市場の変動をあなたの敵でなく友人として見てください。

 

市場に参加するのではなく愚行から利益を得ましょう。

 

 

これは、投資の神様、ウォーレン・バフェットの言葉です。

 

ウォーレン・バフェット

 

英語なら、

 

Look at market fluctuations as your friend rather than your enemy; 

 

profit from folly rather than participate in it.

 

です。

 

 

 

 

 

このバフェットの言葉、私にはよく理解できません。

 

バフェットは長期投資家です。

 

自分の信じた企業の株を長期保有して、年平均20%と言われるパーフォーマンスをあげ、投資の神様と呼ばれています。

 

 

だから、市場の価格変動なんて、あまり気にしてないと思う。

 

まして、「市場に参加するのではなく、」というのはバフェットらしいと感じます。

 

でも、「愚行から利益を得ましょう。」って、これはバフェットらしくないと感じます。

 

「profit from folly」愚かな行動をする者から、利益を奪いとるって意味だと思うのですが、この言葉はバフェットには似合わない。

 

 

 

私は、Oxfordインカムレターを有料で購読し米国株に投資をしています。

 

結構いい感じで資産が増えています。

 

Oxfordインカムレターでは、永続的に増配を継続する銘柄を教えてくれます。

自分で、探すのは無理ですが、配当投資の専門家マーク・リクテンフェルドさんが、選定基準に満たす銘柄を推奨してくれます。

もちろん、100発100中というわけには、いかないんですけどね。

「年100回は配当投資術」は配当投資の専門家マーク・リクテンフェルドさんの著書です。

「年100回は配当投資術」を読むと、永続的に増配を継続する銘柄の配当を再投資することで、ものすごいスピードで資産が増殖することがわかります。

はじめのうちは、ゆっくりですが、時間の経過とともに複利のパワーが効いてきます。

メールアドレスを入力すると、「年100回は配当投資術」のサマリー版のPDFが届きます。

もちろん、無料です。