【再】【中学受験】*閲覧注意。受験中。私の神経がどれだけすり減っていたのか?という写真。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

「中学受験をしてみようかと考えている人」「中学受験を続けるか悩んでいる人」「中学受験をやめた人」必読の1冊ビックリマーク

↓今号では最新の高大連携事情とともに、大学付属各校の内進率、教育の中身など詳しく紹介していきますビックリマーク

↓勉強法だけでなく、具体的なツールや年齢ごとのポイント、さらに、気になる子どもへの声かけや佐藤家の家庭のルールなどまで紹介ビックリマーク

*こちらは、2021年9/19に掲載した記事の再投稿です。

*これから、長男の中学受験中に、どれだけつらく、精神的なダメージがあったかという話をします。汚い舌ベロの写真が出てきます。見たくない方は、すぐ、他のページに移ってください。

長男の中学受験中。

 

とにかく、毎日。辛かったですチーン

 

息子の勉強を手伝いながら。

この勉強法であったるのか?

合格するのか?合格しないのか?

親として、どう接するべきなのか?

 

と、毎日、自問自答をくり返し。

 

↓離婚寸前まで、旦那とは関係が冷え切り。

 

↓次男は、まだ未就時のため、ひたすら、お世話をする日々。

 

今から思うと、本当に、精神をすり減らしていましたショボーン

 

↓この1冊で、何も書けなかった子どもが、難解な問題文を読み、すらすら記述答案を書けるようになる。国語にも「特効薬」があった。

 

その証拠が、舌ベロ。

中学受験前の私の写真。

 

舌ベロは、体の調子を表します。

 

舌ベロが白いのは、「胃が悪い証拠」ガーン

 

そして、中学受験中の私の舌ベロ。

 
本当に真っ白で。
どんなに、歯を磨いても。
ガーゼで拭いても、舌苔用のブラシで洗っても。
胃薬を飲んでも。
全く、この白い舌ベロは、改善されませんでした。
(ネットで調べた方法をほとんどやってみた)
 
この写真は、あまりにも舌ベロが白くて、自分でも驚いて、撮った写真ですあせる
 
しかし、中学受験が終わりしばらく経過すると、すっかり、元通りになりました真顔
 
大きな病気をした訳ではありませんでしたが。。
中学受験中はずーっと体調が悪く、精神的に胃がやられてたんだな~思いました。
今、まさに中学受験を控えている親御様。どうか、自分の体のことも気遣ってくださいねウインク
 

↓『ツレがうつになりまして。』の著者が息子の中学受験に挑む!6年9月から受験スタート?!↓


↓「思うように成績があがらない」「集中力がない」「反抗ばかりする」…。母親が抱える苦悩、悩みに寄り添い、親子が大きく成長するためのノウハウをカリスマ先生が伝授。

↓アメトピに掲載されました!

↓アメトピに掲載されました!

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

クリックすると「中学受験終了組」の集合サイトが見られます♪

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村