていますが実は意外と”持っていない”人もいます。

実際、スマホで何でもできる、逆にパソコンすら使わないZ世代がいるなど、時代の流れ的にもパソコンは少し古い発音となってしまいました。

タイトルにもある通り、「パソコンの意味」という点を絞って解説します。

パソコンが必要なシーンとは?

パソコンが必要でないといけない場面はあるのでしょうか。
その前に、スマホとパソコンを比べたいのですが、ざっくり見比べると

スマホでできること

QR決済やバーコード決済など支払い
写真撮影や動画の録画などカメラ機能

パソコンでできること

ディスクの記録やデータの入れ替え
マルチウィンドウの使用

パソコンはいらない!

まず前提、パソコンはいらなくなった。ということが周知されている事情を踏まなければなりません。

若干落ち続けるパソコンの普及率


理由としても、ポータブルな持ち運びできる機種が重宝されるのに加え、パソコンにしかできない作業も最近では重要視されなくなったからです。


代替えとして期待されている機種とは?

スマホ

誰もがなんとも文句は言えません。現在の絶対王者、スマートフォンです。

タブレット

ハッキリ言って最近のパソコンと呼ばれる物よりも性能がいいのではないか。と錯覚してしまう。キーボードをつければ、”スマホとパソコンの中間”こんな風に言ったりします。

スマートグラス

なんぞや?といわれても仕方ないもの。簡単に言えば眼鏡型の機種。現在の大手メーカーがこぞって開発している

断言するがパソコンの知識は必要

ここまで”パソコンはいらない”と行ってきましたが、「知識は必要」と言い換えます。なぜか?時代は変わっても、基本的なことは変わらないからです。

基本的とは、ハードウェアを使ってソフトウェアを動かし、ネットワークを通じて情報をやり取りすることです。


パソコンが必要な人とは

ここまで、少し技術的な話になってしまったので、話を軌道に戻すと
「そもそも必要な人」についてです。

 ”楽したいなら買うべし”
スマホの方がラク?といわれますが、それは全くの誤解。スマホで30分かかる作業は、パソコンでやれば15分。

その理由は「単純に画面が大きく効率が上がる」「スマホにはない快適な入力環境がある」

また、”パソコン”といっても「何のために買うのか」という、ここから定義し、購入や活用に向けても、”羅針盤”を建てる必要があるのではないか。

サポートで入金されたお金は、ブログやその他サービスなどの品質向上に使用されます。 サポートしてくださった方は、最新記事で紹介させていただきます。