

ずぼらキャンピング!

キャンプin古民家ファミリービレッジ!最終回
焚き火開始。久しぶりの広葉樹(アカシア)でしたが、このコメリの薪が素晴らしく、火がつきやすいですし、最初から最後まで一回も爆ぜませんでした...

キャンプin古民家ファミリービレッジ!その4
コメリで薪を調達し、帰りに有間ダムに寄りました。 「名栗湖」と呼ばれているダム湖ですが、地図上の下部の道路がない所に何故か「P」の表示が⋯。 ここは何度も訪れていますが、湖の対岸...

キャンプin古民家ファミリービレッジ!その3
こちらのキャンプ場は、系列の「ケニーズファミリービレッジ」と比べると凄くこじんまりしていて、区画サイトは3つしかありません。 今回は一番端のサイトを用意して頂きました。ちなみに、...

キャンプin古民家ファミリービレッジ!その2
設営のご褒美で、 マミーマートで購入した「ヒレカツ巻」と、食べるときに一緒にウーロン茶を飲めばカロリーゼロになるという「カロリーゼロ理論」...

キャンプin古民家ファミリービレッジ!その1
こんにちは、ずぼらです。 今回は、アマゾンにて激安投げ売り価格で購入した「バンドックソロティピー1TC」を実践するためのキャンプです。 当日。最近は雨男のジンクスはもう気にしないで...

ワンポールテントについて。
こんにちは、ずぼらです。 本日は、思ったことをダラダラと書いているだけです、すいません⋯。 「テントの絵を描いてください」と言われたら、大体三角形のテントを描くと思います。 テント...

ケニーズさん、おめでとうございます!!
こんにちは、ずぼらです。 全国2000以上のキャンプ場が登録されているキャンプ場予約サイト「なっぷ」の、「なっぷAWARD2024 」が発表されましたが、なんと!東日本地区、「アク...

キャンプinSHELTERBASE!最終回
今日はツレの焚き火を眺めながら、自分はストーブで暖まる作戦ですwパワーガスでは無いので、火力が小さくて難儀しましたw 日が暮れ、 焚き火開始。気温はほぼ0度でした。 夜ご飯は最近...

キャンプinSHELTERBASE!その2
キャンプ場の良し悪しは「トイレ」で決まるというのが持論です。 キャンプ場開設時にトイレにお金をかける、普段から清潔を維持する、というのは並の努力では無いと思います。 つまり、トイ...

キャンプinSHELTERBASE!その1
こんにちは、ずぼらです。 結論から申し上げますと、今回訪れたキャンプ場はグランピング施設では無い通常のキャンプ場として評価した場合、最高ランクの三つ星キャンプ場でした!...