糖質制限中のおやつに!ブルボンの「カーボバランス・豆乳きなこウエハース」 | 60代からのスタート!ばぁばのダイエット・ジム奮闘記

60代からのスタート!ばぁばのダイエット・ジム奮闘記

60代になって体重が増えてしまい、若いころのように少し食事を減らした程度では戻らなくなってしまいました…。
気づいたらゴムウエストの服ばかり着ている自分に喝!を入れて、一念発起!ダイエットのためジムに通うことを決心しました!

こんにちは!まるまるばぁばです。

 

楽しい時間は、あれよあれよという間に時間が過ぎていきますよネ…

まもなくオリンピックも終わってしまいます!早すぎる!!

しかし今回は日本勢の金メダル獲得が多いですね。嬉しいです。

 

嬉しいニュースの反面、嫌なニュースもあります。

コロナはどんどん感染拡大していて、再び埼玉にも緊急事態宣言が出ました。

 

といっても、やっぱり生活は変わらなくて…

もともと旅行はいかない予定でしたし、まあ家から半径1kmくらいをベースに毎日過ごしています。

 

今日の話題は最近食べた糖質制限の方向けのお菓子。

ブルボンの「豆乳きなこウエハース」です。

以前からウエハースには目がないので、見た途端買ってしまいました。

 

ウエハースの怖い所は(ダイエット的にネ!)食感が軽いので、あんまり食べた!って感じがしないので、サクサクサクサク無限に食べられるってところなんです・・・

 

あとその食感が大事だから、しけっちゃうとふにゃふにゃして急においしくなくなっちゃうんですよね!

だから一度開けるとなるべく早く食べないといけないいう気持ちも生まれ、一度にたくさん食べるいいわけになっているやもしれません(笑)

 

安くておいしいウエハースなら「麦ふぁー」がおすすめ。

 

 

麦の香りがこうばしく、間に挟まっているミルククリームも甘すぎず。

若干固めのパリっとしたウエハースが歯ごたえよしです。

個装されておらず、1パックに全部入っているので、一度開けたら湿気も怖いし、止まらないしで食べきること間違いなし!です。

 

えー、ダイエット中の方にはおすすめできません笑

そんなわけで、自分自身もウエハースは買わないようにしているこの頃です。

 

そこで今回のブルボンの「豆乳きなこウエハース」を見て、糖質オフのウエハースなんてあるんだ!とびっくりしてしまいました。

開発してくださった方、ありがとう。

 

ちゃーんと個装になっていて、1袋に2枚。

それが6袋なので、合計12枚。

 

1袋あたりの栄養成分は以下の通り。

 

エネルギー    85 kcal
たんぱく質    2.2 g
脂質    5.8 g
-飽和脂肪酸    3.6 g
炭水化物    7.7 g
-糖質    4.3 g
-食物繊維    3.4 g
食塩相当量    0.02 g

 

一袋当たりの糖質は4.3gに抑えられています。

結構低い方じゃないでしょうか?

2袋食べても8.6g。

これだけ食べれば、満足感も結構ありますヨ。

 

お味の方は、まんま「きなこ味のウエハース」です。

食感などは本当に普通のウエハースで、サクッとした食感に問題はありません。

先ほどあげた「麦ファー」よりは、ずっと軽くて本来のウエハースのイメージです。

 

食感はこちらに似ています。

 

 

 

ただしきなこ味というところに好き嫌いが分かれるのではないかな…と思いました。

私自身は、そんなにきなこ味が好きではありません。

きなこで甘味と言えば、和菓子かと思いますが、和菓子があまり好きではなく、あんこより生クリーム・バター派なんですよネ。

 

だからきなこ感が強い本商品は、そこまで好きではないと感じます。

でも・・・ウエハースは食べたい・・・

という時の気持ちを満たしてくれるので、ちょこっとおやつに食べるのにピッタリだと思いました。

 

むしろこれがバニラやチョコ味だと、1箱ペロリと食べかねないので、これでいいんだと思います。

なんだかんだいいながら、また買おうと思いました笑

 

 

 

 

 

60代 スポーツジム

応援よろしくお願いします!!

  にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

日記・雑談(60歳代)ランキング