アフィリエイト広告を利用しています

2024年05月11日

備える家庭が増えている? 非常食のおすすめ管理法

バイトで深夜帰りの娘をまっての就寝は午前2時過ぎ。
そんな生活になかなか慣れずに、週末は昼間の眠気に襲われています。
娘も娘で、やっぱり翌日は起きれないし目の下のクマが・・・。
でも本人がやりたくてやっているバイト。
旅行や推し活に使うために稼ぐんだ!!と頑張っているので、心配しながらも見守ってます。

そんな娘が本日の昼食に食べたのは、消費期限間近の鍋焼きうどん。
我が家では少し前から、「ローリングストック」法で非常食を管理しています。
アプリを利用し、消費期限が切れそうな食品は無駄なく消費。
IMG_9698.PNG

以前は期限切れのカンパンやレトルトなんかをなくなく廃棄してました。
でもアプリを使い始めてからは、思った以上にうまく循環できるように。

↓左上の赤マルが本日娘が消費したモノ。  その右の黄マルがあと数日で期限を迎えるモノです。↓
IMG_9697.jpgIMG_9696.JPG

アプリを開くと、期限が近いものから左上に表示されています。
あと〇日と一目でわかるので、普段の食生活の中で消費しやすいです。

そして先日購入していた、補充分を今からアプリに登録します。
IMG_9695.JPG
レトルトご飯は、これまでメーカーによって容器の匂いが気になっておいしくないと感じたものも。
前回ローリングストックで消費した「サトウのごはん」
こちらは匂いが気になることなく、おいしくいただけたのでこれからはこれを買おうと思ってます。
カップ麺は意外と消費期限までが短いので、食べては補充し‥と言う感じ。
たまに食べたくなるカップ麺ですが、ローリングストックで食べ時が来るので、ただただ食べたくて買うということはなくなりました。
補充用に購入する際は、必ず消費期限までなるべく長いものを選ぶように。
あとは甘い系、ゼリーとクリーム玄米ブラン。
災害時、甘いものが少しでもあると心からホッとすると聞いたので、意識してとり入れるようにしています。
クリーム玄米ブラン、私的にはおいしくて好きなんですよね。
おやつに食べたいくらい。
[PR]

【簡単朝食】カロリーメイト他 5シリーズ3種類×各2個ずつ(計30個)セット ソイジョイ 1本満足バー スローバー クリーム玄米ブラン

価格:4180円
(2024/5/11 19:48時点)
感想(63件)




我が家の備蓄もまだまだ十分ではないです。
これからも少しずつ充実させていくつもりです。
が、日頃の食材の買い出しついでとなると、意識が向きにくくなかなか進みません。
でも以前は棚にたくさん並んでいたレトルトのご飯。
今回は種類によっては品薄になっているものもありました。
能登半島地震などを受けて、備える家庭が増えているのかな・・という印象です。
↓ただいま楽天セール開催中。非常食セットや防災用品も検索ですぐに見つけられます。
[PR]















にほんブログ村 主婦日記ブログ ひきこもり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12546469

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
ファン
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス
最新記事
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー