ロードバイクって楽しい!50歳からはじめるロードバイク奮闘記

ロードバイクって楽しい!50歳からはじめるロードバイク奮闘記

「ロードバイクってこんなに魅力的で楽しかったのか!」そう思ってもらえるような、50歳からのロードバイク生活を応援するブログです。

Amebaでブログを始めよう!

すね毛を剃るべきか、剃らないべきか・・・

若いうちだったらいいけど、さすがにいいおっさんがツルツルに剃ったレーパン姿を披露するのはちょっと・・・

なんとも恥ずかしいですよね。

アラフィフの僕もずっとすね毛問題に悩まされてきました(笑)

でも、とうとうすね毛を剃ってしまいました!

 


生まれてはじめて、ツルツルにすね毛を剃ってロードバイクに乗ってみました!

アラフィフのおっさんが、すね毛をツルツルに剃った足で実際に乗ってみて思った驚く事実をお話します(笑)
 

すね毛を剃ることを決心した理由

 

剃ろうと思ったきっかけは、すね毛をさらすことに抵抗がなくなったからです。

 

 

詳しくはこちら記事をどうぞ

 

 

 

今まで僕は、

すね毛を見せるのも、剃るのも嫌だったんです。

恥ずかしくて、とても無理でした!


なので、仕方なくロングタイプのレーパンで我慢していました。

でも、最近すね毛を見せることに抵抗がなくなったんです!

というか、

こんなことで悩んでいる自分がバカらしいと思うようになったんです。

「すね毛なんてどうでもいいや!」

すると、ある興味が湧いてきたんです。


一度でいい、すね毛をツルツルに剃ってロードバイクに乗ってみたい!


そう思ったら、もういても立ってもいられなくなり、剃っちゃいました(笑)

人生で初めて、ツルツルに剃ってしまいました(笑)

 

すね毛を剃ってロードバイクに乗った感想

恥ずかしさなんて全くなかった

本当に、これっぽっちも恥ずかしさなんてありませんでした。

「すね毛なんてどうでもいいや」

いくらそう思っていても、いざ人前に出れば、多少は恥ずかしさがあるんじゃないかと思っていました。

でも、全然大丈夫でした!

何年も前からツルツルの足で乗ってきたかのごとく、不思議と自然な感じで乗れたんです。

あれだけ悩んでたのは、一体何だったんでしょうね(笑)

 

足の感覚が異常!

  • 足の感覚がおかしい?
  • 風を感じない?

すね毛を剃ってロードバイクに初めて乗った感想がこれでした。

普通、走ってるとそれなりに風を受けるはずなんです。

だけど、風を感じないんです。

風を切っているあの感覚がないんです!


例えるなら、足の前に透明な見えないカバーがあって、それで風を遮断してる感じ。


まるで足だけ無風状態!


これは衝撃的でした(笑)

 

すね毛ってセンサーみたい!

すね毛はまわりの情報を感知するセンサーのようなもの。

生き物に例えると、触覚みたいな感じではないでしょうか。

・風の強さ
・気温や湿度

あんな細い毛で、敏感に情報をキャッチしていたんですね!

そういえば、すね毛がないせいか、いつもよりスピードが出ているような錯覚にとらわれました(笑)

もしかして、本当に出ているのかも知れないですね♪

 

あっ、言い忘れました。

風呂場でツルツルに剃った自分の足を見たときは、なんか気持ち悪いと思ったのですが、

実際にレーパンを履いた姿を見たら、ちょっとうっとりしてしまいました(笑)
 

すね毛を剃ってからの日常

湯船に足を入れた瞬間が衝撃的!

すね毛を剃って初めてお風呂の湯船の中に足を入れたんです。

「ん・・・?」

「えっ!」

足の感覚があんまりなかったんです!

湯船に入っている感覚も、熱さもあんまり感じなかったんです。

  • 足が麻痺している
  • 足にコーティングを塗っている

こんな感じで、湯船に足を入れた瞬間がとても衝撃的だったんです!

ロードバイクに乗ったときの、風を受けない感じもすごかったんですが、湯船に浸かったこの感じも特別でした。

 

ズボンを履いた肌触りが気持ち悪い

何気なくズボンをいつも通りはいてみたんですよ。

そうしたら、すごい違和感があったんです。

ズボンが肌にへばりつくような感覚で、とても良いとは言えない!


ベトベト感が半端なく気持ち悪かったんです。


これはダメでした。本当に。

まあ、そのうち慣れてしまうんですけどね。

多分、ズボンと素肌が密着するのを、このすね毛がいい具合にに和らげていたんです。

ズボンと素肌に、ほんの少し空間ができるようなイメージでしょうか。

すね毛ってすごいですね!

ということは、もともとツルツルな人の足に人工的なすね毛をつけたら、快適な感じになるんでしょうか? (笑)

あと、せっけんやボディソープの泡立ちも半端なく良かったのも印象的でした。
 

でも、すね毛を剃るのが面倒くさい

 

ここまで、実際にロードバイクに乗ってみた感想と日常での感想をお伝えしてきました。

なんか、ほとんどがメリットだった気がします。

でもデメリットもやっぱりありました。

僕がデメリットに思ったのが


剃るのが面倒!


もしかしたら、これだけが唯一のデメリットかも知れません。

今回すね毛をツルツルにするにあたって、除毛クリームを使ったんです。

何かと手際が悪くてうまく行かなかったんです。

まあ、初めて使うのでしょうがない思いはあったんですけど。

それにしても、きれいさっぱりツルツルにするのは面倒くさいと感じました。

もしも剃るんだったら冬場を除いて、いいとこ年3回くらいが限度かな・・・(TT)

多分、剃り慣れてる人はもっと効率よく簡単にやってるのかも知れませんけど。

剃るのが面倒!

これが率直な思いです。
 

さいごに

アラフィフのおっさんが初めてすね毛をツルツルに剃ってみた率直な感想です。

  • 自分の足ではない感じ!
  • ツルツルに剃るのは結構大変
  • やってみて良かった!後悔なし!

これって、すね毛をツルツルに剃らなければ絶対に体験できなかったことです。

実際に剃ったからこそ、良いことも悪いこともわかったんですもの♪

もしも、剃ろうかどうか迷っているのであれば、思い切ってやってみてはどうですか。

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

ロードバイクランキング

 

 

 

 

 ロードバイクを乗るときにすね毛ってどうしてますか?

 

剃る、剃らない?

 

いわゆるロードバイクすね毛問題!

 

 

  • やっぱりすね毛ってそらないとダメなの?
  • ピチピチレーパンにすね毛ボーボーじゃんやっぱり恥ずかしい
  • すね毛をツルツルに剃るのにすごい抵抗がある 
 

これ、気にする人はほんとに悩んじゃうレベルですよね。

 

  • かっこよくレーパン履きたい。
  • でも、すね毛を剃るのは嫌。
  • すね毛を見せるのも嫌。

 

 

なんだかんだで結局、お決まりのロングタイプで我慢する。

 

 

かく言う僕もずっとロングタイプを履いてました。

 

 

すね毛を剃ることなんて出来なかったし、すね毛をさらすことにも抵抗があったので

 

 

でも最近、自分の中で大きな変化がありました。

 

 

すね毛をさらすことに、抵抗がなくなったんです。

 

 

別にすね毛を見せたっていいんじゃないか!

 

こんな気持ちがどんどん高まってきたんです!

 

 

今回は、今まで散々気にしていたすね毛問題をどう克服?(笑)出来たのかをお話しします。

 

 

足をさらしてロードバイクに乗ることができなかった

僕がロードバイクに乗るときは必ずロングタイプのレーパンを履いています。

 

・すね毛を見せるのがイヤ

・すね毛を剃るのもイヤ

 

見せるのも、剃るのも恥ずかしくて1度もショートタイプのレーパンを履いた事はありません。

 

すね毛を剃るなんてありえない

ロードバイクを始めてから、すね毛を剃った事は一度もありません。

 

 

すね毛を剃ること自体が恥ずかしくてたまらないからです。

 

 

そもそも50過ぎのおっさんがすね毛を剃ったツルツルの足で世間様にさらすなんて、僕にはとてもできません。

 

 

考えただけでぞっとします(°_°)

 

 

周りの目線が気になって、とてもじゃないけど耐えられません()

 

 

なので、すね毛を剃るなんて事は自分の中でまったく考えられませんでした。

 

すね毛を見せて乗るのもちょっと…

ツルツルの足を見せるのは恥ずかしい。かといって、毛がもじゃもじゃの足をさらして乗ることも恥ずかしい。

 

 

ツルツルに剃った足と同様に、毛むくじゃらの足もまわりから、うしろ指をさされているような感じが常にあり、やる勇気がありませんでした。

 

・ツルツルに剃るのもダメ

・そのまま見せるのもだめ

 

結局、足を見せなくて済むロングタイプのレーパンにおさまった次第です(

 

 

今までずっと、これで乗ってきました。

 

 

でも、今思えば心の中で、

 

・ショートタイプのレーパンを履いてみたい

・みんなと同じ格好して乗りたい。

 

こんな思いずーっとあったんですよ。

 

 

すね毛のことを気にしなくなった

すね毛なんて気にしなくていいや。

 

 

最近こんな風に思うようになったんです。

 

 

なんか、吹っ切れた思いです。

 

 

別にすね毛をさらしたっていいじゃん!

 

 

ずーっと、まわりからすね毛のことでうしろ指を刺されるかもしれない。て思ってたけど実際うしろ指を指す人なんてどのくらいいるんだろう?

 

 

もしかしたら自分のことなんて全然気にもしてないんじゃないか?

 

 

一度そう思ったら、こんなことで自分の頭を使うのがなんか馬鹿らしくなってきたんです。

 

 

これって僕が50過ぎで歳をとったからそう思えるようになったと言うのもあるかもしれないけど、

 

 

もうそんなことを考えるのに疲れてきました。

 

 

どうでもいいや()

 

 

結局はこんな感じでめんどくさくなったってことでしょうか。

 

 

歳をとってくるとみんなこんな風に感じるようになるのかなあ?

 

 

なので、僕と同じでショートタイプのレーパンが履きたくても履けないでいるあなたも、時間が解決してくれるかもしれません()

 

 

すね毛をツルツルに剃って試してみたい

すね毛を出すことに抵抗がなくなった僕に、ある思いがこみ上げてきました。

 

 

一度でいい、すね毛をツルツルに剃って乗ってみたい!

 

 

こんな思いが心の底から湧き出てきました()

 

 

すね毛のことに関してどうでもいいやと思えるようになったら、ツルツルに剃った状態でどんなものか試してみたくなったんです!

 

・すね毛がないと快感

・一度やると、もう止められなくなる!

 

ネットを見るとほとんどがこんな感じなんです。

 

 

だったら、どんなものか乗ってみるのもいいかな()

 

 

なんて思うようになったんです。

 

 

近いうちに試して見ようと思います♫

 

さいごに

実は何年も前にショートタイプのレーパンを1着だけ買ったことがあるんです。

 

しかもビブショーツ(^^;)

ここに画像

 

買ったというとこは、いずれこれを履きたいという願望があったんだと思います。

 

 

ちなみに、これを履いて1回だけ乗ったことがあります!

 

 

ただし、レッグカバー付きで()

ここに画像

 

とても足を出して履く勇気はなかったんです()

 

 

長い間眠ってたけど、とうとうこのレーパンが活躍する時が来たようです(笑)

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

ロードバイクランキング

今回は自転車からちょっと離れて、楽天カードの朗報をお伝えします。

 

 

6月1日より楽天カードの2枚目作成が、ブランド制限なしにできるようになりました!

 

 

これにより、今まで作りたくても作れなかった2枚目が好きなブランドで作成可能になったんです!

 

 

しかも、今なら1,000ポイントGET!

 

 

今までの状況

今まで楽天カードの2枚目を発行できるたった一つの条件だったのが、

  • カード種類:一般カード
  • ブランド:VISA

この組み合わせのみだったんです。

 

 

僕が使っている楽天カードはJCBなのですが、これがまた使えないお店が多く困っていたんです。

 

 

仮にJCBブランドの楽天カードを持っていた場合、

 

 

VISA、MasterCardといったブランドの楽天カードを作るには、

  1. 現カードを解約
  2. 新規にカード作成

このように一旦、使用中のカードを解約しないといけなかったんです。

 

 

楽天ポイント目当てで、生命保険やら光熱費など、クレジットカード払いできるものは全て楽天カードに登録してるのに!

 

 

今さら全部新しいカードにいっせいので移し替えるなんて、とてもじゃないけどすぐ出来るもんじゃない!

 

 

と思いましたが、このままJCBをずっと使うのが嫌だったので、クレジットカード裏面に書いてあるナビダイヤルに解約の電話をしたんです。

 

 

電話の向こうのオペレーターに、使用中の楽天カードを解約してVISAブランドで新規に作りたい旨を伝えたら、

 

 

本日6月1日より、VISA以外のブランドでも2枚目として追加作成ができるようになったと言われたんです。

 

 

「えっ!?」

 

 

今持ってるJCBカードを解約することなく、好きなブランドを追加で作れるとのことだったんです!

 

 

「・・・」

 

 

あまりの急な出来事に何度も確認しましたが、本当に6月1日より変更になったとのことでした♪

 

 

と言うことで、さっそくスマホの楽天カードアプリから申し込みしたので、追加の申し込み手順をお伝えします。

 

楽天カードの2枚目作成を申し込む方法

ここでは、スマホの「楽天カード」アプリから申し込むやり方をご紹介します。

 

PCからは楽天e-NAVIから申し込みできます。

 

 

1 「その他」をタップ

 

2 「カードのお申込み・切り替え」をタップ

 

 

 

3 「カードの追加」をタップ

 

4 「楽天カード」をタップ

 

 

 

現状登録してある個人情報が表示されるので、変更する必要がなければ、

 

下までスクロールして「楽天カード 基本情報の入力画面へ」をタップ

 

 

 

5 「好きなブランド」をタップ

 

6 「好きなデザイン」を選択する

 

 

 

暗証番号やその他必要事項を記入する。

 

個人情報はあらかじめ登録してあるので、初めてカードを作る時と違い非常に簡単です。

 

 

 

各利用規約に同意のチェックを入れて、

 

「お申し込みを完了する」をタップ

 

 

 

この画面が出たら、申込み終了です。

 

このあと、登録アドレス宛に「申し込み完了」のメールが届きます。

 

 

 

1,000ポイントGETの条件は、

 

 

2枚めに作った楽天カードで、申込み日の翌月末までに利用することが条件となっています。

 

 

通常還元率1%として、1,000ポイント = 10万円分です!

 

 

絶対にもらっておきましょう♪

 

 

楽天カードを追加作成する理由

 

僕はカードを作る際、特に気にすることなくJCBにしたのですが、これが大失敗の始まりだったんです!

 

JCBが使えないお店が多い

 

 

僕が普段の買い物で一番不便に感じたのは、クレジットカード決済でJCBが使えない店がやたらと多いと感じたことです。

 

 

というか、使えないお店がどんどん増えてるような気がします。

 

 

前に一度、出先で立ち寄った普段は行かないスーパーのレジで、JCBが使えないと知り、品物がいっぱいの買い物かごをその場に置かせてもらい、ダッシュで近くのコンビニATMで現金を調達する羽目にあったことがあったんです。

 

 

キャッシュカードがなかったらアウトでした(笑)

 

 

このあと「これじゃヤバい」と速攻で、楽天以外のVISAクレジットカードを作りました(笑)

 

 

PayPayもJCBが使えない

 

 

 僕は買い物での支払いは以下のような感じです。

 

  • 楽天Pay
  • 上記がダメ→楽天カード(JCB)
  • 上記がダメ→その他のカード(VISA)

 

 

普段から買い物をしていて、ふと思ったのが、「PayPayはどこでもある」ということだったんです。

 

 

楽天Payが使えないところは結構あるけど、PayPayは大体使えるところが多かったんですね。

 

 

そこで、PayPayに楽天カードを登録して使えるようにしようとしたら、出来なかったんです。

 

 

PayPayに登録可能なクレジットカード

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB(ヤフーカードのみ)

PaypayもJCBが使えなかったなんて・・・!

 

 

 

JCB・・・ 大丈夫!?

 

 

 

もうJCBを選択する理由が見つかりません(笑)

 

 

とにかく、楽天カードをブランド制限なしで追加できるようになったんで良しとします!

 

 

カードが届くまでワクワクしながらじっと待ちます♪

 

 

 

ロードバイクランキング

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

時間がない、本当にない、ロードバイクに乗る時間がないんだ!

 

このままじゃ不完全燃焼でたまったストレスが爆発しそうだ!

 

大金をはたいて、やっとの思いで買ったロードバイク、ヘルメットもOK!、ウェアもバッチリそろえた。

 

なのに、大切な休日は子供の世話と家事手伝い!

 

買った当初は毎週のように休日を満喫していたものの、微妙な家庭の空気を察し、奥さんと気まずい関係になってしまい、とてもロードバイクを乗る雰囲気ではなくなってしまった。

 

わかります! 以前の僕もそうでした。

 

でも、どうしても乗りたいですよね。宝の持ち腐れじゃあんまりですもの。

 

じゃあ、どうやったら休日に乗ることができるのか?

 

ズバリ朝です! まだみんなが寝静まっている早朝です!

 

休日は早朝サイクリングがおすすめ

休日は早朝サイクリングがおすすめ

  • 土日休みのうち
  • どちらか1日
  • しかも午前中のみ
それ以外の休日は、家事と子供の世話をしっかりすることを約束して、ロードバイクに飲んる時間を取り付けましょう。
 
おすすめの時間帯は5時から10時です。
 
理由は下記の4つ。
  • 自分だけの時間を満喫
  • 道がすいていて快適
  • 5時間は結構乗れる時間
  • 日の出が拝める
特に5時か10時までの気温差の少ない夏場がおすすめです。
 
春・秋は温度差が激しくそれなりの服装が必要です。
 
真冬はおすすめしません、手足が痛くて涙がチョチョ切れてしまいます(笑)
 
早起きが苦手でつらいのはわかりますが、我慢して4時半に起きて5時に出発できるようにしましょう。
 
といっても最初は起きるのがつらいです。
 
無理せず少しずつ慣らしていけばいいと思います。
 

自分だけの時間を満喫

早朝は自分だけに与えられた唯一の時間です。
 
季節にもよりますが、朝5時だと寝てる人も多く、まだ一日が動き出してなくてとても静かな世界なんです。
 
その静けさの中をロードバイクで走ってみると聞こえてくるのは、
  • タイヤが路面にこすれる摩擦音
  • 心地よいチェーンとラチェット音
  • 鳥の鳴き声
  • 自分の呼吸
感覚が研ぎ澄まされて、この4つの音がはっきり聞こえてきます。
 
こんなとき、
 
ああ、今は俺だけの時間なんだ(笑)
 
幸せなひとときになります。
 

道がすいていて快適

朝5時なので当たり前なんですが、実際に走ってみると道がすいていることを実感します。
 
だって、あんなに車が走っていた道路が今はまったくといっていいほど車がいなくて、まるで違う道を走っている気分。
 
後ろからくる車のことを常に気にしなくてもいいんです!
 
もう自分の思うまま、やりたい放題みたいな気分に浸れます ^^;
 

5時間は結構長い

ロードバイクで5時間乗るのは結構な距離を乗れます。
 
休憩も含め、総合的に平均時速20kmで走ったとすると、5時間で100kmの距離を走る計算になります。
 
あくまでも計算ですので、実際はもう少し少なくなるのかも知れませんが、これだけ走ることができれば充実したサイクリングができると思いませんか (^_^)
 
なんとなく、朝の時間がない慌ただしいイメージですが、ロードバイクの5時間は意外と長く乗れる時間なんです。
 

日の出が拝める

早朝サイクリングの楽しみの一つが日の出を拝めることです
 
日の出時刻の寸前、空一面が真っ赤に染まる様がもう感動ものです!
 
朝5時出発だと、5時半に日の出を迎える季節がいいですね。
 
地域によって違ってきますが、僕の住んでいる千葉県の南の方は、3月〜4月と9月〜10月がだいたい5時半に日が登る時間帯です。
 
ただし、この季節は朝と昼の気温差が激しいので寒さ対策も必要になってきます。
 
そこでオススメなのが夏の時間帯です。
 
7月になれば、朝から普通に半袖で走れる気温なので、着るものに余計な気を使わなくてすみます
 
でも、一つ難点があって、日の出時刻が1時間前倒しの4時半なんです!
 
なので、4時半前には出発していないと意味がありません!
 
ここはがんばって、夏の間は1時間早く出かけてみては行かかでしょうか。
 

早朝サイクリングのデメリット

ここまで、早朝サイクリングのメリットばかりお話しましたが、デメリットもやっぱりあります。
 
中でも普通にあるのが、
  • 朝起きるのがつらくて仕方ない!
  • サイクリング前日は早く寝ないといけない!
これについては、もう徐々に慣れていくしかないですね。
 
大好きなロードバイクに乗れる

 

この強い思いがあればきっと大丈夫!

 

あと、一番気をつけないといけないもっとも危険なデメリットがあります。

 

目が冷めたら夕方!?

サイクリングから帰ってくると疲れてクタクタですよね。
 
ちょっと5分だけ横に・・・
 
だめです! 寝てはいけません! 寝たらアウト!
 
早起きして、なおかつ疲れているのはすごくわかります。
 
でも、ちょっと5分だけ・・・ と横になった瞬間、夕方にタイムスリップしてしまいます(笑)
 
目が冷めたときには、今の状況を把握するのに少し時間がかかることでしょう(笑)
 
状況がつかめたとき、きっと奥さんの顔をまともに見ることは出来ない自分がいます。(笑)
 

 

こんな凍りつくほどの恐怖を避けるためにも、眠気をグッとこらえて、さっさとバイクの手入れをして、奥さんを助けるべく、子供の世話と家事を手伝いましょう (^_^)

 

 

ロードバイクランキング

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

サングラスの汚れってどうしてます?

 

メガネ拭きで拭いてます?

もしくは上着の裾でササッと拭いてませんか?

 

いきなり拭くとレンズにキズが付いてしまいますよ!

 

レンズには無数のゴミやホコリが付いていて、いきなり乾拭きしてしまうとゴミやホコリと一緒にレンズをこすってしまいます。

 

サングラスの汚れを落とすには、レンズに付いたホコリを水で洗い流してから拭くのが一番です。

 

 

レンズのホコリを洗い流す

  1. 水道水でレンズに付着したホコリを流す
  2. 水分を拭き取る

 

まず最初にやるのはホコリを洗い流すこと。

 

いきなりメガネ拭きで乾拭きするのはNG!

 

レンズに付着したホコリの細かい粒がレンズをキズだらけにしてしまいます。

 

なので乾拭きは絶対ダメです。

 

お湯で流すのもやめましょう。

 

レンズ表面の被膜にダメージを与えてしまいます。

 

水道水でレンズに付着したホコリを流す

 

水道水をレンズに当てて洗い流します。

 

たったこれだけでレンズに付着したホコリなどの汚れが落ちます。

 

 

水分を拭き取る

 

水で洗い流すと水滴が残ります。

 

残った細かい水滴をティッシュで吸い取ってやればOK.

 

こうすればレンズにキズを付けることなくきれいになります。

 

 

それでも汚れが落ちないときは中性洗剤を使う

 

  1. 薄めた台所用中性洗剤でレンズを洗う
  2. 性洗剤を洗い流す

 

水洗いで落ちない汚れは、手垢などの油汚れが付いています。

 

そんなときは、魔法の力を使いましょう。☆ミ

 

薄めた台所用中性洗剤でレンズを洗う

まず、小皿などにちょっと水を張ります。

 

 

中性洗剤を人差し指にちょこっと付けて、小皿の水で薄めます。

 

 

レンズの表面に円を描くようにやさしく撫でるように洗います。

 

 

あとは洗剤を水でよく流して、水滴を取り除けばOK

 

これでだいぶきれいになりますよ♪

 

 

中性洗剤使用時に気をつけること

必ず中性洗剤を使う!

 

台所用洗剤には中性の他に、弱アルカリ性・弱酸性といったものもあります。

 

 

左の洗剤が中性で右の洗剤は弱アルカリ性です。

 

見ればわかるんですけど、こんな小さな文字ってなかなか見ないですよね。

 

 

僕は以前、弱アルカリ性の台所用洗剤で洗っていたことで日常用の度付きメガネをダメにしたことがあります。

 

というもの、台所用洗剤の液性に種類があるなんて全く知りませんでした。

 

食器を洗う洗剤は、すべて台所用中性洗剤というものだと思っていましたから(笑)

 

たまたまウチの台所に置いてあったのが弱アルカリ性だったんです。

 

それを知らずに洗っていたら、レンズ全体が白く曇ったようになって落ちなくなってしまったんです。

 

よく見ると、すごく細かいキズみたいなものが円を描くように無数に着いていたんです。

 

カミさんに話したら、「それ、弱アルカリ性だよ」

 

 

「・・・ !」

 

 

「やっちゃった (*_*)」

 

 

気づいても、もう遅いです(笑)

 

なので使う前に、洗剤の説明書きをよく確認して、必中性の洗剤を使うようにしましょうね。♪

 

 

ロードバイクランキング

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村