にっくのブログ

自然に触れ合うために、登山とキャンプをしています

【西吾妻山登山】最後の雪山を楽しんだ山行でした

去年の10月

天候が良くない状況で撤退したので

今回はリベンジです

 

撤退したときブログはこちら

yama10camp.hatenadiary.jp

 

 

 

再び、裏磐梯

東北道を北上して裏磐梯へ向かいます

移動日は天気も良くてドライブ日和でした

翌日も天候は良さそうなので

今回は登頂を目指します

 

まずは温泉

ドライブの疲れを取るために温泉に入ります

安いのでいつもここに寄ります

 

グランデコへ

裏磐梯の駐車場にで朝を迎えましたが

ちょっと、寝過ごしました

急いでグランデコへ移動します

 

ゴンドラに乗って

準備をしてゴンドラに乗ります

場所によっては雪がまったくありません

これから雪山に登る感じがしませんね

 

ゲレンデも地面が見えてます

このコースは滑れませんね

 

標高が上がってきたら

まだゲレンデコンディションは良さそうな感じに見えます

 

出発です

ゴンドラを下りました

スノーシューを着けて出発します

振り返りますが

山行に行く人は全然いません。。。

登山計画はコンパスで提出済みです

 

ゲレンデを登る

ゲレンデを登ります

4月の雪質なのでザラメ状態です

スノーシューだと食いつきが

イマイチの感じです

 

樹林帯へ

積雪の時期なので

どこからでも入れそうな感じですが

トレースを頼りに樹林帯に入ります

前回の時は笹が生い茂っていて

歩きづらかったですが

今回、笹は雪の下なので快適に歩けます

この時期を選んでよかったです

 

新たに積雪もないので

どこを歩いけばいいのか

判らなくなることがあります

 

標高が上がっていくと

木々たちも少しずつ少なくなり

空が見えるようになってきました

 

急登。。。

西大巓手前の急登です

まだ登りはいいですが

下りは滑りそうです。。。

 

急登を登り切りました

西大巓のピークのようです

 

西大巓山頂

西大巓に着きました

標高は1982メートルです

山頂には誰も居ませんでした

 

歩いてきた道を振り返って

左の山は安達太良山でしょうか

 

西吾妻山

今回の目的地の西吾妻山に向かいます

広い雪原を歩きます

風も穏やかで歩いていて気持ちがいいです

 

トレースに沿って歩いてきましたが

西吾妻小屋は少し左になってました

帰りに寄ってみようと思います

 

西吾妻山

おそらく、ここが山頂でしょうか

積雪のため正確の山頂は判りませんが

リボンがあるのでここが山頂と思います

標高は2035メートルです

YamaRecoの音声案内では2034メートルと言ってました

 

広い山頂です

時期によっては

一面、スノーモンスターがあるのでしょうね

 

西吾妻小屋

西吾妻山を後にしました

行きに寄らなかった西吾妻小屋に寄ってみました

 

再び、西大巓

西大巓まで戻ります

こう見ると急に見えます

 

西大巓まで戻ってきました

これから急登を下ります

 

何度も滑る。。。

ザラメの雪質のせいなのか

下りでスノーシューは滑ります

何度もしりもちをしながら下ります

 

面倒なのでそのまま滑り下りました(笑)

下りるときは「アイゼン」だなと思いました

 

ルートから外れた

トレースを頼りに下りてきましたが

かなりルートから外れてました

YamaRecoの足跡をみても

たくさんのルートがあります

 

これまで下りてきたトレースではなく

ルートに戻れそうなトレースを選んで下ります

 

ルートに戻ったけど

またまたルートから外れて

ゲレンデに出たのはクワッド降り場でした

 

YamaRecoで見ると

この辺りは足跡だらけでした

 

ゲレンデは滑るところ

スキーがあれば快適に下りれるところですが

スノーシューなので滑ることも出来ず

何度もしりもちをしながら下ります

ここでもしりもちしながら数メートル滑り下りました(笑)

下りながら「ミニスキーが欲しい」と思いました

 

無事に下山

下りはしりもちの連続でしたが

雪のお陰でケガすることなく

無事にコンドラ乗り場まで戻ってきました

あとはゴンドラに乗って駐車場に戻ります

 

ゴンドラに乗って

スリガラスみたいです。。。

 

駐車場に戻って

無事に駐車場まで戻ってきました

荷物を片付けてから

出発前に撮影

前回は撤退だったので

目的の山に登れたので満足の1日でした

 

山行データ

ルート

標高

時間・距離・標高差

時間:4時間51分

距離:7.9キロ

のぼり:826メートル

くだり:832メートル

 

 

下山後は温泉へ

帰りも寄ってしまいました(笑)

時間も早いのでゆったり疲れを取ります

 

サクラが満開でした!

 

混むよね。。。

高速に乗って帰宅ですがやはり渋滞しました

ナビで見ると渋滞は35キロになってます

ナビの案内で高速1は、白いルートの一般道の案内です

 

 

矢板PAで休憩しながら作戦を考えます

作戦といっても、どこで下りるかを決めるだけですが。。。

 

今回も矢板ICで下りて一般道で帰ります

東北方面は抜け道の選択が多いので

渋滞してもあまり苦にならないのがいいですね

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます

ランキングに参加してます
最後にクリックをお願いします

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ