毎日の習慣が新しい事への挑戦に繋がる | 「楽しい」が好き!

「楽しい」が好き!

素直に「楽しい」と言える人生って素晴らしい♪

 

どーもTAKAです。

 

今日は新しい事への挑戦についてです。

年齢を重ねるごとに

新しい事への挑戦はしなくなります。

 

もちろん理由は様々ですが

生きてきた時間が長くなれば

今までやってきたことで十分という気持ちが

自分の中で大きくなってしまいますよね。

 

だからこそ

意識的に行わないといけないのが

常に新しいことに挑戦し続ける訓練です

 

1ヶ月間毎日腹筋を10回するでもいいし

風呂に入ったらお風呂の一カ所は必ず掃除するでもいいし

ご飯の量を10%減らすでもいいのです

 

常に新しいことに挑戦することで

自分は挑戦できる人間だという意識が

自然と身についてくるので

いざ何かに挑戦しないといけないときに

迷わず1歩目を踏み出すことができるからなのです

 

人は挑戦をあきらめると

今より退化した未来しかなくなってしまいます。

 

今を維持すればいいという方もいるでしょう。

でも今を維持するという事は

周りに合わせて成長を続けるという事です。

世の中は常に新しく変化しているので

その変化に合わせて新しい事への挑戦を続けておかないと

いっきに型遅れの人間になってしまうわけです。

 

そんなに大きなことに挑戦する必要はありません

小さな変化を繰り返していく事で

未来は大きく変わっていきますし

それが自分に対する自信にもつながっていきますからね。

 

ということで

今日は新しいことに挑戦しようよってお話でした。



 

 

ランキングサイト

ポチっと応援ありがとうございます♪

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

イベントバナー

 

 

お金に関する考え方をわかりやすく教えてくれる

全ての日本人に読んで欲しい1冊「夢と金」