料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

美を醸す県の

2024年05月17日 | グルメ
【5月18日は何の日】国際親善デー

【5月19日は何の日】クレープの日

【5月20日は何の日】水なすの日

【5月21日は何の日】対話と発展のための世界文化多様性デー

【前の答え】土佐煮
Q1,ボクは現在のどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,熊本  c,高知  d,和歌山
     →c,鹿児島は薩摩、熊本は肥後、和歌山は紀伊といいました。

Q2,「竹の秋」の季語はいつでしょうか?
    a,春  b,夏  c,秋  d,冬
     →a,春になれば竹は古い葉が黄ばみ始めるため、春の季語である。

Q3,江戸から明治にかけて、江戸(東京)で筍の産地とされたのはどこでしょうか?
    a,浅草  b,板橋  c,新宿  d,目黒
     →d,目黒区不動尊前の飯屋では筍ご飯が名物でしたが、
      高浜虚子の「目黒なる筍飯も昔かな」とあるように、宅地化で竹林自体が減ってしまいました。


Q4,夏や秋にも筍は採れる。〇or×?
     →〇。夏は鹿児島県などで取れるカンザンチク、
      秋は切り口が四角で細長いシホウチクがあります。




【脳トレの答え】なすび

【正しく読むと?の答え】素見   →ひやかし

【空欄にチャレンジの答え】〇△〇△め△   →たんたんめん


【今日の話】
ボクは気候や地形が異なる〇〇、中通り、浜通りという
3つの地域をもつ県の食べ物だよ。
白虎隊が有名だね。
ボクは青南蛮を縦に切って種を取り出してそこに味噌を入れ、
しそを巻きつけて揚げた浜通りの食べ物だよ。
縦だけど、かぱっと切るところから命名されたんだ。
青南蛮のシャキッとした食感としその香りが暑さを吹き飛ばす一品。
味噌はニンニク味噌などを入れても美味しいんだ。
そうそう、タネを取り出す時に割り箸を使うと、
スムーズで、しかもきれいに取れるんだよ。
うちの県は発酵大国なので、
ボク以外にもたくさん発酵食品があるんだよ。

Q1,〇〇にあてはまる地名は何でしょうか?
    a,会津  b,庄内  c,津軽  d,南部

Q2,白虎隊が有名になった戦いは何でしょうか?
    a,承久の乱  b,応仁の乱  c,関ヶ原の戦い  d,戊辰戦争

Q3,ボクの他にも、「切腹」とつく食べ物がある。〇or✖?

Q4,武士として最初に切腹したのはどこでしょうか?(世界文化遺産です)
    a,清水寺  b,金閣  c,二条城  d,平等院

Q5,大徳寺三門に自分の木像を置いたとして、豊臣秀吉に切腹させられたのは誰でしょうか?
    a,浅野内匠頭  b,千利休  c,豊臣秀次  d,松平信康



【今日のひと言】うすっぺらい言葉には何の意味もない

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】拙い

【空欄にチャレンジ】け〇ち〇△る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍は酒好き

2024年05月15日 | グルメ
【5月16日は何の日】トロの日

【5月17日は何の日】お茶漬けの日

【前の答え】酒まん
Q1,『三国志』の三国でない国はどれでしょうか?
    a,漢  b,魏  c,呉  d,蜀
     →a,三国の対立の前に中国を支配していたのが漢です。

Q2,『日本永代蔵』の作者は誰でしょうか?
    a,井原西鶴  b,近松門左衛門  c,松尾芭蕉  d,滝沢馬琴
     →a,西鶴は、お金を中心とした町人の生活を生き生きと描いています。

Q3,『心中天網島』の作者は誰でしょうか?
    a,井原西鶴  b,近松門左衛門  c,松尾芭蕉  d,滝沢馬琴
     →b,人形浄瑠璃の作者として名声を得ています。


【脳トレの答え】おこし

【正しく読むと?の答え】啄む   →ついばむ

【空欄にチャレンジの答え】〇ん〇゛△ぐ▢て△き   →はんばーぐすてーき


【今日の話】
先日筍を頂き、早速つくったがボク煮。
かつお節のうまみとしょう油をきかせた、
ちょっと濃い味の煮物のことだよ。
筍以外にも、ふきのように少し淡泊な素材とよく合うつくりかたなんだ。
店頭に出始めた頃食べたくなってつくったものです。
筍、調味料、かつお節と超シンプルなので、
「簡単に美味しくつくれそう」と思ってしまうけど、
意外と難敵。
味が染み込まずにあえなく惨敗することもあるんですよね。
シンプルなつくりかただけに、丁寧につくるかどうかで味が決まるんだね。
ポイントは3つ。
一つ目、切ってから下茹ですること。
こうすれば味が染み込みやすく、口あたりもよくなるんだ。
二つ目、酒を使うこと。
「筍は酒好き」と言われるほど相性がよく、
筍のえぐみも抑えてくれるんだよ。
三つ目、火を止めて冷ますこと。
煮汁が少なくなるまで煮込んだら、冷ますことで味が染み込むんだよ。

Q1,ボクは現在のどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,熊本  c,高知  d,和歌山

Q2,「竹の秋」の季語はいつでしょうか?
    a,春  b,夏  c,秋  d,冬

Q3,江戸から明治にかけて、江戸(東京)で筍の産地とされたのはどこでしょうか?
    a,浅草  b,板橋  c,新宿  d,目黒

Q4,夏や秋にも筍は採れる。〇or×?





【今日のひと言】絆は行動や言葉があって、初めて成り立つ

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】素見

【空欄にチャレンジ】〇△〇△め△
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

饅頭の起源

2024年05月13日 | グルメ
【5月14日は何の日】マーマレードの日

【5月15日は何の日】ヨーグルトの日


【前の答え】大ふき
Q1,〇〇にあてはまるのはどこでしょうか?
    a,山形  b,秋田  c,宮城  d,岩手
     →b,

Q2,佐竹氏が関ヶ原の戦いまで治めていたのはどこでしょうか?
    a,和歌山  b,石川  c,静岡  d,茨城
     →d,

Q3,ボクの細長い部分はどこでしょうか?
    a,茎  b,根  c,葉柄  d,葉
     →c,蕗の茎は地下にあり、
      茎と思って食べている部分は葉と茎を繋げる葉柄(ようへい)という部分です。
      ちなみに、茎から出た花芽がふきのとうです。


Q4,ボクの漢字はどれでしょうか?
    a,苺  b,蕪  c,蕗  d,蕨
     →c,苺はいちご、蕪はかぶ、蕨はわらびでした。


【脳トレの答え】鶏竜田

【正しく読むと?の答え】一寸   →ちょっと

【空欄にチャレンジの答え】〇れ△▢゜▢る△つ   →ぐれーぷふるーつ

【先週のクイズの答え】

「汽車ポッポ」の(   )に入る歌詞は何でしょうか?

きしゃ きしゃ ポッポ ポッポ
シュッポ シュッポ シュッポッポ
ぼくらを のせて
シュッポ シュッポ シュッポッポ
スピード スピード まどの そと
はたけも とぶ とぶ いえも とぶ
はしれ はしれ はしれ
(   )だ (   )だ たのしいな

   →てっきょう


【今日の話】
ボクは『三国志』で有名な諸葛孔明が暴れている河を鎮めようと
小麦で作った皮で肉を包んだものをお供えしたことが始まりとされているんだ。
名前の由来は、作る工程にあるんだよ。
皮に使われている糀が発酵する力で皮を柔らかくして膨らませるんだけれど、
そのつくり方がお酒のつくり方に似ていることからボクという名前がつけられたんだ。
それに、出来上がった時にボクからお酒の香りがすることも由来とされているんだ。
さてボクは、郡内織として知られていて、
『日本永代蔵』では郡内絹、『心中天網島』では郡内縞という名前で
山梨県東部(ここを郡内地方といいます)の特産品として描いています。
その郡内織の一大生産地だった上野原は市ができ、
江戸から来た商人の人気を博したのがボクだったのです。
ボクを売っていた店は、門前市をなす状態だったといいますよ。
素朴な味は江戸時代から引き継がれ、
現在はあんまん、みそまん、しおまん、おかかまん、たかなまん、
ととまん、よもぎまんなどと種類も増えました。
私はみそまんとととまんが好きですね。

Q1,『三国志』の三国でない国はどれでしょうか?
    a,漢  b,魏  c,呉  d,蜀

Q2,『日本永代蔵』の作者は誰でしょうか?
    a,井原西鶴  b,近松門左衛門  c,松尾芭蕉  d,滝沢馬琴

Q3,『心中天網島』の作者は誰でしょうか?
    a,井原西鶴  b,近松門左衛門  c,松尾芭蕉  d,滝沢馬琴





【今日のひと言】覚悟を決めたらスタートして、諦めないこと

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】啄む

【空欄にチャレンジ】〇ん〇゛△ぐ▢て△き

【今週のクイズ】

「せいくらべ」の(   )に入る歌詞は何でしょうか?

はしらのきずは おととしの
五月五日の せいくらべ
(   )たべたべ にいさんが
はかってくれた せいのたけ
きのうくらべりゃ なんのこと
やっとはおりの ひものたけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸時代の逸話にも

2024年05月09日 | グルメ
【5月10日は何の日】ごろっとサーモンの日

【5月11日は何の日】ご当地スーパーの日

【5月12日は何の日】永平寺胡麻豆腐の日

【5月13日は何の日】カクテルの日

【前の答え】茶碗蒸し
Q1,ボクの中でも、特に豆腐が入ったものを何というでしょうか?
    a,鑑真蒸し  b,空海蒸し  c,空也蒸し  d,隠元蒸し
     →c,空也の始めた踊り念仏の講に属していた僧が考案したことから名づけられました。

Q2,うどん入りのボクを苧環蒸しといいますが、何と読むでしょうか?
    a,いもわむし b,おだまきむし c,からむし d,たまきむし
     →b,大阪の郷土料理です

Q3,ボクは匙で食べますが、どこ伝来の料理が由来だからでしょうか?
    a,オランダ  b,スペイン  c,中国  d,ポルトガル
     →c,長崎唐人屋敷の卓袱料理が元になったと言われています。

Q4,「うんだもこら いけなもんな あたいげんどん ちゃわんなんだ 
    日に日に三度もあるもんせば きれいなもんごわんさー 
ちゃわんについた虫じゃろかい めごなどけあるく虫じゃろかい 
    まこてげんねこっじゃ わっはっは」というボクの歌があるのはどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,熊本  c,長崎  d,福岡
     →a,まったくそれはどんな物なのですか? 私の家の茶碗は毎日、日に3回も洗っているため清潔なものです。
      茶碗についた虫のことでしょうか?洗い物かごなどをけちらして歩く虫のことでしょうか?まったく恥ずかしいことです。わっはっは。
      ある茶店で客が茶わん蒸しを注文しましたが、主人・店員とも茶わん蒸しを知りませんでした。
      主人は客に出したお茶に虫がいたと勘違い。
      店員を呼びつけ「お前は茶わんを洗ったのか?茶わんに虫がついているとお客さんが言っているぞ。」と言います。
      店員は「日に日に三度も洗っているんです。いったいその虫は茶わんにひっついていた虫でしょうか。
      それとも洗い物かごなどをはね歩く虫でしょうか。茶わんについている虫なら私の責任ですが。」
      と息巻いているのを見たお客さんが大笑いするという場面の劇中歌。

Q5,ボクに入れることもある百合の球根を何というでしょうか?
    a,ゆりあ  b,ゆりか  c,ゆりな  d,ゆりね
     →d,

Q6,日本ではじめて市販された調理済み冷凍食品はボクである。〇or×?
     →〇。1954年に温めるだけで食べられる茶碗むし発売されました。

Q7,ボクに入れると上手く固まらなくなってしまうのはどれでしょうか?
    a,えのき  b,しいたけ  c,しめじ  d,まいたけ
     →d,まいたけにはタンパク質分解酵素があるため固まりにくくなります。

【脳トレの答え】吸い物

【正しく読むと?の答え】禿びる   ちびる(先がすり減ること)

【空欄にチャレンジの答え】〇い△た▢そ▢△   →おいすたーそーす


【今日の話】
「〇〇の国では、雨が降っても、唐傘などいらぬ、
 手ごろのボクの葉、サラリとさしかけさっさと出て行がえ」と
江戸時代から歌われているように、ボクは本州北部から北海道に分布しているんだ。
葉柄は1~2m、葉の直径は1.5mにもなるんだけど、食用なんだよ。
ボクが名物として有名になった話が次のものさ。
寛延元(1748)年、5代藩主佐竹義峰(1690~1749)が江戸城に登城した時、
諸国の大名達がそれぞれ自分の国の名産を自慢しあったんだ。
義峰は「我が藩の長木沢の蕗は太さが竹のようであり、葉は傘のようである」と自慢したのさ。
諸大名はこの大蕗の自慢話に驚きつつも疑ったんだよ。
中でも、松平安芸守はあるはずがないと強く否定し、
諸大名もそうだそうだと笑ったんだ。
信じてもらえない悲しみと笑われた悔しさに満ちた義峰は、
屋敷へ帰るとただちに家臣に長木沢の蕗を採って江戸へ送るように命じたんだ。
この命は直ちに長木沢の山見廻り役人の阿部重右衛門に伝えられた。
重右衛門は長木沢山中に入り大蕗2本を見つけ出したんだ。
1本は周りが1尺2寸(約36㎝)、長さが1丈2尺(約3.6m)で、
他の1本は、周りが8寸(約24㎝)、長さが1丈2尺もある大蕗だった。
この蕗は早飛脚によって江戸の藩邸に届けられたである。
その後、義峰は自邸の床の間へ鉢植えにしてこの蕗を飾り、
蕗を用いた料理で、幕府の大目付と諸大名をもてなしたところ、
皆驚き安芸守は無礼を深くわびたという。

Q1,〇〇にあてはまるのはどこでしょうか?
    a,山形  b,秋田  c,宮城  d,岩手

Q2,佐竹氏が関ヶ原の戦いまで治めていたのはどこでしょうか?
    a,和歌山  b,石川  c,静岡  d,茨城

Q3,ボクの細長い部分はどこでしょうか?
    a,茎  b,根  c,葉柄  d,葉

Q4,ボクの漢字はどれでしょうか?
    a,苺  b,蕪  c,蕗  d,蕨





【今日のひと言】心の持ちようで受け取り方が変わる

【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】一寸

【空欄にチャレンジ】〇れ△▢゜▢る△つ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べさせられませんでした

2024年05月07日 | グルメ
【5月8日は何の日】ゴーヤーの日

【5月9日は何の日】アイスクリームの日


【前の答え】菜花
Q1,日本最大級の花のテーマパークなばなの里があるのはどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,三重  c,長野  d,千葉
     →b,三重県桑名市にあります。
      鹿児島県指宿ではいぶすき菜の花マーチ、
      長野県飯山ではいいやま菜の花祭り、
      千葉県鴨川では菜な畑ロードが開催されています。


Q2,アブラナ科の花はいくつの花弁をつけるでしょうか?
    a,2つ  b,4つ  c,6つ  d,8つ
     →b,花びらが4枚で十文字に咲くことから
      十字花植物とも呼ばれます。


Q3,花が咲いている時はボク、種ができた時はアブラナと呼ばれますが、食用になる時は何と呼ばれるでしょうか?
    a,アオナ  b,アカナ  c,キイナ  d,クロナ
     →a,

Q4,野菜などの花茎が伸びてかたくなり、食用に適する時期を過ぎることを何というでしょうか?
     →とうがたつ。ふきのとうの「とう」がそれです。

【脳トレの答え】水あめ

【正しく読むと?の答え】拙い   つたない

【空欄にチャレンジ】〇っく△べ▢た◇る   みっくすべじたぶる

【今週のクイズ】
めだかのがっこうはかわのなか
そっとのぞいて みてごらん
そっとのぞいて みてごらん
みんなで おゆうぎしているよ

言わずと知れた童謡「めだかの学校」
さて、どこにあったでしょうか?
    a,神戸  b,和歌山  c,浜松  d,小田原
     →d,


【今日の話】
「ボクッってホッとするというか・・・和むっていうか・・・」
「オヤジさん、ボクのコツ、教えてくれませんか?」
「ボクっちゅうのは女子供の食い物みたいに思われとるが、板前のウデがわかる難しい料理や。」
「味は、だし汁のよしあしが勝負や。昆布と鰹節の一番だし・・・生臭さが移ったらあかんのや。」
「つるりとなめらかに蒸しあがるためには、玉子汁とだし汁の割が問題や。
 だし汁が少なければ、固めやすいがすがたってまう。だし汁が多いと固めにくい。一対三から一対四かな・・・。」
「具は、どうも近ごろのは入れすぎるみたいやけど、三品か四品がええとこや。食べやすい大きさに切って醤油洗いしとくとええ。」
「蒸し方はな・・・たっぷりのお湯で火力を弱く、気長に蒸し上げるのがええ。
 不思議なもんで・・・蒸す者の気持ちが乱れとると、きめ細かには固まらん。
 すがたったり、汁と玉子が分かれてもうたりする・・・。」
「オヤジさん・・・自分の気持ちを落ち着けるためにボクを・・・」(『味いちもんめ』若竹煮の巻1話より)

父親の食が細くなってしまい、娘と食べられるものがないか買い物に行きました。
ボクが目につき買ったのですが、とうとう食べさせる機会がなくそのままになってしまいました。
そして脈を感じられなくなった直後に、
「ああ、娘と買ってきたボクを食べさせられなかったなあ・・・。」という思いがわきあがると同時に、
上の話が思い出されました。
自分でつくったわけではないのですが、記憶に残る食べ物の一つになりました。

Q1,ボクの中でも、特に豆腐が入ったものを何というでしょうか?
    a,鑑真蒸し  b,空海蒸し  c,空也蒸し  d,隠元蒸し

Q2,うどん入りのボクを苧環蒸しといいますが、何と読むでしょうか?
    a,いもわむし b,おだまきむし c,からむし d,たまきむし

Q3,ボクは匙で食べますが、どこ伝来の料理が由来だからでしょうか?
    a,オランダ  b,スペイン  c,中国  d,ポルトガル

Q4,「うんだもこら いけなもんな あたいげんどん ちゃわんなんだ 
    日に日に三度もあるもんせば きれいなもんごわんさー 
    ちゃわんについた虫じゃろかい めごなどけあるく虫じゃろかい 
    まこてげんねこっじゃ わっはっは」というボクの歌があるのはどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,熊本  c,長崎  d,福岡

Q5,ボクに入れることもある百合の球根を何というでしょうか?
    a,ゆりあ  b,ゆりか  c,ゆりな  d,ゆりね

Q6,日本ではじめて市販された調理済み冷凍食品はボクである。〇or×?

Q7,ボクに入れると上手く固まらなくなってしまうのはどれでしょうか?
    a,えのき  b,しいたけ  c,しめじ  d,まいたけ


【今日のひと言】やれることをやったら、後は自信を持って臨むだけ


【今日の脳トレ】


【正しく読むと?】禿びる

【空欄にチャレンジ】〇い△た▢そ▢△

【今週のクイズ】

「汽車ポッポ」の(   )に入る歌詞は何でしょうか?

きしゃ きしゃ ポッポ ポッポ
シュッポ シュッポ シュッポッポ
ぼくらを のせて
シュッポ シュッポ シュッポッポ
スピード スピード まどの そと
はたけも とぶ とぶ いえも とぶ
はしれ はしれ はしれ
(   )だ (   )だ たのしいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする