バンコクから栃木移住したなびこの話

タイのバンコク在住9年から本帰国したアラフォー夫婦の栃木移住した話です。タイ現地採用が中年になって本帰国したら日本でどんな生活が待っているのか。仕事は?住まいは?地方移住てどんなかな?そんな話を記録していきたいと思います。

2泊で京都行ってきました【1日目】

こんにちは、栃木移住者なびこです。

先日、金曜日に有休とって2泊で京都へ行ってきました。

栃木に移住してその年から、社会人大学生を始めたんですよね、それでスクーリング受けるのにせっかくだからわざわざ京都でやるやつ申し込んだというものです。

栃木から京都へ行くのだと、新幹線なんですけどここ栃木市からは新幹線に乗れないので、東京まで出てから新幹線に乗って、全行程で片道4時間の道のりでした。

栃木市→東京→京都へ、、、学割新幹線グリーン車で行く

大学に申請して学割証をもらいました。

新幹線に学割で乗れる!てなんか嬉しいですよね。

学割で安くなる分、グリーン車乗ったれ!て購入したんですけど、学割で安くなる分よりグリーン券の方がよっぽど高かったですわ。

せっかくなので東京駅で美味しいランチ食べてから新幹線に乗ろう、て思っていたのですが、東京駅広すぎるしお店はどこも混み過ぎてて、とてもじゃないけど50分程度で食べて支払ってトイレ行って新幹線乗り場に行ける気がしませんでした。

というわけで、お洒落なカフェでサンドイッチとアイスティーを買って、新幹線内で食べることにしました。

自分が、隣の席の人がものを食べているのが嫌なので、極力臭いのない食品を選びました。グリーン車は空いてて隣の席に人がいなかったので、よかった。

京都に到着後はすぐさま清水寺

京都での宿泊は三井ガーデンホテル京都四条です。

理由は泊まった翌日の朝から大学の講義を受ける場所が四条駅から近くだったからです。

ホテルから歩いて会場へ行けるってことと、わりといいホテルなのに高くなかったんですね。

朝食は別で、チェックインの時に2回分の朝食を付けてもらいました。

朝食は1回2,200円です。これを高いと思うか安いと思うか。

以前東京のビッグサイト近くのアパホテルに宿泊した際の朝食より安いです。

東京っていまや本当にホテルが高すぎて泊まれないですよ、、それに比べたら京都は安かったです。

栃木を朝出て、ホテルについたのは15時前です。あーしんどかった。

荷物を置いてさっそく観光へでかけます。

観光と言ってももう夕方なので、近くの清水寺だけ行きますね。

京都はバスが便利みたく、四条通を207番のバスに乗れば清水寺へ行って帰れます。

バスで知らない土地を行くって、わくわくします。

清水道というバス停で降りるのですが、降りた瞬間どちらに向かえばいいか分かりません。

バスで通り過ぎた、やたら人通りが多かった小道に入ってみます。

きっとこの先に清水寺があるのではないでしょうか。

両サイドの古い建物をみながらずっと坂を上っていきます。

人がたくさんいるのできっと道は合っているのでしょう。

途中にお土産屋さんや買い食いできるお店がたくさんありました。

暑いしみんなソフトクリーム食べています。

ハチミツ屋さんで柚子はちみつのソフトクリームを買って一休みしました。

めちゃくちゃ美味しかったんですよ、おかわりしたいくらい。

柚子はちみつ買えば良かったと今後悔しているくらいです。

着きましたーー!

真っ青な空に緑の山に、お寺の入り口です。

いやーここまでペラペラの靴でよく登ってきました。

すごい人混みです。

でも、暗くなる前にたどり着けてよかったです。

京都に来たのは中学の修学旅行以来ですよ。

ここですよ、清水寺と言えば清水の舞台ですね。

離れてみるほうが綺麗ですね。

舞台を下っていくと、名前忘れましたが湧き水が出ている滝があります。

京都の歴史を年末から勉強したのですが、清水寺はこの湧き水(清い水?)のために立てられた寺なんですよね、たしか。

平安時代とか、このあたりは疫病で遺体が大量に道端に放置されていて、清水寺の周辺はあの世とこの世の境目があったとか。

そんなあの世に近い場所に湧き続ける清らかな滝があるなんて、そりゃあ拝まないとね。

さて、帰りも清水道から207番のバスで四条通りに帰れるはずです。

ずっとバス待ってたんですけど、なぜか目の前を207番が止まらずにさっそうと通り過ぎていきました。

バス停の表示をよく見たら、、、清水道というバス停がいくつもあるやん!

間違った場所で待っていましたよ。

気付いて移動し、無事207番で帰りました。

夕飯は京都っぽい見た目のお店でお魚定食

四条通りからちょっと南へ入った道沿いにある、こんな素敵な定食屋さんがありました。

ありましたって言うと、まるで通りすがりに見つけたみたいですが実は調べてきました。

なびこのご飯どころの探し方は、グーグルマップで飲食店を探す方法です。

口コミ見たりして、やはり女一人旅で入りやすいお店を探します。

どんな?それは居酒屋みたいにがやがやしていなくて、お酒飲まないから一品料理とお酒のお店よりは定食屋がよくて、かつ1人客が入り易いようなそんな店です。

こちらはドンピシャですね。

外にどんなメニューがあるか、食品サンプルが並んでいるのも分かり易くて安心です。

そして注文したのは、日替わり定食(1,000円)です。

メインはめばるの生姜煮だそうです。

メインより大きなメンチカツもありました。

量もしっかりあって多いくらいでした。

これが1,000円だなんて、京都って東京に比べたら物価安いと思いました。

さて、美味しくいただき、この日はよく歩いて疲れたので早く帰って寝るとします。

三井ガーデンホテル京都四条は、部屋は小さいですが、大浴場があるんですよねー。

さっそく行ってみると、金曜だということもあってか大浴場が空いててほぼ貸し切り状態でラッキーでした。

このホテルの宿泊客が外国人がほとんどということも関係しているかもしれませんね。

外国人に温泉が認知されて来たとは言っても、やはり赤の他人と全裸で風呂に一緒に入るなんて受け入れがたいかもしれません。

実はなびこも他人とお風呂入るの苦手です。できれば一人で入りたい。

だからタイの温泉で、温泉用入浴着?みたいなものを着用して入浴するスタイルは好きだったんですよねー。

あれを日本にも導入して欲しい程です。

そんなこんなで京都初日を終えました。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

【栃木でゴルフ】皆川城カントリークラブで初めての1人ゴルフ予約!

こんにちは、栃木移住者なびこです。

4月後半から急に暖かく(暑く?)なって来たもので、よーし今年はゴルフするぞ~となんだか気持ちが盛り上がってしまい、勢いでゴルフの1人予約をしてしまいました。

友達いないからね!

予約したのは楽天GORAというサイトで、栃木市内からすぐ近く、つまり我が家からも車で15分とかからず到着してしまう近場のゴルフ場である@皆川城カントリークラブです。

大してうまくもないのに、根暗で小心者でもあるなびこが、1人予約で、同じく1人予約してきた初対面の方々と4~5時間一緒にゴルフをするという、、、かなりハードル高めですよね。

結果、ものすごく楽しくて良かったので、今1人予約に迷っている初心者さんにも分かりやすいよう詳しく記録しようと思います。

栃木の皆川城カントリークラブは綺麗でほどほどの難易度なコース

今回1人予約したのは、午後スルーってプランです。

18ホールスループレーして、お風呂も入らずとっとと帰るプランです。

知らない人たちとのゴルフだし、真ん中にランチ休憩あっても会話に困るなと思ったのでスルーで探したのでした。

皆川城カントリークラブはとても分かり易い場所にあって、大きな道路から1,2回しか曲がらず、迷わず行けました。

1人で行くと、まずバッグどうする?とかつまらない事も分かりませんよね。

まずは車で正面玄関に乗り着けて、ゴルフバッグのみ降ろします。

バッグを立てかける棚みたいなのがあったのでそこに置きます。

そして駐車場に車を停めて、ラウンドバッグのみ持って中の受付に向かいます。

そう、スループレープランはロッカーもお風呂も使用できないので、ゴルフウェアを着て、私の場合はゴルフシューズも履いた状態で受付しました。

ゴルフシューズはスパイクレスなので、こういうとき履き替えしなくていいので楽ですね。

清算して、自分のカート番号を聞いて、自分でカートにバッグを積みます。

ティーオフ時間が近づくと、今日一緒にラウンドするプレーヤーの皆さんがカートに集まってくるので、挨拶してみんなでスタートです。

カート乗り場から見下ろしたコースです。

真っ青な青空の下、手入れの行き届いた綺麗なグリーンとバンカーが眩しいですね。

今回のゴルフは、前回から1年半が経過しています。

前回が栃木ゴルフデビューだったのですが、その時のブログを見るとそのさらに前(タイでのゴルフ)から1年半たっていると書かれていました。

nabikotan.hatenadiary.jp

初めての栃木ゴルフが衝撃で、タイゴルフと比較したりしてるブログなので良かったら見てみてください。

そんなわけで、タイとは全然違う日本のゴルフ、今回はスループレーなのでそこはタイと同じですね、慣れたもんです。

1人ゴルフのお連れの方々は、40~50代の男性2名と、40代女性が一緒でした。

皆さんフレンドリーで優しくて、緊張せずに楽しくラウンドできました。

聞いてみると皆さん1人ゴルフ制度を頻繁に利用するようで、あちこちのコースを回っているそうです。

本当にゴルフが好きなんですね。

そして皆上手いし。

まあ誰と回ってもなびこは一番下手なのだけど、ボールの飛距離がないだけであっちこっち行ってボール探すとかいうことはないので、なんとかあまりご迷惑かけず周れたかなと思います。

日本のコースは(とは言っても大して経験ないけど)タイと比べると池とバンカーが少ないのでボール失くしません。

タイは日本のように起伏の激しい山岳コースとかないので、池とバンカーで難易度上げるしかなかったんですよね。

だからそりゃもうボールなくします、池ポチャで。

今回のコースも、誰も池ポチャなかったですね。

なびこも久しぶりだったけど、なんとかパー3の池くらいは越えられました。

でもバンカーで振りかぶってひっくり返って尻餅をつくシーンはありました、お恥ずかしい。

あとフェアウェイでもユーティリティで振り回しすぎてすっころんだりもしました。

身体能力のなさに自分でもびっくりです。

そういえばタイでゴルフ中に、深いバンカーから出る時ひっくり返って転んで足をくじいて動けなくなって、65歳の連れの方におんぶで救出してもらってマーシャルのカートでハウスに戻った、なんていう経験もあります。お連れの方にはずーーっとその話をゴルフ仲間と話題にされてしまうのでした。

さて、午後スルーで日没了承プランでしたが、12時半スタートして17時には終わりました。

GW真っ只中だというのに、サックサクでほぼ待たされることも追われることもなく快適にラウンドできました。

皆さんが言うには、休日にこんなにサクサクなのは珍しいとのことでした。

待たされないと疲れないですね~。

いやー楽しかった。スコアは120越えたので、へたくそなままですけどね。

他のプレーヤーは、86,93,105くらいでした。記憶は曖昧です。

毎ホール数人パーとるからもう、凄いですね。(なびこのパーは1個だけ)

ゴルフでの日焼け対策とか

女性の皆さんはゴルフなんて4,5時間も炎天下でスポーツするんだし日焼け対策に興味あるのではないでしょうか。

なびこは、このゴルフの朝は上の写真のような日焼け止め対策しました。

まず顔洗って化粧水のせたあと、右からニベアのUVをぬって、化粧下地のYSLのUVぬって、キャンメイクのパウダーで仕上げです。

途中でUVクリームを塗り直すことを考えるとファンデーションは使いません。

ファンデーションは普段から使ってないんですけどね。

↑ この話いつか書きたいんですけど、ファンデーションやめた方が肌は綺麗を保てるし見た目も綺麗に仕上がるんですよ!

そして朝ゴルフウェアに着替える前に、左のシャツクールをシュッシュしておきます。

これは汗をかくとヒンヤリするスプレーなんですって。

長時間はもたないけど、はじめの方は効果発揮してる気がするので、汗びちょに達するのを遅らせることができる気がします。

真ん中は、塗り直し用のUVスプレーです。実際塗り直す暇なくって大して使えなかったのですが、一回シュシュっと顔に吹きかけて少しはマシになったかもしれません。

右端の汗ふきシートは、使いませんでしたねー。

というわけで、久しぶりのしかも初対面の方々とのゴルフなので用意周到に準備をしていったゴルフでした。

タイに居たころはゴルフしょっちゅう行き過ぎて朝起きてから道具準備して30分で家を出るくらいでしたけど、久しぶりだし緊張もあって前日から準備しました。

なんだか遠足の前の日みたいなどきどきと不安と期待に満ち溢れたゴルフ前日でした。

1人ゴルフ、小心者でも根暗でも、大丈夫ですよ!おすすめです。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

GWの浅草観光また来たよ

こんにちは、栃木移住者なびこです。

去年のGWも浅草に行った来たするのですが、今年も行ってみました。

なんで浅草かというと、栃木から行きやすいんですよね。

栃木駅から浅草駅まで、スペーシアXに乗れば快適に1時間くらいで行けます。

スペーシアX初めて乗ったのですが、新しいし椅子は広々ふかふかで快適でしたね。

今までで一番の人混みを見たくらいの浅草でした。

GWの浅草の人混み凄すぎ

雷門の前です。

人混みが凄すぎません?

なんでわざわざこんな混みあっている場所に行くのか聞かれましたがね、連休らしい活気ある街で人混みにもまれて、あ~連休だねぇ!!て気分を味わいたかったからです。

仲見世通りもこの通りです。

外国人観光客の方々も相当多かったですね。

あと日本人の若い女子や海外の方がレンタル着物している方多かったですね。

なびこも着物で来ようかと一瞬思ったのだけど、なんせ栃木からの移動距離があるんで、草履で移動&一日歩き回るのはきついな、と思ってやめておきました。

浅草でのランチは天ぷら食べます

浅草来ると天ぷら食べたくなるのなぜでしょうね。

店舗が多いのもあるし、天ぷらってザ・和食な感じしませんか。

そして自分では作れない、、、。

今回はこちら、天彩(あまいろ)さんにしました。

私は特選天ぷら定食、旦那さんは特選天丼です。

特選のわりに1500円程度と、お値段はかなりお安めかと思います。

私が天丼を選ばないのは、つゆだくで提供される天丼は天ぷらのサクサクがなくなってしまう!と思って、かつ天ぷらは塩で食べるのが好きだからとか理由があるんです。

がしかし、今回の天ぷらでその考えが少し変わりました。

その理由がこちら、たまご天ぷらです。

天ぷら定食はつゆに浸からずサクサクのまま運ばれてきますが、たまご天ぷらだけは別の小鉢でつゆに浸かって届いたのです。

たまごは半熟なので、お好みでゴハンに乗っけて食べてみてくださいとのこと。

つゆたっぷりからめて、ゴハンにのせてたまごを割ってみます。

半熟の黄身がとろ~とゴハンに広がり、つゆと合わさってすんごく美味しい!

知らなかった、、つゆの染みたゴハンがこんなに美味しいなんて。

このたまご天ぷらは本当に感動ものの美味しさでした。

「たまご天丼」とかメニューがあったら注文したいくらいです。

いまこのブログ書きながら、思い出して今すぐ食べたい気持ちでいっぱいです。

いや~本当に美味しかった。

次回からはつゆだくの天丼もいいなと思ったのでした。

あと、たまご天をおかわりしたい。

東京泊して翌日はお寿司を食べて帰る

東京に1泊して、翌日はそこらへんで寿司ランチ食べて帰りました。

いつも思うのですが、東京ってお寿司が安いですよね。

栃木は海なし県だからか、でも寿司の消費量は全国1位??とか以前なんかで聞いたことがあるほど県民は寿司が好きらしいけど、やはり東京で食べる江戸前寿司が美味しいですね。

寿司なんて気取らず、ちょっと小腹すいたらそこらへんで食べるくらいが丁度いいと思うんです。

この寿司ランチは昨日の天ぷらと同じくらいの1500円程度だったと思います。

こちらのお寿司もたまごが美味しかった~。

あとマグロのトロと、赤海老もタコも満足です。

よく考えたら、10貫でこの値段だと回転寿司より安くないですか!?

めちゃくちゃコスパいいですね。

そういえばいつだか上野でお寿司屋さんランチ食べたときも、ここよりさらにお安くも同じくらい美味しいお寿司が食べられました。

その時、「東京すごい」と思ったのでした。

バンコク移住の前は東京に8年も住んでいたのに、お寿司が美味しいありがたみに気が付きませんでした。

離れて初めて知るその地方の魅力ってありますよね。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

栃木市の異世界過ぎるフレンチレストラン@ヌーベルヴァーグ

こんにちは、栃木移住者なびこです。

昨日、ずっと前から気になっていたフレンチレストラン@ヌーベルヴァーグさんへランチに行ったのでその話です。

飲食店の新規開拓にはいつもグーグルマップを探検して、口コミとかを参考に行ってみたりしています。

こちらのフレンチは、店内がギャラリーになっていて、独特の雰囲気、コスパが良すぎる、美味しいなど、いろいろ書かれていて気になってたんです。

ものすごく雰囲気のある外観@ヌーベルヴァーグ

12時予約して到着したところです。

お店はこのような外観で、壁面にも絵があったり、古風な自動車やちょっと枯れた草木など終末観漂う佇まい、、、ウォーキング・デッドに出てきそうじゃないですか?

しかもこの日はお天気もよく、桜の花びらが風にのってハラハラと雪のように降っており、もうほんと雰囲気がすごいんです。

この日最初のランチ客として、誰もいない駐車場からひとりお店に入るのは勇気がいりました。

店内です。

やや薄暗く、壁のどの面にも絵がたくさん飾られています。

しかも窓もすべて絵やカーテンで塞がれており、外は見えません。

ちなみにお店は河川敷に位置しており、お店の前は川と、このような菜の花に桜並木の絶景です。

その景色を窓から遮断するという、思い切りようです。

後で思ったけど、日光で絵があせるからかな?

店内にはテーブルが4つしかありませんが、そのうち3つは予約席でした。

友人がくるまで絵を見てまわります。

ネコやフクロウ、犬などメルヘンなタッチの動物の絵がたくさんありました。

とくにネコはそれはもう可愛くて、色使いなんか鮮やかで素敵で、どれか買って帰りたいくらいです。

ランチメニューはこの1枚です。

別の予約の人たちが、下に書いてあるコース料理を予約してるっぽかったです。

でも普通にランチメニューがすでにコースになってますね。

さて、友人が到着しましたがこのお店の外観や店内の雰囲気に圧倒されて、頭がついてこないといつまでも言っていました。

うん、なんか異世界に迷い込んだようです。

こちらは前菜プレートで、ズワイガニのテリーヌですと。

あとカブがまるごと大胆にやってきました。

でか!て思ったけど、酸味のあるさっぱりしたドレッシングでパクパク完食。

続いてパンとオニオンスープです。

このパンのボリューム見てください。

食べきれないことを分かってか、先に持ち帰り用のビニール袋が各テーブルに配られました。

このパンがもっちもちで、いちいち美味しい。

オニオンスープも、玉ねぎがトロトロでほどよく味が濃くて、パンとスープだけでランチ終わってもいいくらいの満足度。

友人は南瓜スープにしてましたが、その見た目はまるでカプチーノのように表面が泡立ちミルク?のようなまろやかそうなスープでした。

私のメインは白身魚のソテーにしたところ、こちらがやってきました。

タリアテッレのボンゴレビアンコ風な上に、魚のソテーとマッシュポテトがのっています。

あれだけパン出てきたのにパスタもしっかりあるんですよ。

友人は牛ロースステーキにしたところ、ゴハンに牛ステーキがのっかったこちらです。

わさび醤油かなあ?こっちも美味しそうですね。

最後にデザートです。

シフォンケーキとシャーベットとプリンです。

シフォンケーキは拳よりも大きくて、これ一人分?て思ったほどです。

ふわっふわであっという間に食べちゃったけどね。

プリンは手作り感のある濃厚で、すごくカスタード感の強いやつ。

もし販売していたら旦那さんに買って帰ってあげようと思ったけど、売っていませんでした。

そして珈琲が付いてくるのですが、減ると継ぎ足してくれます。

お喋りしながら長居してしまったのだけど、その間珈琲を2回継ぎ足してくれました。

この珈琲がまた美味しいんだわ。

ブラックでどんどん飲めるほどです。

こんだけのボリュームがあって、お値段1,500円です。

コミ通り、コスパ良すぎです。

店内入ってすぐ右手に、売り切れたパンのトレーだけがたくさん並んでいたので、パンは朝何時から売ってるのか聞いたところ、土日は朝7時半くらいには開けているとのこと。

パン明日も食べたい!と思ったほど美味しかったので、明日パン買いにきますねーと退店しました。

翌日の早朝パンを買いに再びヌーベルヴァーグ

予告通り、翌日早起きしてやってきましたよ。

朝の7時半ジャストにお店に到着!

しかしもう先客、しかも買い物し終わっている方もおりました。

美味しいパンのためには開店前からやって来る、栃木市民の食い意地よ。(私もね)

もともとたぶん大量にはパンはないと思うので(一人でやってらっしゃるようだし)、私がたくさん買ってしまうのも申し訳ないと思ったのだけど、とりあえず母にも頼まれていたし、6個購入しました。

  • クロワッサン
  • シュガークロワッサン
  • シナモンロール
  • クリーム(ハードパン)
  • いちごミルク(ハードパン)
  • ドライフルーツのもちっとしたやつ

朝ごはんに切って食べました。

美味しすぎる、、、。

クリームパンはこれまでのクリームパンの概念を覆すものでした。

ハードパンの中に、まるでプリンが挟まってるみたいです。

めちゃくちゃ卵感のある濃厚な黄色いクリーム、絶品すぎます。

いちごミルクは、クリームパンと同じパンかな?ハードなのにもっちり、いちごジャムとミルククリームが美味しい。

ドライフルーツのパンはランチに出て来たパンだと思うのだけど、しっとりもちっとしていてこれまた美味しい。

シュガークロワッサンも好きすぎる。

シナモンロールは母にあげるので食べてないけど、次は自分のもの買おう。

↓ 場所です。

パンを買うときにシェフと少しお話できたのですけど、6月には横浜そごうで、7月には上野松坂屋の画廊で作品の出品があるようです。

店内の絵も買うことができるそう。

欲しいなー。いつか絵を買うかもしれない、、。可愛いネコちゃんたちよ。

メルヘンで可愛い絵が並ぶ異空間なフレンチレストランのお話でした。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

宇都宮で鯛めし@かもし家の懐石ディナー

こんにちは、栃木移住者なびこです。

先日、なんのお祝いか懐石ディナーをご馳走になったのでその記録です。

宇都宮のお店ですが、鯛めしが食べられるかもし家さんです。

鯛めしって愛媛のあれですよ!土鍋に鯛丸ごと一匹入れて炊き込んだご飯で〆はもちろんお茶漬けです。

懐石料理って順番にお料理が出てきますよね。

いちいちうんちく説明できないので、こんなの食べたー美味しかった~て写真をペタペタ貼っていきます。

かもし家のディナーコースは日本酒とともに

和食にはやはり日本酒ですかね。

なびこお酒は飲めない体質になってる(35歳くらいから)んですけど、日本酒は頭痛くなったり吐いたりしないので好きです。

いろいろあるけど、適当に選びます。

選んだのは「裏鍋島」です。

たまたま一番高かったけど、おごりだからってわざと選んだのではないんですよ。

自分で選んだおちょこで日本酒をいただきながら、一品目は蛍イカです。

白くて四角いのは山芋です。

菜の花が春らしいですね。

お次は前菜プレートです。

ここでもはや、温泉旅館に来たみたいな錯覚を覚えます。

手前のそら豆は大きくて香ばしくて、ザ・旬のものといった感じです。

こちらは見た目がなんだか普通じゃないですが、茶わん蒸しです。

表面がくずのジュレみたいになっていて、その下はすりおろしたじゃがいもでした。

なんと複雑で手の凝った茶わん蒸しでしょうね。

あさりが山ほど入って磯の香りが最高でしたよ。

お刺し身も少し。

海なし県栃木ですから、まあこんなものでしょう。

タケノコのお吸い物です。

緑のは、フキです。

喉乾いちゃってがぶ飲みしてしまいました。

お魚がやってきました。

鰆の焼き物です。

手前の芽キャベツがサクッとホクっとしていて、焼いただけなのに美味しいー!

旦那さんが、「ポテチの味がする」なんぞ失礼な例えをしていましたが、美味しいものに例えたつもりらしいです。

次にお肉です。

栃木和牛のランプステーキだそうです。

もう霜降りは食べられない年頃なので、赤身肉は嬉しいです。

ソースは味噌とワイン?のソースみたいで変わってますね。

付いてきたアスパラが絶品すぎて、みんな肉を前にしてアスパラの美味しさへの感動ばかりを述べていました。

いやいやお肉も美味しかったですよ、メインだし。

最後に、鯛めしです。

各自に取り分けてくれる前に、この姿を見せにきてくれます。

立派ですね~。

土鍋の鯛めしなんて、バンコクで食べて以来ですよ。

こんな立派な鯛めし、愛媛でも行かないとなかなか食べられないですよね。

そういえば2年前に愛媛に行ったのですが、その旅行記もまだ書けていません。

その時の宇和島風鯛めしというのを初めて食べたのですが、あまりに美味しくて本当に感動したんですよね、その話はまた今度。

取り分けてくれたのがこちら。

おひつの蓋を開けたら、ふわわわわ~と鯛の良い香りが溢れかえります。

なんて香り豊かなゴハンだろう。

小食な自分にがっかりです、もっと食べたいのに。

半分食べて、出汁茶漬けにします。

この出汁がまた体に染み渡る美味しさなんですよね。

デザートはタイ焼き風アイスです。

鯛めしからのタイ焼き、、、。

お腹いっぱい過ぎるのにこの餡子とアイスのボリュームすごいです。

でもまあ食べましたけど。

というわけでかなりのボリュームでお腹いっぱいのディナーでした。

かもし家さんは、ランチもかなり人気らしいですよ。

店内が小さくて4組くらいでいっぱいになっちゃうので要予約ですね。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

栃木・太平山の桜の遊歩道は激混み

こんにちは、栃木移住者なびこです。

皆さんお花見はもう行きましたか?

栃木市の太平山に登る手前にある桜の遊歩道とか、その山の上の茶屋でのお花見は栃木の人にも県外の人にも、桜の季節は大人気のお花見スポットなんです。

なびこ夫婦も、栃木に移住してきてから毎年ここへ行くのを楽しみにしています。

でも、今年はいつもと様子が違いました。

ものすごい混んでたんです。

お花見スポット・太平山

まず太平山って栃木市内からすぐで、車で10分も走れば麓に行けるんです。

そして山へ向かう途中の桜の遊歩道は、両サイドがずっと桜の木で、花満開になるとまるで桜のトンネルです。

そこをゆっくりドライブして桜のトンネルを抜けると、太平山に登って行く山道となり、その上はお茶屋さんがいくつかあり、栃木を一望できる場所でお団子食べたり、太平山名物のたまごやきを食べたりできるんです。

こんな道がしばらく続くんです。

私は毎年、桜トンネルを走る動画を撮っています。

毎年、同じような動画を撮るんですけど、桜の咲き具合でちょっと違って見えるんですよね。

今日(4月7日)は、満開までもう少しといったところでしたが、そこそこ咲いていたし暖かいしでお花見日和でしたね。

でもこの先、どんどん車が詰まってきて、山道になるころにはものすごい渋滞です。

去年も一昨年も、なんだかんだ車はスムーズに走り、山頂のお茶屋あたりの駐車場もすんなり待たずに停めて、のんびりお花見ができたんですよね。

その記憶があったから、お昼真っ只中の一番混んでそうな時間帯に向かってしまいました。

もう、車が全然動かない地点もあったり、坂道でずっとブレーキ踏んでるのがしんどいほどです。

一方通行だから引き返せないし。

結局駐車場待ちの車の行列を反対車線(いまだけ一方通行だから走れる)を右追い越ししてどんどん抜かし、駐車することを諦めて山を登って下りただけでした。

先週の太平山は桜まったくなく座れた

実は先週も来たんですよね。

先週は桜なんてまったくひとつも咲いておらず、山もガラガラでどこでも無料駐車場に停めれたし、お茶屋さんのゴザ席も空いてて、のんびりたまごやきを食べたのでした。

桜は咲いてなくても、この絶景を見ながらのピクニックで食べるたまごやきは格別ですよ。

暖かかったし、風も気持ちよくて、展望台も独り占めでした。

今年はコロナ気分もすっかりぬけて、人がたくさん来てるんだなーと思いました。

県外ナンバー車もたくさんいました。

県外から何時間もかけて来て、山の渋滞で何時間も駐車場待ちをするなんてかわいそう。

家に帰るの何時になることやら。

この混雑ぶりって、紅葉時期の日光のいろは坂を思い出しましたよ。

まああれほどではないけども、山道一方通行で動けなくなる恐怖を味わいました。

旦那さんと、「今トイレ行きたくなったら悲惨だねー」なんて話ながらね。

その後山を下りたの14時くらいだったのですが、ランチ食べそこなってたのでバイパス沿いの焼肉屋に入ってみたら、7組待ち。

14時で7組って、、、ランチ時間外してるのにすごいね。

もうお腹空きすぎてムリだったので、ここも諦めてスーパーでお弁当買って、自宅で食べたのでした。

お花見も人気スポットに行くなら朝出発しないとだめですね。

↓ 参考になったらポチっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村

いちご狩りに行ったよ@いわふねフルーツパーク

こんにちわ、栃木移住者なびこです。

栃木と言えば、とちおとめとか、いちごの産地ですよね。

栃木に住んで3年経ち、いちごの季節は毎週のようにいちご買ってよく食べています。

先週末はとうとう、人生初のいちご狩りに行って来ましたよ。

大人になっても楽しいものですね。

いわふねフルーツパークでいちご狩り

予約したのが2日前だったのだけど、予約できました!

こちら、いわふねフルーツパークでは、とちおとめ・とちあいか・スカイベリー・ロイヤルクイーンのいちご狩りができます。

それぞれハウスが違うのか、申し込みたいやつで予約します。

2日前ともなると、とちおとめは満席で予約できませんでした。

あとなぜか、とちおとめが一番安かった、、。

我々はとちあいか狩りに参加することになりましたよ。

なんと1人2,400円!!たたたた高いね。
3人で7,200円という会計にびびります。

でもね、これはアトラクションだからね、一粒いくらだとか考えちゃいけない。

ヘタを捨てるための紙コップをもらい、いざハウスへ入ります。

こっちからあっちまで全部いちごですよ~。

この予約時間のとちあいかグループ、ざっと見て20人くらいいそうだから、いちご食べそこなうんじゃないか?早い者勝ちだったりして、、、なんて心配していたのですが全然そんな心配いりませんでした。

大勢で食べまくってもいちごはたくさんそこにあるのです。

全部が食べごろじゃなくて、赤いのもあれば、まだまだ青いのもあり、このおかげで毎日いちご狩りができるのでしょうね。

見てください、この真っ赤っかないちご!

まるで輝く宝石ですね。

しかも、ものすごく甘いんですよ。

酸味が見当たらないくらい、甘いのです。

とちあいかってこんなに美味しいんだぁ。

連れをほっぽって無我夢中でいちごを食べ続けました。

これはアトラクションだと言いながらも、50個くらい食べないと元は取れないなとか大人ならではのいやらしいこと考えてしまいます。

がしかし、20個でお腹いっぱいです。

休憩しながら結局25個で終了しました。

ハウスの中には結構ミツバチも飛んでいて、なんでかと思ったら、このミツバチたちがいちご作りを手伝ってくれているんですね。

知らなかったですが、ミツバチもいちごを食べていましたよ。

不思議と、あちこちのいちごを食べるのではなく、一つのいちごにミツバチがたくさんたかって皆で食べていました。

ハウスの中がすごく暑くて、熱中症になりそうだねとか話つついちご狩りは終わり、マルシェに戻ってジェラートを食べました。

散々いちごを食べてもうだめお腹いっぱいとか言っていたのに、皆でジェラート、しかも私はいちごミルク味ジェラートを完食。

さっき食べたいちごの味でした。

マルシェが道の駅みたいになっていて、新鮮野菜がやまほどあって魅力的だったのですが、このあとランチに行く予定だったので野菜は買いませんでした。

その代わり、やっぱりこれですよね、いちごジャム購入。

このいちごジャム、なかなか酸味もあっていちごの甘いと酸味のバランスが絶妙で、朝食の食パンにぬって食べたのがすごく美味しかったです。

砂糖たっぷりの甘いだけのジャムとは違いましたね。

いちごすり潰しのざらざらと荒い食感もあり、これ一瓶500円はお安いなーと思いました。

いちご狩りは5月頃までやっているみたいです。

費用は高っかー!て思いますけど、今この季節にしか味わえない楽しみだと思うとお勧めです。

↓ 参考になったらぽちっとお願いします。


栃木県ランキング

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村