スポンサーリンク
未分類

当ホームページ【MHC】について

当ホームページをご覧いただきありがとうございます こちらは、「MHC合同会社」のWebページになります 主に、神戸三宮周辺のグルメ情報、旅行情報を発信しています まだ出来て3年ばかりのホームページですが順次更新していいきます よろしくお願いいたします
Gourmet | グルメ

また行きたくなる焼鳥の美味しい焼き方を知っているお店【なんばん亭】神戸阪神御影

ディナータイムに「なんばん亭」に行ってきた。 メニューはシンプルで王道な串が並ぶ。炭火で焼く串はどれも美味しく、特にかわが美味しくて独り占めしてしまった。カリッと焼かれた表面と簡単に串から抜けるプリッとした皮身。脂が口の中にジュワッと広がる。
Gourmet | グルメ

⦅喫煙可⦆落ち着いた空間で和食と日本酒【すみわ】阪神御影

ディナータイムに「すみわ」に行ってきた。 阪神御影駅より徒歩3分にあるすみわ。高架下の旨水館を通り西側へ、高架下の通りを出て南側にある。阪神御影の飲み屋街とは反対方向にあり、静かな雰囲気。 店内は、和食屋さんと言った木を基調とした店構え。喫煙可能店だが、タバコ臭さは全くない。 メニューは魚を中心に、お酒のアテが豊富だ。
Gourmet | グルメ

18時半までの入店でお得に!!切子グラスと創作鶏料理【季浰拘】神戸六甲

ディナータイムに「季浰拘」に行ってきた。 2024年オープンの創作鶏料理屋の季浰拘。 店内はカウンターとテーブル席合わせて12席だ。17時の入店だったが半分は埋まっていた。 この日は、店主さんのワンオペで少し料理に時間はかかっていたが華麗に捌いていた。
Gourmet | グルメ

⦅予約必須⦆日本食の原点おにぎりと野菜のレストラン【千華】兵庫県丹波市

ランチタイムに「千華」に行ってきた。 まさに、日本(千華)の米は世界一と言えるくらい美味しいおにぎりだった 自然に逆らわず自然と調和した農作の素晴らしさと農家さんの努力を改めて知ることが出来た のどかな里山で食事を楽しんでもらうことを考えて小学生以下のお子さんは連れて行く事が出来なくなってしまったようだ
Gourmet | グルメ

⦅駐車場有⦆尼崎の名店高級焼き肉と言えばここ【味楽園 本店】 阪神尼崎

ディナータイムに「味楽園本店」に行ってきた。 尼崎にある美味いと有名な焼肉屋の一つが味楽園だ。 阪神尼崎駅と阪神出屋敷駅に同名の味楽園があるが、店主曰く系列店ではなく関係性はないらしい。そして、こちらの味楽園本店は、阪急夙川駅に支店がある。 出屋敷と比較すると店内は高級感があり、お肉を提供してくれる皿にもこだわりが感じられる。ワインセラーもありお酒の種類が豊富だ。
Gourmet | グルメ

⦅喫煙可⦆コスパ良し普段使いにベストな焼鳥屋【鶏楽】神戸六甲

ディナータイムに「鶏楽」に行ってきた。 阪急六甲駅から徒歩3分。 六甲八幡神社のすぐ南側にある鶏楽。ここはなんといってもコスパが良い。 特に枝豆とポテトフライのサイズが他店の2倍以上! 2人で行って注文すると2品だけで満腹になってしまうくらいだ。
Gourmet | グルメ

北野坂にある創業約50年老舗お蕎麦屋さん【すえひろ】神戸 北野坂

ランチタイムに「すえひろ」に行ってきた。 先輩の行きつけという蕎麦屋さん。 蕎麦、うどん、丼もの中心のご飯屋さんで創業は47年だと言う。常連さん多めな感じ。 12時前のランチタイムに入店し、食べ終える頃には待ちの列が出ていた。 先輩オススメのカレー蕎麦を注文。ピリ辛でさらりとした口当たりのお蕎麦。後半になると辛さで身体が熱くなる。そんな中ティッシュと冷たいお水を添えてくれている気遣いが嬉しい。
Gourmet | グルメ

⦅お子様歓迎⦆保育園を改装した地産地消イタリアン【TERRA DONO】兵庫県丹波市

ランチタイムに「テッラドーノ」に行ってきた。 保育園を改装してオープンした宿泊も出来るイタリアンレストランのようだ。 外には遊具があり、食事スペースは大きな教室。個室も教室と言った面白い仕様。キッズスペースや庭園には遊具があるので子供連れ大歓迎のレストランだ。 料理に関しては、地産地消を売りにしており、野菜からお肉、果物、牛乳などは丹波市産が並ぶ。
Gourmet | グルメ

【駐車場有】薪窯で焼く兵庫県産小麦のローマピッツァ【IL VENTO】 神戸 六甲

ディナータイムに「イルヴェント」に行ってきた。 高羽交差点近くの阪急六甲から歩いて15分程度、駐車場3台完備のお店。 ローマピッツァ専門のピッツェリア。 メインのピッツァは、1,200円、1,500円、1,800円の3段階の値段設定で20種類用意されている。
Gourmet | グルメ

オシャレでアットホームで意外性のある居酒屋【蔵道】神戸 六甲道

ディナータイムに「蔵道」に行ってきた。 店内は、高い天井と広々とした席の配置、カフェとバーを合わせ持ったような独特の空間。真っ直ぐ長いカウンター席、ソファー席、テーブル席があり最大24名着席出来る。 そんな店内で、刺身、寿司などの和食を中心にイタリアンなどの創作料理を楽しめる。特に、魚には力を入れており魚は弾力があり、脂が乗って新鮮だった。
Column | コラム

ハワイでエルパト!!念願のあのエルメスバッグを入手!?【2023年夏】

エルパト成功の秘訣!! 今回のエルパト成功の秘訣は、想像でしかないが、2つあったと思う 連絡先交換から入荷までの期間ハワイに滞在できたこと 日本人が少ない時期に行ったこと
Column | コラム

【2022年6月】投資成績公開

2017年から投資デビューした僕の毎月の評価損益を発表! いくら突っ込んでいくら含み益があるか含み損があるかを自分なりに整理しつつ、皆さんに投資の楽しさを知ってもらおうと思い日々奮闘中!!
Column | コラム

【2022年6月】つみたてNISAの成績公開

つみたてNISAの投資成績公開(2022年6月) 実際つみたてNISAを始めたい人に向けて、自身の成績を公開する。 投資先の選定からその商品を長年積み立てた時の結果をぜひ参考にして欲しい。
Column | コラム

【2022年5月】投資成績公開

2017年から投資デビューした僕の毎月の評価損益を発表! いくら突っ込んでいくら含み益があるか含み損があるかを自分なりに整理しつつ、皆さんに投資の楽しさを知ってもらおうと思い日々奮闘中!!
Column | コラム

【2022年5月】つみたてNISAの成績公開

つみたてNISAの投資成績公開(2022年5月) 実際つみたてNISAを始めたい人に向けて、自身の成績を公開する。 投資先の選定からその商品を長年積み立てた時の結果をぜひ参考にして欲しい。
Column | コラム

【雑談】米国市場8週連続下落 今は買い時なのか!?

20日の米株式市場でダウ工業株30種平均は小幅に反発し、週間では934ドル(2.9%)安になった。8週連続の下落で、金融情報会社リフィニティブによると1932年以来90年ぶりの連続下落記録となった。
Column | コラム

【雑談】ガソリンの税率は40%

政府は17日、ガソリン補助金などにあてる総額2兆7009億円の2022年度補正予算案を閣議決定した。財源は全て赤字国債の発行でまかなう。ガソリン補助金は一般会計に約1兆2000億円が計上され、特別会計だった開始時に比べると受益者負担が崩れる。ガソリンの目標価格を段階的に上げる措置は凍結され、脱炭素に逆行する施策がなし崩し的に続く。
Column | コラム

【雑談】アフターコロナはもうすぐ??

航空機を購入して航空会社などに貸し出す航空機リース業界の再編が活発になってきた。三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は新型コロナウイルス後の需要回復をにらんで、欧州の航空機リース会社を買収する方針を固めた。機体数で世界2位のグループとなり、コスト競争力を高める。ただ、機体数で3倍の規模がある首位との開きは大きい。業界全体に企業数が多く、日本勢を含む再編が加速する可能性がある。
Column | コラム

【2022年4月】投資成績公開

2017年から投資デビューした僕の毎月の評価損益を発表! いくら突っ込んでいくら含み益があるか含み損があるかを自分なりに整理しつつ、皆さんに投資の楽しさを知ってもらおうと思い日々奮闘中!!
Column | コラム

【2022年4月】つみたてNISAの成績公開

つみたてNISAの投資成績公開(2022年4月) 実際つみたてNISAを始めたい人に向けて、自身の成績を公開する。 投資先の選定からその商品を長年積み立てた時の結果をぜひ参考にして欲しい。
Gourmet | グルメ

また行きたくなる焼鳥の美味しい焼き方を知っているお店【なんばん亭】神戸阪神御影

ディナータイムに「なんばん亭」に行ってきた。 メニューはシンプルで王道な串が並ぶ。炭火で焼く串はどれも美味しく、特にかわが美味しくて独り占めしてしまった。カリッと焼かれた表面と簡単に串から抜けるプリッとした皮身。脂が口の中にジュワッと広がる。
Gourmet | グルメ

⦅喫煙可⦆落ち着いた空間で和食と日本酒【すみわ】阪神御影

ディナータイムに「すみわ」に行ってきた。 阪神御影駅より徒歩3分にあるすみわ。高架下の旨水館を通り西側へ、高架下の通りを出て南側にある。阪神御影の飲み屋街とは反対方向にあり、静かな雰囲気。 店内は、和食屋さんと言った木を基調とした店構え。喫煙可能店だが、タバコ臭さは全くない。 メニューは魚を中心に、お酒のアテが豊富だ。
Gourmet | グルメ

18時半までの入店でお得に!!切子グラスと創作鶏料理【季浰拘】神戸六甲

ディナータイムに「季浰拘」に行ってきた。 2024年オープンの創作鶏料理屋の季浰拘。 店内はカウンターとテーブル席合わせて12席だ。17時の入店だったが半分は埋まっていた。 この日は、店主さんのワンオペで少し料理に時間はかかっていたが華麗に捌いていた。
Gourmet | グルメ

⦅予約必須⦆日本食の原点おにぎりと野菜のレストラン【千華】兵庫県丹波市

ランチタイムに「千華」に行ってきた。 まさに、日本(千華)の米は世界一と言えるくらい美味しいおにぎりだった 自然に逆らわず自然と調和した農作の素晴らしさと農家さんの努力を改めて知ることが出来た のどかな里山で食事を楽しんでもらうことを考えて小学生以下のお子さんは連れて行く事が出来なくなってしまったようだ
Gourmet | グルメ

⦅駐車場有⦆尼崎の名店高級焼き肉と言えばここ【味楽園 本店】 阪神尼崎

ディナータイムに「味楽園本店」に行ってきた。 尼崎にある美味いと有名な焼肉屋の一つが味楽園だ。 阪神尼崎駅と阪神出屋敷駅に同名の味楽園があるが、店主曰く系列店ではなく関係性はないらしい。そして、こちらの味楽園本店は、阪急夙川駅に支店がある。 出屋敷と比較すると店内は高級感があり、お肉を提供してくれる皿にもこだわりが感じられる。ワインセラーもありお酒の種類が豊富だ。
Gourmet | グルメ

⦅喫煙可⦆コスパ良し普段使いにベストな焼鳥屋【鶏楽】神戸六甲

ディナータイムに「鶏楽」に行ってきた。 阪急六甲駅から徒歩3分。 六甲八幡神社のすぐ南側にある鶏楽。ここはなんといってもコスパが良い。 特に枝豆とポテトフライのサイズが他店の2倍以上! 2人で行って注文すると2品だけで満腹になってしまうくらいだ。
Gourmet | グルメ

北野坂にある創業約50年老舗お蕎麦屋さん【すえひろ】神戸 北野坂

ランチタイムに「すえひろ」に行ってきた。 先輩の行きつけという蕎麦屋さん。 蕎麦、うどん、丼もの中心のご飯屋さんで創業は47年だと言う。常連さん多めな感じ。 12時前のランチタイムに入店し、食べ終える頃には待ちの列が出ていた。 先輩オススメのカレー蕎麦を注文。ピリ辛でさらりとした口当たりのお蕎麦。後半になると辛さで身体が熱くなる。そんな中ティッシュと冷たいお水を添えてくれている気遣いが嬉しい。
Gourmet | グルメ

⦅お子様歓迎⦆保育園を改装した地産地消イタリアン【TERRA DONO】兵庫県丹波市

ランチタイムに「テッラドーノ」に行ってきた。 保育園を改装してオープンした宿泊も出来るイタリアンレストランのようだ。 外には遊具があり、食事スペースは大きな教室。個室も教室と言った面白い仕様。キッズスペースや庭園には遊具があるので子供連れ大歓迎のレストランだ。 料理に関しては、地産地消を売りにしており、野菜からお肉、果物、牛乳などは丹波市産が並ぶ。
Gourmet | グルメ

【駐車場有】薪窯で焼く兵庫県産小麦のローマピッツァ【IL VENTO】 神戸 六甲

ディナータイムに「イルヴェント」に行ってきた。 高羽交差点近くの阪急六甲から歩いて15分程度、駐車場3台完備のお店。 ローマピッツァ専門のピッツェリア。 メインのピッツァは、1,200円、1,500円、1,800円の3段階の値段設定で20種類用意されている。
Gourmet | グルメ

オシャレでアットホームで意外性のある居酒屋【蔵道】神戸 六甲道

ディナータイムに「蔵道」に行ってきた。 店内は、高い天井と広々とした席の配置、カフェとバーを合わせ持ったような独特の空間。真っ直ぐ長いカウンター席、ソファー席、テーブル席があり最大24名着席出来る。 そんな店内で、刺身、寿司などの和食を中心にイタリアンなどの創作料理を楽しめる。特に、魚には力を入れており魚は弾力があり、脂が乗って新鮮だった。
Column | コラム

ハワイでエルパト!!念願のあのエルメスバッグを入手!?【2023年夏】

エルパト成功の秘訣!! 今回のエルパト成功の秘訣は、想像でしかないが、2つあったと思う 連絡先交換から入荷までの期間ハワイに滞在できたこと 日本人が少ない時期に行ったこと
Voyage | 旅

ハワイ旅行記-モダンホノルル-【THE MODERN HONOLULU】

おしゃれで便利なモダンホノルル 大満足で終わったハワイ旅行 結論としては、日本から少し荷物を持って行けば全く問題なく宿泊できるホテルだ アラモアナやワイキキへの買い物も楽々 プールのクオリティ、ビーチへのアクセス、も申し分ない コストパフォーマンスの良いホテルと言っていいだろう!!
Gourmet | グルメ

のどかな石垣北部に長蛇の列!!八重山そば【明石食堂】 石垣島

ランチタイムに「明石食堂 石垣島」に行ってきた。 みんなが納得の味 地元の人も旅行者も若者もおじいおばあも納得できる味がここ”明石食堂”なのだろう どのような人にも合う食堂の味が楽しめる 少し遠出しなければならないが、石垣島ののどかな自然を見ながら食事を楽しみにワクワク出来る そんな素晴らしい店で食べる美味しい沖縄そば 旅行者には忘れられない味になるのだろう!!
Gourmet | グルメ

ボリューム満点!!3等級以上の石垣牛バーガー【コーナーズグリル】 石垣島

ランチタイムに「コーナーズグリル 石垣島」に行ってきた。 石垣島でアメリカンなハンバーガー 落ち着いたやや暗めのお店は石垣島のカンカン照りの暑さを忘れさせてくれる 避暑地のような店内で石垣牛100%の肉々しいパテをいただく 玉ねぎは甘く、ピクルスは分厚く食感抜群 ハワイのバーガー店”クアアイナ”を超える分厚いバーガーだった
Gourmet | グルメ

電話が繋がらない!!予約困難!?超絶人気店【ひとし】 石垣島

ディナータイムに「ひとし 石敢當店」に行ってきた。 予約方法をご紹介!! 頑張って予約した甲斐があるお店”ひとし” お魚の新鮮さと名物マグロ!! そして、石垣牛に創作料理 豊富なメニューとまた訪れたくなる美味しい料理のオンパレード 満腹になっても食べたくなる素晴らしいお店だ!! 予約を取るのは大変だろうが、必ず行って欲しいお店だ
Gourmet | グルメ

アートとアクアリウムの融合【átoa(アトア)】神戸三宮

ぜひ神戸へ来た時は、行ってほしい”átoa(アトア)” 魚を中心に亀やアザラシ、カピバラ、ペンギンなどが顔を揃えるアトア 子供が楽しめる水族館の鉄板メンバーだろう そして、照明や水槽の形・配置を工夫して楽しめるおしゃれな空間とアートの数々 こちらは大人のデートに使えるだろう また、魚の説明に魚の写真の一部しか載せない工夫 どれがなんていう名前の魚か探す楽しみは全ての方が楽しめるだろう 説明文や館内に文字が少なく、館内全体がアートな空間となっている
スポンサーリンク