2025年3月20日木曜日

皮膚癌・厳しいけれど、、頑張る日々


最初は近くのお医者さんで
診て頂き、、大学病院の紹介状
で〜検査⇨皮膚癌が分かって、
          
数回の手術と入院・そして
未だ、術後の検査途中で小さな
傷が2箇所が赤くなり
腫れが出来たりしました・・又!
かしら・検査で傷口を切りとって
する手術って、麻酔の注射が
とっても痛いのです!麻酔をする
先生が、『痛いわよね〜とっても』
と言います(辛!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もう、、手術はしたく無いと
頑張って〜傷のある手の保護
に懸命でした・・・
水を触る時は全て手袋!・お風呂へも
手袋を二重にし手首を止めて
洗顔もそうです、傷があるのは左手、、
ある時ハンドグリップを握ると
両方とも全く握れなかった!
↓ 私用 のと 夫 ↓  
黒い方は、相当な力でないと、
握れませんが
茶色い方のハンドグリップ、
右手は少しトレーニング
出来ましたが、、左手は保護が
長かった性で全く握れなかった
のです、、それで分かったのは、
『手の筋力も皮膚も全て、
過保護だった為』に傷に
成りやすく、皮膚も元々薄い
と言う理由もありました。
色々な悪い条件があって病気に
なりますが、、傷を直したい・が
過保護になり、却って手の皮膚と
体の循環?バランスがとっても
悪かった、、と自分で気が
つきました・傷があるので
手袋は使用ですが〜1日に数回
ハンドグリップで手の、ストレッチ
そして〜睡眠です。
一昨日の再診で大学病院の
先生は、『チッ素治療』をしないで
良いでしょう、2ヶ月後の
再検査で、様子を診ます・・
だったのです、、傷は十分保護を
しないと治らないですが、
守りすぎても、却って手の
筋力が弱ってしまった!事
に気がつきました・・
未だ未だ、、頑張りたいです!
ダラダラ、した文ですがどうか
お付き合いください・・
(頑張〜苦笑)




ブログランキングに参加しています。
↓画像をクリックして応援してくださると嬉しいです!