ご覧いただきありがとうございます(^O^)
高校数学教師(宮城県)を退職し、全国のデモクラティックスクール、
北欧デンマークの教育を学んだ後、仙台から教育革命をしている伊藤真結です。

2020年4月からAKIU SCHOLĒ(アキウスコレー)という新しい学校🏫を仙台市秋保町に創っています。

全日制の学校に行っていても、通信制高校に行っていても、不登校でも、全ての中高生が、自分の選択で自分の人生を切り拓く力を育みます。

個別の授業対応なども行っている公式ホームページ

≪ 伊藤真結OfficialWebsite 
伊藤真結の応援はこちらから≪🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

聴くブログはこちらから

教育・学校ランキング

 

AKIU SCHOLĒ は現在生徒を募集しています!

お気軽にお問い合わせください。

公式HP:🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

 

 

4月26日(金)

 

 

 4月も残りわずか🍃


この間、

一緒に働いてる仲間が、

無言でこちらの写真を送ってきてくれました🐨 



 こういうのって、

なんだか嬉しいですよね、😊


*


今日は、

明日のAKIU SCHOLĒ のことを考えながら、

中野信子さんのこちらの本を読みました。

 

 

人間の感情の中でも、

つきあい方を間違えるとやっかいな存在になる寂しさ。


年代や時代毎に特有の“さみしさ”について分かりやすくまとめてありました。


やはり私が最も気になったのは、

思春期のさみしさ、思春期の脳。


思春期はまだ脳が発達途中だから

社会の中で、

さみしさを感じやすく、

孤立感を抱きやすい。


やっと30歳を越えたあたりで、

そういった若者特有の不安感がなくなっていきますが


当の本人たちは、

「大人になれば」

なんて言われたところで

さみしいもんはさみしい、不安は不安。


とは言え、

さみしさを感じることは、

人間に備わった大切な機能で、

自分自身を外界の危険から守るものでもある

ということ


消し去れば良い、

というものでは決してないことも


伝えていきたいところだな、

と思います。


*


私はまさに、

この複雑で混沌とした時期の子どもたちに伴走したいと思って

高校の教育現場を選び、

退職した今も、10代の子どもたちに向き合っています


すごく楽しくて、

心が震える現場だと思うと同時に、

やっぱりいつになっても

難しくて、分からないです。


向き合うということ、

顔を見て、目を見て話すということは、

心にとっては重労働です。

(だからこそ教師の仕事は、大切なお仕事だと思います)



楽しい、嬉しい、

そんな感情ばかりと向き合えてたらそれは素敵かもしれないけど、

そんな現実はありません。


さみしさは誰しも抱えてる本能だし、

こと思春期の子どもたちにとって、

さみしさから生まれる不安、怒り、苛立ち、

そういった全ての感情が、

成長過程の中でとても重要です。


だからさみしさとどう付き合うかを

一緒に考えたいです。




思春期の子どもたちの脳は、

私たち大人がもう感じられない特有のさみしさを感じやすいこと、10代のみんなと創るAKIU SCHOLĒ の対話の難しさも、改めて肝に銘じた今日でした



明日もがんばります


*

 

 

 

 おやすみなさい💤

 

 

今日も、

能登半島地震の被災地のみなさんが

少しでも安心してあたたかく過ごせますように。

令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付

 

 

 

メディア掲載情報

 

2021年6月 仙台サポセン「パレット6月号」

「仙台市市民活動サポートセンター通信 ぱれっと 6月号」に掲載していただきました。

 

2020年10月28日 毎日新聞朝刊

__________________

公式HP:

伊藤真結OfficialWebsite 

__________________

仙台発花火対話する学校

(オルタナティブスクール)

公式HP:

🏠AKIU SCHOLĒ🏠

公式LINE:

__________________

伊藤真結を応援するページ。

🎪 MAYU’s SCHOLĒ 🎪

先生時代、毎週書いていた学級通信の連載。

Mayu|note

__________________

買い物、クレジットカード発行、サイト登録をここ経由でやるとポイントに。

電子マネーに変えて、コンビニでのちょっとの買い物はこれで済んじゃうよ

モッピー!お金がたまるポイントサイト