今日から4月!
新年度のスタートです
桜も満開
今週はお花見が楽しめそうです
Windows 10 は 2025 年 10 月 14 日
サポート終了となります
あと半年になりました~
まだまだ無料でwindows11に
出来るようです
早目にバージョンアップを
されて下さいね~

(画像内容は少し違うことがあります)
*windows10は何時まで使える? ← こちらから (2023/05/19投稿)
*windows10はいつまで ← こちらから(マイクロソフト)
自分のパソコンのバージョンは
・スタート→設定
・システム→バージョン情報
・windowsの仕様
・バージョンになります
ここで確認しましょう!
「22H2」の場合は
2025年10月14日までサポート
されます
*windows10から11へ ← こちらから(マイクロソフト)
windowsの更新ファイル
・スタート→設定
・windows Update
・最新の状態です
確認とwindows11にアップ
出来るかどうかのパソコンの
正常性チェックも確認して
おいてください
教室の皆さん
対面授業でもご一緒に確認して
いきますよ~
パソコンをご持参ください
お待ちしていま~す


新年度のスタートです
桜も満開

今週はお花見が楽しめそうです

Windows 10 は 2025 年 10 月 14 日
サポート終了となります
あと半年になりました~
まだまだ無料でwindows11に
出来るようです
早目にバージョンアップを
されて下さいね~


(画像内容は少し違うことがあります)


自分のパソコンのバージョンは

・スタート→設定
・システム→バージョン情報
・windowsの仕様
・バージョンになります
ここで確認しましょう!
「22H2」の場合は
2025年10月14日までサポート
されます

windowsの更新ファイル
・スタート→設定
・windows Update
・最新の状態です
確認とwindows11にアップ
出来るかどうかのパソコンの
正常性チェックも確認して
おいてください

教室の皆さん
対面授業でもご一緒に確認して
いきますよ~
パソコンをご持参ください
お待ちしていま~す


