就労継続支援A型事業所で毎日4時間労働で一人暮らしは出来るの?YouTubePremium加入やゲームに課金しても大丈夫!?

京都市は2023年・令和5年10月6日に最低賃金が1008円になりました。
この時給で100時間働けば約100000円の収入になります。
だいぶ計算しやすくなりましたね。

さて障害を持つ人が働く就労継続支援A型事業所で働いていれば、果たして一人暮らしは出来るのでしょうか。
いつかは自立したいとい思ってる方、出来ますよ!
今回は就労継続支援A型で働いて、金銭的に一人暮らしが出来る理由とやり方を解説します。
しかもある程度余裕のある生活が出来ます
一人暮らしと言っても毎月ギリギリで働いて帰って寝てだけでは、毎日の生活が楽しくないですからね。
辛いだけの毎日を過ごすより、少しは希望を持って生活出来るほうが楽しいはずです。

まず毎日4時間、月80時間は働きましょう!

京都市を例にすると京都市在住の人がひと月に就労継続支援A型で働ける上限日数は23日です。
毎日4時間働けば4×23で92時間ですが、診察で必ずお休みしないといけない人や体調を崩しやすい人も多いと思うので、ここでは最低でも20日は働くのを前提とします。
すると4×20で80時間となり、就労継続支援A型で稼ぐお給料は雇用保険料を差し引いたとしても約80000円となります。

障害年金をもらいましょう!

障害の程度にもよりますが、障害年金を受給出来ます。
障害年金には障害基礎年金と障害厚生年金とがあり、障害厚生年金はそれまでに一般企業などでその保険に継続して加入していないともらえないので、ここでは就労継続支援A型で働くのが初めての就職と言った方でも大丈夫なように障害基礎年金の2級を受給出来てると仮定します。
ただし障害年金は毎年賃金や物価変動率などの影響でもらえる金額が増減するので、とりあえず減ることを想定して1か月分を約65000円と想定します。
ちなみに障害年金は偶数月に1回、2か月分が支給されます。
これで毎月の収入はお給料の80000円+障害年金65000円で145000円になります。
一人暮らしが見えてくる金額ですね。

次は肝心の物件選び!

次は肝心の物件選びです。
もちろんあまり贅沢は言えませんが、6畳ワンルームのアパートやマンションで共益費込みで家賃50000円の物件を借りましょう。
選ぶ際に気を付けないといけないポイントがあります。
まずユニットバスでいいのでお風呂がついてること。
洗濯機を置くスペースがあり、洗濯物を干せる物干しやベランダがあること。
IHでもいいので簡単な調理が出来るガスコンロがあること。
そしてエアコンがついてることです。
お風呂があれば銭湯代を節約出来るし、洗濯出来ればコインランドリー代も節約出来ます。
コンロがあれば食費を節約出来るし、エアコンがあり真夏も真冬も冷暖房は大丈夫です。
エアコンは昨今光熱費がバカ高いですが、ここでは一番稼働率の高い時期で算出して電気、ガス、水道合わせて25000円と想定します。
水道代が家賃込みなら、もっと助かりますね。

職場への交通費や仕事の日のお昼ごはんはどうする?

まず交通費は京都市なら障がい者手帳があれば地下鉄や市バスはタダですし、他会社のバスも一部区間は無料になります。
また事業所最寄りの駅から送迎が利用出来るなら、それも節約出来ますね。
地域によっては通勤補助金が出るエリアもあるので、なるべく交通費のかからない事業所を探しましょう。
お昼ごはんはコンビニでパンやおにぎり、お弁当などを買うのを前提とします。
ここでは毎日600円のお昼ごはん代を想定します。
これが20日かかるので600×20で12000円です。
事業所でまかないやお弁当を購入出来るならもっと安くなりますね。

おうちでのスマホ回線契約は?

働くばかりでは毎日が楽しくないですね。
リフレッシュするためにフリータイムをどう過ごすかはとても大事なことです。
例えばスマホでYouTubeを楽しむと言っても、回線契約によっては容量を使い果たしてしまって余計に出費しないといけなくなることもあるかもしれません。
そうならないように大容量の回線契約プランを探しましょう。
とりあえず回線の安定してるドコモのahamoの上限100GB、4950円を目安にして、ここでは毎月のネット回線使用料を5000円と想定します。
これだけの大容量なら毎日YouTubeを観ても上限を超えることはないでしょう。
もし借りた物件にWi-Fiもついてるなら、そちらも考慮していいと思います。

さらにおうちで楽しむには?

ネットの動画配信サービスや聴き放題の音楽配信サービスを利用するのもいいですね。
広告が出ないYouTubePremiumなら毎月1280円ですし、このサブスクリプションに加入するとYouTubeMusicも付いてくるので動画も音楽も両方楽しめます。
他にはAmazonプライムにも加入しましょう。
こちらは毎月600円でたくさんの映画を楽しめます。

スマホでゲーム!ガチャを回そう!

流行りのゲームをすれば周りの人とも繋がりが出来て仕事が楽しくなるかもしれません。
ゲームにもよりますが、だいたい10連ガチャが3000円が多いので、ここでは毎月3000円の課金をすることとします。

毎日の朝ごはんや晩ごはんはどうする?

仕事の日もお休みの日の分もスーパーで出来るだけ安い食材を購入して、おうちで簡単な調理をしましょう。
温めるだけのものもたくさん種類があり、同じメニューを下手に作るよりお手軽に節約出来ます。
レンジやオーブンがあればそれほど難しくはないでしょう。
また洗濯洗剤やボディソープ、ごみ袋など生活に必要なものもこのカテゴリに含めてしまいましょう。
ここでは1日分を800円と想定します。
つまり30日分で800×30で24000円です。

ここまでで残金はいくら?

さぁここまでで1か月の出費はいくらになるのでしょうか。
お給料80000円+障害年金65000円で145000円
-家賃50000円
-水郷光熱費25000円
-お昼ごはん代12000円
-ネット回線使用料を5000円
-YouTubePremium毎月1280円
-Amazonプライム600円
-ゲーム課金3000円
-食費・生活費24000円

トータルの出費が120880円で残金は24120円です。

賃貸物件には更新料がいります!

2年に1回の更新で更新料が2か月分なら100000円です。
これを払うために毎月5000円の貯金をします。
すると1年で60000円、2年で120000円になり更新料100000円払えますね。
そうすると毎月の残金は24120-5000=19120円になります。
もし更新の間隔が3年に1回ならもっと助かるし、更新料が1か月分ならさらに節約出来ます。
物件選びの時に更新の間隔といくら必要なのかを確認しておきましょう。

まだまだ節約出来る!

水道光熱費は一番稼働率の高い真夏と真冬も想定してるので、そうじゃない時期なら10000円以上安くなるはずです。
避けられない診察代は自立支援医療があればタダになるか、上限2500円で済むと思います。
ネットの回線プランは実際に大容量を使ってみて毎月どれくらいの容量を使ってるかを確認してから、容量を抑えた安いプランに乗り換えるのもいいですね。
YouTubePremiumやAmazonプライムは年払いをすればもっとお安くなります。
あと家賃も年払いをすれば少しお安くなる物件もあります。

一人暮らしは出来ます!

いかがですか?
一人暮らしを考えてる人の参考になったでしょうか。
就労継続支援A型で一人暮らしをしてる人はたくさんいるはずです。
一人暮らし出来れば、将来に不安がある人も1人でも生きていける自信に繋がると思います。
あとは大きな一歩を踏み出す勇気だけかも。
一人暮らしは叶えられます!

コメント