人間関係で悩んだ電話
でした・正直、既に退社して
20年・無責任になって
しまいそうな、、自分があって
それが、申し訳無い気がするの
ですが、、60代の元同僚の
悩みは〜こんな話です・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お店辞めたいけれど、、夫の
年金は少ないし、私も60歳を
過ぎて、悩むけれど不景気で
宝石は売れなくて、今度男性
社員は退社宣告があったのです、、
私の場合は
お給料が少ないから辞めないで
良さそうなんです・が〜
のです・・と言う00さん
(キツイ〜売り場で意地悪の
意味です)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その気持ちは十分理解出来、、
勤務の時もそうでしたから・・
『分かるわよ〜彼女何しろ
独身で頑張ってるから〜ね』
どうしても、売り場では
ちょっとキツくなってしまう
のよね・と聞くだけ聴いて
00さんには・・・
『分かるわよ〜彼女、病気も
あるみたいだし、気を張ってる
から、、貴女も頑張って』と
30分の電話は売り場の隅に
ある電話だったと想像しつつ
切りました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この店長とは・・
退社した3人と彼女を励ます
為に、集まる会が続いています。
半年に1度程度なので、店長に
なった彼女、若いですから
励ましたい・が正直な
気持ちです。
いました、、彼女は『孤独』な人
と感じています・自分では
気づいて無いのでしょう・・
心を開いて話せる友人、、親族が
居ないのです・・若い時に
お父様は亡くなり、10年程前
お母様は認知症で長く施設で
生活後、他界でした。
弟さんが家を継いでお嫁さんとも
話が合わない、長年距離のある
関係で、友人との交流が
全く感じないです・・
孤独感が有るように思います。
<孤独に強く慣れ>と
いつも、自分では想いますが、、
本音で話せる友人・親族
とっても大切〜この歳に
なっても想います、、
ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!