おはようございます音譜 南です。

 

今日5月8日は「ゴーヤーの日」ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

平成9年(1997年)、沖縄県とJAがゴーヤーを広く知ってもらい、もっと食べてもらおうと定めたもの。

5・8(ごーやー)のごろあわせと、この頃からゴーヤーの生産量が増えることにちなんでいます。

 

 

 

あなたが知ってるゴーヤー料理は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 


ゴーヤーは、『にがうり』 とも呼ばれ、その名のとおり苦い味が口の中を

さっぱりさせ食が進むので、熱い夏に元気のでる料理として、

今では、沖縄のみならず日本全国で人気ですラブラブ

最近では光を遮る『緑のカーテン』に、ゴーヤーも仲間入りし、今ではすっかり人気者になったよ~チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、ゴーヤチャンプルーは数少ないはてなマーク わたしの得意料理なんですてへぺろ

簡単で、しかもヘルシーで、大好きなポーク・ランチョンミート入りで、家族も大のお気に入り照れ

最近はゴーヤーのお浸しも仲間入りしたよー めんつゆで味付けしたサッパリ味です。指差し

 

 

おばちゃん料理のレパートリー広げてるさぁー飛び出すハート

ちょっと、遅い気もするけど、まっいいか。なんくるないさぁ~爆  笑

 

 

うり ゴーヤー  いっぺーかでぃ、ちゃーがんじゅし、いかやぁーラブ

(ほら ゴーヤーを  たくさん食べて 健康に すごしていくさぁー天使)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もどうぞベル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチッとクリック音譜

嬉しいです~おねがい