米国株で自由を手に入れる日記

30代の一般男性が米国株投資によって40代で経済的自由を手に入れるまでの全記録

家族で読売ランドに行く&資産額の推移

2024-03-18 06:10:26 | 日記
おはようございます。

今日のブログは、
①家族で読売ランドに行く
②資産額の推移  

の2本立てでお送りします。


(観覧車に乗りました)



①家族で読売ランドに行く
昨日は家族で読売ランドに行ってきました。

休日で天気もよかったため、混んでいましたね。

ただ子供が喜んでいたので、何より行ってよかったです。

子供がもう少し大きくなったら、大相撲や音楽ライブの鑑賞にも出かけたいです。


(絶叫系は苦手です)


②資産額の推移

さて、昨年後半から以下のように資産額が推移しています。(単位は円)

11月24日に3500万
12月27日に3600万
1月11日に3700万
1月27日に4000万
2月8日に4100万
2月9日に4200万
2月10日に4300 万
2月16日に4400万
2月27日に4600万
3月2日に4700万
3月5日に4800万←今ここ

今年に入ってからでも1000万円以上増えているのです。





ここまで上がるとは驚きです。もちろん、今後はしばらくは調整する可能性もあります。

ただ今年はアメリカの大統領選の年であり、かつ年後半には利下げが実施される可能性が高いことを考えると、まだまだ上がると考えていいと思います。

また私はビットコインも持っていて、今年は半減期にあたります。そのため、4月以降さらに上がると思います。なお半減期とは、マイニング報酬が半減することで、コインの供給量が減り、価値が上がる時期を指します。

③まとめ

今年に入ってから株とビットコインだけでなく、金も値上がりしているようです。別の見方をすれば、現金の価値は下がっているわけです。そのため現金以外の資産を持つ者と持たざる者の格差はさらに開く1年になりそうです。

それではまた!








最新の画像もっと見る

コメントを投稿