介護・食事〜着替え入浴
下の事まで・義父母・父母を
介護する事は、本当に大変過ぎて
身体が持ちませんし、、
経験上自分の娘達に面倒をかける
気も無いのが、本音です。
<何を言いたいのか分からない記事>
『ストレートにブログ記事を
表現した文章に惹かれて書き
ました。」
介護って一言で言えないほど全く
動けない人から〜私のように骨折と
幾つかの病気が重なって、毎週
病院通いで家事は夫がサポートです。
ギリギリの生活で頑張って
いますが最終段階は・どっちかが
一人になってからが、年金他
大変になってきます。
◆読む人の心をザワザワさせ・考える
きっかけを作るのは、1つの結論に
誘導してしまうよりいい・
*何を言いたいか?分からないと
いいつつ〜評価していました!
ブログは読む人が、どう?読むのか
生きて来た経験で判断ですから
否定・肯定・・様々と思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私達夫婦は二人の年金合わせて
やっと、、惨めにならない程度の
生活を保っていますが・どちらかが
一人になると、年金は更に減額
ですから、、
◆年金支給額が支払われる範囲の
入所で選択肢は、少なく厳しいと
考えています。
その時がくると、酷な状況でも
受け入れざるを得ない、、もう
残された時間は、多くありません
から〜覚悟(苦笑)しています。
これだけ、、高齢化になって
色々な施設も増え・娘達夫婦は
小さいながら、自営業です。
長女のお義母様はサービス付き
高齢者住宅〜介護付き施設へと
数回の転居になりました・・
それでも、お義母様は面会に行くと
『不満・愚痴』を娘達夫婦に
伝える元気が、あるようです。
そうですが、、お母様がそれだけ
生きる元気、、諦めず前向き
なのでしょう、、
『薬の飲み間違い』も無く、自宅を
ご自分の意思で改装し一人住居を
主張すれば、娘婿は従ったのかも
しれませんが、、お義父様が突然
倒れ心臓が悪かった為、救急車で
運ばれたその日、、遅くに亡く
なって・誰もが戸惑い多くの
事を整理して、娘達も仕事を続け
つつ〜お母様の足が悪かったので、
『サービス付き高齢者住宅』へ
入所、流石に一人暮らしは心配
だったのです。私達は『老々介護』
に・・なりつつ生活です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ハクモクレンの花が見事〜
大型スーパーへ〜途中の
公園で一休みでした・・・
春!ですね〜
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!