10月に二泊三日で博多旅行に行きました🤗
二日目と三日目は、友人がレンタカーを借りてくれて色んな所へ連れて行ってくれました。この日は取りあえず、糸島を目指してドライブしよう!となりました。
25年位前は、『糸島』ってそこまで知名度なかったような...
最近ではNHKの朝ドラの『おむすび』のロケ地になっているようです。
最初に向かったのは白糸の滝です。
糸島市にある白糸の滝...
そこで、ちょっと気になった『白糸の滝』ですが、日本各地に『白糸の滝』ってありますよね...一体、何個あるんだろうと…ウィキペディアで調べてみると25個ありました。
白糸の滝で、友人に不意打ち...『えっ、今撮りましたよね?』の顔です😆
白糸の滝から見た糸島市
二人共、事前にリサーチ不足で行き当たりばったりのドライブ...
『トトロの森』ってあるらしいよ...って話になり、ナビに『トトロの森』を入れてスタート...なんか狭い道の先に案内されて、『ここは違うでしょ~』ってグルグル...
そしたら、ここ観光地ですよ~っていう場所に到着
芥屋の大門(けやのおおと)、ここからは見えないけれど洞窟があるみたいです。芥屋漁港から遊覧船も出ているとの事。
この日は風が強くて白波が立ってます。
駐車場へ戻ろうとしたら、怪しげな場所を発見!
なんかトトロの森っぽいよ~!ちょっと見て来ますね~と、一人でダッシュ!
トトロの森発見しました~。
この日は二人共スカートだったので、登るのは断念...
海岸線をドライブしていると見えるのが...
桜井二見ヶ浦です。海岸までは行かず...
この日は風が強いのに、電動キックボードに乗っている人がいてちょっと怖かったです。一人乗りのゴーカートみたいなのにも乗っている人がいましたね…
ちょっと映え写真という事で楽しみにしていた、糸島のざうおにある『ヤシの木ブランコ』ですが、この日は日曜日で子供たちでいっぱいでした。
ブランコは一個しかないのかなと思っていましたが、結構たくさんありましたよ。
※写真なし
この後は、糸島から博多方面へ
博多の富裕層がいそうな大濠公園へ行ってみました😆


マラソンしている富裕層が沢山いました😆
福岡に住んでいた時には、行った事のない場所ばかりで楽しかったです。
次回はもう少し下調べをして糸島ドライブをしてみたいです。