3月19日 サクラ の花言葉 | オリジナルなプレゼントがつくれる山本彩代のフラワーアレンジメント教室

オリジナルなプレゼントがつくれる山本彩代のフラワーアレンジメント教室

プレゼントする人される人のイメージで、花材を選んでオリジナルプレゼントを作ります。あなたの想いをお花に託そう!仕上げに、イギリスのエッセンスで、グレードアップ自信をもって贈れます! お問い合わせ先℡090-1670-5375 山本 彩代

 

 

こんにちは。 オリジナルプレゼントをつくるフラワーアレンジメント教室の山本彩代です。 あなたの大切な気持ちを、お花に託します。  


3月19日の誕生花は サクラ (シダレサクラ)です。




別名:サクラ

和名:桜
英名:Cherry blossom
原産地:ヒマラヤ近郊、日本、中国など主に北半球の温帯
 

花言葉 :「精神の美」「優美な女性」など




花言葉の「精神美」は、桜が日本の国花という位置づけから、日本国、そして日本人の品格を表すシンボルとして、美しさを託した言葉。

また、「優美な女性」の花言葉は、桜の花の美しさからイメージされたもの。

 

開花時期:3月~4月
花持ち機関:5~10 日程度
花の色:白、ピンクなど
 
 
花名の由来

サクラの語源は諸説あります。

*「咲く」に複数を意味する「ら」を加えたもの
* 日本神話に登場する女神・木花咲耶姫(コノハナノサクヤビメ)のサクヤをとったもの
*春に里にやってくる稲(サ)の神が憑依する座(クラ)であること

など


ワシントンとサクラの木

アメリカ初代大統領ジョージ・ワシントン(1732~1799)が子供の頃

庭においてあった斧をふりまわして遊んでいたとき、誤って父が大切にしていたサクラの木を切ってしまいました。

そして、そのことを正直に告白をすると、褒められたというお話

「ワシントンの斧(George Washington’s axe)」

これは「嘘をついてはいけない」という教訓のための作り話であるともいわれています。




 
さくらの季節が、やってきましたね~♡

 
 
今日も ご機嫌な1日でありますように♡


 

いつも応援ありがとうございます黄色い花

 


 

にほんブログ村 花・園芸ブログ イングリッシュガーデンへ
にほんブログ村

 

 
■ お仏壇のお花 ■

期間限定 お仏壇のお花 4000円です💓
お申込み お問い合わせは、こちらから どうぞ~ →→→ ☆彡
 

 



とっても、お得な情報は、LINEから 配信しております。 LINE@友達追加ボタン

  友だち追加

ご訪問ありがとうございました。 オリジナルプレゼントのフラワーアレンジメント教室の山本彩代でした。
 

英国式オリジナルフラワーアレンジメント教室