エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

GW明け、新入社員ではなく中堅社員の退職が続出。

なんなんだこれは。

GW明けに新入社員が出社せずに退職代行から電話が来て辞めていく、なんて記事をこの時期はよく目にします。私の勤務先では新入社員が全員出社していました。彼らが腹の中で何を思っているのかまでは当然知る由もないですがね。

新入社員は辞めなかったのですが中堅どころがポロポロと複数人立て続けに辞めていきました正しくは、もうすぐ辞めるからGW後に有休消化に入った、である。

どこかに転職する模様。これだけ人手不足と言われているので経験者だと引く手あまたってことなのかもしれない。それ以上に今の会社の方針に付いていけないと考えているだろうことは容易に想像できる。

会社が利益を生み出すために活動していることは分かるのですがそのための手段を現場に丸投げ状態。精神論。昭和かよ。そんな状況なので私の周りでも転職をほのめかす人がチラホラいます。今回のような中堅どころの転職はそういった人にとって離職の引き金になるんだろうなぁ。

しょうがないが止めようがない。止めようがないというか私自身が転職組だから辞めるなよなんて言う権利はない。おまいうってなるから。

辞めるなとは言わないし思わない。唯一思うのはまぁた先越された!ってこと。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村